週末からばたばた過ぎて


頭の整理が追いつかなかったけど
とりあえず記録しておこう
まずは金曜日のこと
帰宅したらカーポートにあるはずの夫の車がない
え?今日は何か予定あったっけ???
家に入ると、脱ぎ捨てられたジャンパーと手袋
触るとまだ濡れてる
そしてミントがいない…
几帳面な夫がこんなに、慌ててるってなにごと?
取り急ぎ携帯で連絡を取ると
ミントが夕方の散歩を終えてから
急に腰が抜けて歩けなくなったと
もしヘルニアの悪化なら対処は早い方が良いってことで、取るものもとりあえず出かけたらしい。
しばらくしてミントが帰宅
何とかぎこちなさはあるけど、歩いてる
どうやら今回は腰痛
ギックリ腰みたいなもんかな
ステロイドととビタミン剤の注射で
大事に至らずセーフだったみたい
でも先月くらいから、ミンちゃんは
加齢による関節痛が出てきてて
先生の触診でも痛がる反応が出てきててるんだ
食欲が落ちる理由のひとつかもって言われてる
気を付けてみててあげなくちゃ

そして今日は小麦のトリミング予約日
2度目の肺炎からたった4日
大丈夫なのか、ドキドキ?
まずは病院で診察を受けて、問題なさそうならそのままトリマーさんへの段取りだ
ところが小麦さん、短い間に2度の肺炎というダメージを受けたはずなのに
逆にそれ以後の調子はとても良くて
あの深夜のえづきも吐き戻しもなし
朝までしっかり寝て、食欲もある
犬の肺炎の重症度がどの程度なのかわからないけど、小麦は2度目の肺炎も克服!
という流れで、診察の結果も問題なし👌
トリミングは無事終了

↑トリマーさんが撮ってくれた写真
それと今日は重症筋無力症の程度を示す検査結果が出てた
数値的には随分良くなってた
ステロイドの効果があったってことだね
とはいえ、まだ基準値には届かず
これからも治療は必要なんだって
それでも良くなるっていう希望はつながった
今、肺炎治療のためにステロイドは減薬して抗菌剤いってるけど
あと2週間ほどこのまま安定させて
その後、ステロイドをまた増やすことになった
寛解まではかなり長い期間が必要みたい
そう簡単に治せる病気じゃないもんね
先生はそれでも、まだ良くなる可能性は十分あるって言ってくれたし、頑張るぞ💪
最後に飼い主のこと
いや~、風邪ひいた〜
発熱がないので流行のアレではないと思う
咽頭痛、咳、痰がからんでゼロゼロ
市販薬飲んで、ベッドでぬくぬくお昼寝
思えば5ヶ月以上、こうしてベッドで休んでなかったなぁと…
良く頑張ったじゃん
自分を褒めてやろう、よしよし( T_T)\(^-^ )
夜はまた🐶たちの添い寝だけど
大丈夫、母ちゃんも頑張るよ