華かご屋HUA(フア)の手仕事

イメージをカタチに。

2024もよろしくお願いいたします

2024年02月04日 | かごバッグ
どうも。HUAです。

ブログがおサボですっかりご無沙汰しております。
おかげさまで元気です。

今年も制作・販売活動を続けて参ります!
どうぞよろしくお願い致します。

**********

■華かご屋X(旧Twitter)

■華かご屋Instagram

■Creema販売サイト

■minne販売サイト


 

2023春夏シーズンありがとうございました。

2023年09月30日 | かごバッグ
どうも。HUAです。

先日、ご注文分のお品ものの発送が完了しました。
ご購入下さったお客さま、ありがとうございました。
シーズン後半はご注文が殺到したため、長くお待たせしてしまったお客さまも。
お待ち頂きありがとうございました。

今シーズンのランキングTOP3です。


【第3位】
藤・紫陽花のかごバッグ *ラベンダーの季節にも*



とっても優しい藤色。
見ているだけで穏やかな気持ちになります。
特に母の日ギフトに選んで頂きました。
お使い頂く方に、少しでもウキウキしてもらえてると嬉しいです。

【第2位】
ラタン風ハンドルが主役!の丸底かごバッグMサイズ(ブラック×ブラック)




去年から引き続き人気の黒かごバッグ。
夏の大人コーデを引き立てます。
2021の販売開始時からずっと制作数上位です。

【第1位】
ブラック×バンブーの大人かごバッグ



今年は何といってもこのバンブーバッグでした。
7月初めに在庫がなくなって受注制作になったかのタイミングで、Creemaのメールマガジンに掲載されたことをきっかけに、多くの方にご覧いただきご購入もして頂きました(メルマガ掲載されても多くご購入頂けるとは限らない!を経験済み)。
当店のお客さま世代に刺さったデザイン・ディテールだったのだと思います。
たくさんのお客さまにお届けできてよかったです。
(それでも今シーズンにご購入出来なかった方に向けて、ストックを増やして再度販売予定です)


2023春夏シーズン、ありがとうございました。


余談です;
お約束の納期を超えることなく、みなさんに無事お届けできて本当に安堵しています。
今年はコロナやインフルエンザの流行もあり、例年以上にスリリングでした。
おかげさまで結果的に自分や周りも体調を崩すことなく、突発的なアクシデントもなく、制作を進めることができました。
が、何かあったときのことを考えたプランB的な活動計画も考えていかなければならないと強く思いました。
その他反省点もたくさんありました。
ガチ反省は自分でしますが、ブログに書けるようなものもあればまた書くかも。


**********

■華かご屋X(旧Twitter)

■華かご屋Instagram

■Creema販売サイト

■minne販売サイト


是非ご覧ください♪


鋭意作成中です!

2023年06月18日 | かごバッグ
どうも。HUAです。

ブログはだいぶご無沙汰になってしまいました。
更新していないときも見にきて下さったみなさま、
ありがとうございました。

日々の気候の変化についていけないときもありますが、おかげさまで元気にやってます!!
みなさまもお変わりございませんか。
これからは気温が高くなる一方なので、お互い熱中症などに気をつけて過ごしましょうね。

今年は昨年のような「グリーン」バズりがなかったので、マイペースに活動をしてきました。
が、先日ありがたいことにCreemaのメールマガジンに【ラタン風ハンドルが主役!の丸底かごバッグMサイズ(ブラック×ブラック)】を掲載して頂いたことをきっかけに、たくさんのご注文を頂きました。


現在、鋭意作成中です!!

四十肩と体調不良にならないよう、気をつけて制作に励んでます(*^^*)
臨戦態勢、興奮、納期でアドレナリンが出てます!


**********

■華かご屋Twitter

■華かご屋Instagram

■Creema販売サイト

■minne販売サイト


是非ご覧ください♪

Instagramにリンクを貼りたい!

2023年03月28日 | 雑記
どうも。HUAです。

ようやく活用し始めたSNS(TwitterとInstagram)。
Twitterはプロフにリンクが貼れる。
インスタにもTwitterのリンクを貼りたかったのだが、どうやら1件しかリンクを貼れないらしい💧(現在Creemaの販売ページを貼っている)

もはや常識なのかもしれないが、インスタの本文にはリンクが貼れない。
あたい、知らなんだよ😰
よって、各作品の販売ページのURLは書けても、そのページには飛べない・・

よっぽど作品に興味を持ってもらわないといけない。
わざわざURLをコピペして、ブラウザなりを開いてページを見にきてくれる人がおるんかな🤔と。
自分ごとに置き換えてみても、これは実際かなり厳しいだろう。
(本文テキスト、ハッシュタグ、URLだと文字がごちゃつくので、インスタにはURLを書かないことにした)

インスタからも簡単にTwitterやCreema,minneへ飛べるリンクを貼りたい!

どうしたものかと思案した。

webで調べたら、「ストーリーズ(24時間で消滅)」にリンクを貼れる。
そして「ハイライト」機能でストーリーズをプロフ画面上に残すことができる!!
ということを知る。

【参考】Instagramハイライトとは?作り方や追加方法など基本知識まとめ


■ハイライトはこの部分




段取りは以下の通り。
➀ストーリーズ画面レイアウト
企業ロゴ、各ページ画面のスクショが必要。
PNGなのでJPEGに変換する(透過防止のため)。
Twitterのロゴは簡単に入手可能。
minneも。が、アプリアイコン「m」はなさそう。
Creemaは何もない(2023.03現在)

➁Photoshopで作業
自身のスマホのピクセル数を調べ、その数値(比)でストーリーズ用の画像を作り始めるが結果としてこれに苦戦した。
スマホ上でバッチリ表示されるかと思いきや、上下がちょん切られた画像になりレイアウトが崩れる崩れる😭
おそらく、スマホの上段下段に配置される時刻や電池残量,☜戻るのマークなどの範囲が被ってレイアウトが崩れたのだろう。

縦のピクセル数を減らして2度作り直したが、やはりダメ。
深夜作業で頭が回らなく、この上下段のピクセル数を調べる気力がなかったわたしは、
「スマホに定規を当てて長さを測る」
というなんとも情けない行動に出た。

しかしながら、これで上手く行った。
そりゃそうだろう。。
表示されている画面そのものを測っているのだから。
それにしても情けない・・・😓

ようやく画像の比も決まり、あとはDL・スクショした画像を配置。
このあたりは簡単。ササっと終了。

■Photoshopで作成したストーリー用の画像はこちら。




画像の縦横サイズのほかに何に時間がかかったかというと、ストーリーズの画像を作っているPCと、画像をDL・ULするPCが別だということ。
ストーリーズの画像を作っているPCはAdobeのillustratorとPhotoshop専用にしていて、ネットにつないでいない。

Adobe専用のPCが古すぎていろいろと動かないもので。。
よって、外付けHDDを使ってデータをやり取りするんやが、これが地味にしんどかった😭

➂Instagramアプリ上での作業
これも全然知らなかったんやが、ストーリーズ画像にキラキラをデコったりリンクを貼ったりするのは、「スマホアプリ」でしかできないということ!
最初に知りたかったぞいね‼️😭

一度PCにDLしたロゴなどを「Googleフォト」にアップロードして、その後自分のスマホからインスタアプリを開いてその画像を扱う。
という超絶面倒なことになった。
Instagramはスマホに全振りしてるアプリケーションなのだと学ぶ🧐

スマホアプリでのデコ&リンク貼り付け作業は何も迷うことなく進む。
わたしのような初心者にもやさしく接してくれる素晴らしいアプリ😍ありがとう

こうしてなんとかストーリーズをアップし、そこからハイライト機能でプロフ画面上に無事表示できました❗️

■完成したハイライトの画像




今回のつまづき点は、
・企業のロゴが簡単に見つからないことがある(ので自分で探してスクショなど)。
・PCにDLしたPNG画像を先走ってJPEG画像に変換してしまった。
・ストーリーズ用の画像作成が別のPCだったので、データの確認と移動が面倒(個人的なPC環境の問題)。
・Instagramのブラウザ上ではストーリーズにリンク貼り付け等ができないことを知らなかった。
・DL画像や作成画像を「Googleフォト」にアップロードする必要があった(Instagramブラウザ上では目的の作業ができないため。アプリでのみ作業可)。

次回からは、
・ストーリーズはスマホでの作成が大前提。そこを踏まえてDL・UL作業を効率よくすすめる。
・企業ロゴのJPEG変換は必須だが、その他の画像はPhotoshop作成時に別名保存で一発で終わらせる。

2回目以降(Creema・minneのハイライト)はすんなり出来ました!
初回(Twitter)でやらかした甲斐がありました


以上でメモ終わりです❗️
どなたかの参考になれば幸いです🍀


**********

■華かご屋Twitter

■華かご屋Instagram

■Creema販売サイト

■minne販売サイト


是非ご覧ください♪



SNSをようやく始めました➂自分なりのSNSの位置づけ

2023年02月18日 | 雑記
どうも。HUAです。

ここ半年でTwitterとInstagramをようやく始めた理由は先日書いた通りです。
➀Twitterのこと
➁Instagramのこと

今日はそれらSNSの自分の中での位置づけを整理していきます。

SNSは他の方の投稿を見るのも楽しいので、時間を意識しないと永遠に見続けられてしまう(;'∀')
これは実際自分がSNSをやってみるまで知らないことでした。
特にインスタのリールとやら
ずっと見ちゃう気持ちがめちゃくちゃわかりました。

そういうときは、
「いやいや、販売活動のツールのひとつとして使っているだけだ!」
と自分を律するようにしています。

「インターネット上で販売」をしていく中で、わたしが一番気合いを入れて作っていくのは、

販売ページです。

「写真と作品説明文」
ネット上ではこれがほぼすべてだと思っています。

写真も文章もなかなかレベルが上がらず激ムズですが、今の精一杯でやってます。
作品への気持ちや良さがもっと伝わるように、これからも一番に取り組んでいくべき事項ですね。
個人の作品(いわゆるハンドメイド品)を理解してもらうために、とても大事なことだと思っています。

わざわざハンドメイドマーケットを見に来てくれる方たちは、既製品とは違うものを求めてやってこられる方も多いと思うので。
実際に目で見たり、手に取ったりできない分、それが一体どういうものなか、、、
写真や説明文は多いほうが良いと思っている派です。
長文は読まれない可能性のほうが圧倒的に高いですが、それでも読んでくださる方がお一人でもいてくれたら♪
と思って書いています。

私の場合は実用的なバッグを作っているので、本当は「モデルさんが街で持っている写真」など、実際使っている様子をお伝えして、イメージを膨らませていただくのがよいのでしょうが、そこはいま現在の商売の規模やこれから商売としてどうして行きたいか。を鑑みるとまだ実現できそうにありません。
これまで通り、11号サイズのシンシーに活躍してもらおうと思います
シンシーは活動の相棒です(トルソーです:勝手に名前をつけています


前置きが長くなりました・・・
ここでようやくSNSの位置づけの話です。

一言でいうと、「華かご屋」を楽しんでいただくコンテンツのひとつです。

もしかして、とても普通のことを書いているかもしれませんが、、、

Twitterでは失敗を含め、作品が出来ていく過程を。
+わたし自身の趣味嗜好を明かすことによって、こういう中の人がこんな思いで作っているんです。機械が編んでいるわけではなく、人なんです
という現実味を。
Instagramではカタログ一覧のように、これまでの作品たちをわかりやすくビジュアル(写真)で。

わたしの場合、
好きなパンの種類で表すと、

SNSはサンドイッチの具材です。




はさんでいる2枚のパンが、「販売ページの写真と説明文」
それにはさまれている具材が「ブログ、Twitter、Instagram」です。

パンがないと具材がバラバラになるし、ここが一番大事。
パン好きとしては、これが美味しくないと興ざめです。

そして、具材が1つずつでも増えることでさらにおいしくなる
その役目がSNSです。

「華かご屋」でのお買い物をより楽しんでもらうためそれぞれをコンテンツ化し、トータルとしてもっと楽しくなった(美味しくなった)
と喜んでもらうためのものと考えいます。

ですが、最強に大事なことは「実際のお品ものをきちんと作ってお届けする」は言わずもがなです。


ということで、
Twitter半年、Instagram2週間の人がいま考えていることは以上です。

華かご屋をご存じない方に向けてのSNSの活用は全然です。
いつ始めるかもわかりませんが、新規のお客さまに来て頂きたい場合はそういう方向に舵を切ります。

いまを含め、活動を続けていれる間はすべてが試行錯誤の連続です。
進める(楽しい)のも悩める(苦しい)のも続けられているからこそ。
楽しいだけならいいんやけど、そうじゃない!
とてもありがたいことだと思います

SNSに関する全3回の記事は以上です。
読んでいただいてありがとうございました。


**********

■華かご屋Twitter

■華かご屋Instagram

■Creema販売サイト

■minne販売サイト


是非ご覧ください♪