goo blog サービス終了のお知らせ 

ONO THE WORLD

~暴れん坊将軍の一日~

乾杯!

2006年09月10日 21時06分16秒 | Weblog
今日は6時起床で部活に行った長女。
練習試合ではあるが試合に出たとの報告と同時に、来年のために
徐々に下級生を起用していくと監督(先生)から話があったという。

部活を始めて約4ヶ月。
小学生の頃と比べると体格的にも精神的にもたくましくなっている。
この先どうなるかわからないが、部活に勉強に一生懸命になって
頑張ってくれることを願う。

腹ペコの長女のリクエスト「辻九」で乾杯!


湯呑み!

2006年09月09日 11時35分23秒 | Weblog
すし屋で見かける湯飲みは魚偏の漢字が並ぶが、今回
発売された「ゴルフおもしろ漢字」の湯呑み。
例えば…
玉偏に心で?
玉偏に近で?
玉偏に構で?
答えは…
上から順に「プレッシャー」「ニアピン」「アドレス」となる。
思わず「ニヤッ」としてしまうのは俺だけか?


うどん!

2006年09月08日 23時28分08秒 | Weblog
今日のランチ。地元の「鬼うどん」である。

「直径8mmもある極太めん」が特徴で地元の新聞で
「この一品」にも取り上げられたことがある。
極太めんを「鬼」。普通のめん(直径3mm)を「姫」と
注文する。
写真は「天ざる」の鬼。
「グニュグニュ」という食感でまさに「食う」を実感。
又、一本が太く短いため、うどん一本を箸に取り口に
入れるとちょうど良いボリュームで意外と食べやすい。
天婦羅も海老、烏賊、玉葱、茄子、人参、いんげんと
ボリュームたっぷりである。

今日のランチは1,250円なり。


スカパー!

2006年09月05日 23時20分18秒 | Weblog
中学1年生の長女の教育教材として契約をした物件。
スカパーによるアフターサービスが付属されている。
専用チャンネルにて単元別にポイントを解説している
とのこと。

新聞によると全国の「多チャンネル放送」の普及率は
26%で英・米国の80%に比べて遅れているという。
理由はBS、CS、ケーブルテレビ等々選択肢があり
互換性がないことや個々の契約のメリットを打ち出せ
ていないことも理由とされている。
プロセスはどうであれ我家は「スカパー」である。
数多くのチャンネルの中から家族で…又は個人で…
楽しむべく今後「大いに活用」する次第である。



完走!

2006年09月04日 12時41分31秒 | Weblog
昨日は朝からジムへ直行。
ウォーキング1㌔ ランニング10㌔で再びウォーキング1㌔。
今回はランニング10㌔を完走した。
走れるもんだ。
但、マラソンではないので所要時間も約80分。
筋力トレーニングもやったので今日は全身心地良い筋肉痛?

夜はしゃぶしゃぶとピュアブルーの香ばし茶割りで栄養補給。

応援!

2006年09月02日 21時56分51秒 | Weblog
先週からの引き続きで「熊谷市民体育館」で行われた長女の
バスケット大会の応援に家族で行ってきた。
地区内の36校が参加して優勝&準優勝のチームが県大会
への出場権を得るプレ新人戦。
娘のチームは先週の2戦2勝でベスト4の勝ち名乗りを上げて
の今日の準決勝、決勝に臨んだが…。
惜しくも6点差で決勝には進めず、入賞で涙を呑んだ。
残念でしたが、「人間形成の場」において「文武両道」を実践
している我が子の成長に目を細める日々です。

よさこい祭り!

2006年08月24日 23時38分20秒 | Weblog
事業所のひとつに坂戸事業所がある。
写真は先日の土曜日に行われた「よさこい祭り」である。
坂戸でよさこい?という疑問はあるが…最近は各地で
「よさこい祭り」は行われているようだ。
心地よいリズムに力強い踊りで観る側も気持ちが高揚
した次第である。


秋山森乃進!

2006年08月23日 22時58分44秒 | Weblog
先日フジテレビの「お台場冒険王」に行ってきた。
「はねるのトびら」のキャラクター「秋山森乃進」
ストラップは完売する程の人気だそうだ。

8月26日公開予定の「UDON」のPRの出店で
食べた「ぶっかけうどん」がおいしかったです。


変り種!

2006年08月18日 23時53分11秒 | Weblog
先日の軽井沢で見つけた変わり種。
レタス焼酎とトマト焼酎である。
お気に入りはレタス焼酎。
6個分のレタスを使用して作った焼酎であり、さっぱりした
飲み口である。
トマトはレタスよりやや酸味が強い感じが・・・。
旅先の宿で飲んだのをきっかけに購入先を教えてもらって
6本購入してきました。
自宅ではもっぱらオン・ザ・ロック。
土と水、自然の恵みを楽しませていただいております。




欧州鱒!

2006年08月17日 23時07分48秒 | Weblog
家族で釣り上げた欧州鱒、岩魚、山女を焼いてキーンと冷えた
ビールで乾杯の図。
場所は北軽井沢にある「人間牧場」
川の本流から支流へ人工的に作られた渓流系の釣り場である。
愛犬同伴で釣りが楽しめ、その場で新鮮なうまい魚も味わえる。
何回行っても必ず利用の際の説明を聞かないといけないという
頑固な面もあり、それはそれで他のお客様に迷惑を掛けないで
というメッセージである。

隣にある竹内ゴルフ(ショートゴルフ)で汗を流した後だっただけ
に流し込んだビールは最高でした。