goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

資産除去債務について

 2010年度から、企業が抱える将来の環境債務を現在価値化し、財務諸表上での開示を義務付ける「資産除去債務会計基準」が適用されることはご存知でしょうか?

 これらの対象に土壌汚染も入ってくるとのこと。私もまだ勉強中で詳しいことはわかりませんが、土壌汚染も資産除去債務とみなされ、会計処理をしなければならないようです。土壌汚染対策法の改正とあわせて、今後新会計基準に伴う土壌汚染の取り扱いに注目していく必要がありますね

 目まぐるしく変化する社会の中で、どのようにエイチテックとして対応できるか、どうコンサルティングができるか・・・・・しっかり考えていかねばなりません

 というわけで、今日はこれから名古屋に出張してきます

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・島根方面、Y班・・・大阪方面、D班・・・待機中、S班・・・滋賀方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リクナビにて... 重要な用事 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
17日に東京都主催のセミナーがあります。 (chishituya)
2009-02-12 13:05:49
17日に東京都主催のセミナーがあります。
1.土壌汚染対策と資産除去債務(仮題)
2.土壌汚染と企業の社会的責任(仮題)

内容については、また、ご報告します。
 
 
 
☆chishituyaさんへ (管理人@岡田)
2009-02-12 20:12:34
☆chishituyaさんへ
私も先ほど東京都のHPで調べましたが
もう定員一杯で締め切ってるようでした(汗)
来週は私も東京にいるのでちょうどいいかな~
と思ってましたが・・・・残念です。。
 
 
 
翌日でも…お寄り頂ければ、内容くらいはご説明しま... (chishituya)
2009-02-13 15:02:00
翌日でも…お寄り頂ければ、内容くらいはご説明しますよ。
もしレジュメが余っているようでしたら、岡田社長の分ももらってきますね!
 
 
 
☆chishituyaさんへ (管理人@岡田)
2009-02-13 17:46:03
☆chishituyaさんへ
もしお伺いできるようでしたら連絡
入れてからオジャマさせて下さい!
ちょっと日程がタイトなので無理かも
しれません(汗)
 
 
 
お待ちしております…。 (chishituya)
2009-02-16 14:03:13
お待ちしております…。
 
 
 
☆chishituyaさんへ (管理人@岡田)
2009-02-21 13:02:03
☆chishituyaさんへ
今回はオジャマできませんでした♪
例のもの、申し訳ございませんが
宜しくお願い致します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。