最近、金管アンサンブルをやる機会があって、たまに集まっては音出しをしてる。基本的に金管8重奏なんだけど、用事などがあり1,2人欠席で6重奏になってしまう事やEuphが入っていることもあって参考に聴いていることが多いのが去年買ったこのCD。
LOVE,SING AND DANCE!!(Amazon)

金管多重奏になってくると、Tp・Tbが複数本、Hr・Tubaが1本ずつなんていう編成が多いのでユーフォが入った時はどうしてもTbパートをEuphで吹き替え、になってしまう。でもTbとEuphってやっぱり音が全然違うし機動力も違ってくるしで、最初からEuphを想定して書かれている編曲があればそれに越したことは無い。ていうより、そっちの方が良いですよね。
ブラス・ヘキサゴン、Euphがある金管6重奏。
この「LOVE,SING AND DANCE!!」、クラシックでも有名な曲とポップスがいいバランスに入っていて繰り返し聴いていても飽きない(個人的に)。で、あまり難しくないので気張らずに出来そう、と思える。意外とこの「出来そう」って重要な気がするんです。私が好きで聴いているEmpireBrassのCDとか凄すぎて真似しようとかレベルじゃ無いし。
でも、シンプルな曲でこんなに和音が合ったり丁寧なアーティキュレーションでひょひょいと演奏出来れば何の苦労もいらないっすよね。。。それにしても箱山さん(Tb)良い音だな。
他にもEuph入り金管アンサンブルだと侍ブラスもあるのだけど、編拍子が多かったりでちょっとハードルが高い。気軽に音出しするっていう感じじゃなかったりするのかなー。格好いい曲も多いしやってみたい曲は沢山あるんですけどね。
こんなブログを書いているのも、今月末に「LOVE,SING AND DANCE!!」(ブラス・ヘキサゴン)でもEuph吹いている外囿さんが高崎に来るんです。今日、その演奏会の引換券が届きました。
ミュージック高崎ジャパン2011(PC向サイト)
で航空自衛隊航空中央音楽隊が来て、外囿さんのソロもあるので楽しみです。
あ、全然関係ないけど生茶スパークリング飲んでみた。ゆずが結構効いているのでお茶っぽくない感じだけど嫌いじゃないかも。

LOVE,SING AND DANCE!!(Amazon)

金管多重奏になってくると、Tp・Tbが複数本、Hr・Tubaが1本ずつなんていう編成が多いのでユーフォが入った時はどうしてもTbパートをEuphで吹き替え、になってしまう。でもTbとEuphってやっぱり音が全然違うし機動力も違ってくるしで、最初からEuphを想定して書かれている編曲があればそれに越したことは無い。ていうより、そっちの方が良いですよね。
ブラス・ヘキサゴン、Euphがある金管6重奏。
この「LOVE,SING AND DANCE!!」、クラシックでも有名な曲とポップスがいいバランスに入っていて繰り返し聴いていても飽きない(個人的に)。で、あまり難しくないので気張らずに出来そう、と思える。意外とこの「出来そう」って重要な気がするんです。私が好きで聴いているEmpireBrassのCDとか凄すぎて真似しようとかレベルじゃ無いし。
でも、シンプルな曲でこんなに和音が合ったり丁寧なアーティキュレーションでひょひょいと演奏出来れば何の苦労もいらないっすよね。。。それにしても箱山さん(Tb)良い音だな。
他にもEuph入り金管アンサンブルだと侍ブラスもあるのだけど、編拍子が多かったりでちょっとハードルが高い。気軽に音出しするっていう感じじゃなかったりするのかなー。格好いい曲も多いしやってみたい曲は沢山あるんですけどね。
こんなブログを書いているのも、今月末に「LOVE,SING AND DANCE!!」(ブラス・ヘキサゴン)でもEuph吹いている外囿さんが高崎に来るんです。今日、その演奏会の引換券が届きました。
ミュージック高崎ジャパン2011(PC向サイト)
で航空自衛隊航空中央音楽隊が来て、外囿さんのソロもあるので楽しみです。
あ、全然関係ないけど生茶スパークリング飲んでみた。ゆずが結構効いているのでお茶っぽくない感じだけど嫌いじゃないかも。
