ここ数日波がある日が続いている。最近5時過ぎにならないと日が昇らないので丹後方面で
仕事前に波乗りするには時間的に厳しいので高浜方面に行ってきた
早朝だと下道で50分ぐらいで到着する。朝もゆっくり寝れるし運転も苦にならない
近所の浜ちゃんと現地集合で波チェック。何ヶ所か見たが風を食らって良くない。
結局最初に見たポイントで入水

波はボチボチ。2時間ちょっと波乗りして高速でETCの通勤割引を利用して帰ってきた。
舞鶴東~綾部まで400円。時間にして40分。やっぱり近い
話は変わるが最近高速道路の入り口と出口付近に“ETCバーは遅れて開きます”と書いて
ある看板が目に付く。毎回見て“ふ~ん”と軽く流しているが料金所を通過する時に
ETCのバーが開くのが思っている以上に遅くていつもドキッ
とさせられる。
“もう開くやろ”と思っていても開かず“ドキッ”としてブレーキ踏んでから開くんです
毎回チキンレース状態
ちょっと遅すぎるような気がするんですが…
仕事前に波乗りするには時間的に厳しいので高浜方面に行ってきた

早朝だと下道で50分ぐらいで到着する。朝もゆっくり寝れるし運転も苦にならない

近所の浜ちゃんと現地集合で波チェック。何ヶ所か見たが風を食らって良くない。
結局最初に見たポイントで入水


波はボチボチ。2時間ちょっと波乗りして高速でETCの通勤割引を利用して帰ってきた。
舞鶴東~綾部まで400円。時間にして40分。やっぱり近い

話は変わるが最近高速道路の入り口と出口付近に“ETCバーは遅れて開きます”と書いて
ある看板が目に付く。毎回見て“ふ~ん”と軽く流しているが料金所を通過する時に
ETCのバーが開くのが思っている以上に遅くていつもドキッ

“もう開くやろ”と思っていても開かず“ドキッ”としてブレーキ踏んでから開くんです

毎回チキンレース状態
