クレー射撃の方は今だに撃てる気配はないけど、
今年の4月に先行してライフル射撃が撃てるようになった安中総合射撃場、
利用時間の区分や利用価格等の関係で個人的な利用に二の足を踏んでいました。
また、県猟友会会員を対象とする利用料金の減免制度なるものが有るのですが、
利用日の2週間前までの申請と、承認後郵送で送られてくる書類を当日持参、
という手続きがあるのも足を重くしていた理由のひとつです。
しかし、10月の前半に我が猟友会での団体利用を予約しているので、
その前に射撃場利用のルールや注意点を再確認しておく必要を感じ、
猟友会での団体利用前に個人で撃ってみることにしました。
もっとも、射撃指導員での射撃研修会や、
その後の個人的な施設見学で一通りの事は教わってきたつもりですが、
射撃指導員として立ち会い、他の会員への指導を行なうには
念には念をいれておきたいものですよね。
そして、私も県猟友会会員ですので、
面倒だけどお値段が安くなる方法があるのなら、
ついでにこちらも試してみよう、ということで減免申請をしてみました。