goo blog サービス終了のお知らせ 

Tap and Ritmo

Hr関連の記事多め

アンコン2011

2011-12-13 | 音楽系
(写真は会場ロビーからの風景)

先日行われたアンサンブル・コンテストに昨年に引き続き参加してきました。曲目は通常あまり演奏されないけれど一部で熱狂的ファンがいるものを選んで、わざわざアレンジして貰うという妙に手の込んだ選曲に(笑)(余談ですが今回の楽譜、コンテスト終了後に一般販売される予定です)

コンテストのメインは中高生の部で、一般・職場の部は県大会でも全部で7団体。終わってからの個人の感想としては、まー去年よりは少しはマシだったかもという感じですが、メンバーの中には20年以上のブランクを経てのステージだったり、10年振りという人もいたりしたのでそこそこ満足感もあったりした模様。

同日の前半に行われた高校生の部と一緒に表彰式も行われたのですが、木管アンサンブルが高評価という結果になりました。やはりアマチュアだと金管アンサンブルより木管の方が緻密な演奏がしやすいのでしょうか。金管奏者としては少しでも聴衆の記憶に残るような良い演奏をしたいですね。


当日は演奏終了後、メンバーの何人かに用事があるという事で打上げはまた別の日に…となったので何となく締まらない感じが。

来年はまたこのアンサンブルで出るのか分かりませんが、アンサンブル形式での活動は続けたいなー。

ブラス・ヘキサゴン コンサートVol.3

2011-12-01 | 音楽系
BRASS HEXAGON CONCERT vol.3


携帯のカメラで撮影したのでフライヤーが歪んでますが(すいません)来年早々1月9日(月・祝)に東京文化会館小ホールで行われる、ブラス・ヘキサゴンのコンサート。今から非常に楽しみです。

同時期に発売される新しいアルバム『Shalom』からの曲目が多く、フランス作品が中心のようです。

このブラス・ヘキサゴン、メンバーは
辻本憲一(東フィル首席Tp)
長谷川智之(東フィル副首席Tp)
森博文(東フィル首席Hr)
箱山芳樹(新日フィル首席Tb)
外囿祥一郎(Euph航空自衛隊航空中央音楽隊ソリスト)
池田幸広(N響首席Tuba)

昨年も聴きに行ったのですが(アルバム『Love,Sing and Dance!!』から)何しろ音が良い~。そして金管六重奏という事でEuphが入っている編成というのは、ポイント高いですよね。一般的に金管アンサンブルというと金管五重奏・金管八重奏・金管十重奏の編成が多いですが、だいたいその中にEuphは含まれていないですからね。

このブラス・ヘキサゴンや侍BRASS(同じくEuphありの金管アンサンブル)が活動を続けていく事で、Euphを含んだ金管アンサンブルの色々な楽譜が増えていくのはとてもいい事ですよね。

今回発売のアルバム
Shalom(CAFUA)




昨年発売のアルバム
Love,Sing and Dance!!/ブラス・ヘキサゴン(Amazon)





終演後には…


スピーカー

2011-09-12 | 音楽系
記念に購入。

最近、外で練習をした時にICレコーダーを使って録音する機会が増えてきたので、前から探していたスピーカーを購入。

ICレコーダーで録音したものをその場ですぐに聞こうと思うとヘッドフォンでは1人ずつしか聞けない、レコーダーのスピーカーではどうしても音量不足。

ということで
・持ち運びが出来る
・音量がアップ
・電源はAC電源・電池両方とも使える
・さらに音質もいいといいな

という要件を踏まえて選んだのが写真の「JBL on station iii P



ポイントが貯まって交換した商品券も使ったので、ネットで調べた価格より安く買えて満足。


1つだけ不満があるとすると、電池使用だと単3が6本も必要なところかな?