
いよいよ本日が武闘派軍団の大宴会の日ですが,今回は武闘派軍団がこよなく愛するハルピンの餃子をこのブログで初めて紹介します。この道45年のお母さんの餃子は食べる価値有りです。
武闘派軍団で来訪。みんなカジュアルだねえ。狭い店なのでもう一杯ですね。

カウンターには美味しそうな一品料理が並んでいます。
あら煮かな。

蕗煮?

いかなご?

おでんがイイ感じで煮えてます。

おでん一皿目,いい色です。美味しかったです。

おでんの卵はこだわりの殻付きです。すじ肉も美味しそうですね。

これらのつまみにうだうだ飲んでる間に餃子が焼き上がってきました。厨房に入り無理矢理撮影(笑)。

まさに出来たてを食しました。とにかくうまい。某全国チェーン店の餃子も結構好きなんですけど.この刻み野菜のシャキシャキ感といい味といいまさに世界に1つだけの餃子って感じですよね。

たれにつけてこんな感じで食べました。

焼肉たらふく食べた後にも胃にするりと入るのが不思議ですね。
見ての通り綺麗な店ではありませんし,店内は狭いです。でもここの餃子には魅力があります。
場所は岡山駅西口の前の通り,国際交流センターの近くです。
武闘派軍団の皆様お世話になりありがとうございました。
そんなわけで今日も行きあげましょう!!!
武闘派軍団で来訪。みんなカジュアルだねえ。狭い店なのでもう一杯ですね。

カウンターには美味しそうな一品料理が並んでいます。
あら煮かな。

蕗煮?

いかなご?

おでんがイイ感じで煮えてます。

おでん一皿目,いい色です。美味しかったです。

おでんの卵はこだわりの殻付きです。すじ肉も美味しそうですね。

これらのつまみにうだうだ飲んでる間に餃子が焼き上がってきました。厨房に入り無理矢理撮影(笑)。

まさに出来たてを食しました。とにかくうまい。某全国チェーン店の餃子も結構好きなんですけど.この刻み野菜のシャキシャキ感といい味といいまさに世界に1つだけの餃子って感じですよね。

たれにつけてこんな感じで食べました。

焼肉たらふく食べた後にも胃にするりと入るのが不思議ですね。
見ての通り綺麗な店ではありませんし,店内は狭いです。でもここの餃子には魅力があります。
場所は岡山駅西口の前の通り,国際交流センターの近くです。
武闘派軍団の皆様お世話になりありがとうございました。
そんなわけで今日も行きあげましょう!!!
過去の記事を読んでみて納得。
バイキングの捉え方ですね。
愉しみにしていた品が無かった無念さは理解できます。が・・・
自分の正論振りかざしてのどや顔発言は、飲み屋で常連づらして偉そうにしている元ヤンのイメージです。ってかそのもの?武闘派って写真がそんな感じですよね。
「俺は客だ!何時に来ようがバイキングは全ての料理を全品揃えておくのが当たり前だ!!」なんて考えは所詮、「俺はいつもブログでこんなに応援しているのに、その俺が来たときに、なんで竹輪の磯辺揚げと肉団子を用意していないんだ、ブヒブヒ」と勝手に怒ってる感じですね。
いいんじゃないですか、そうやって気に入った店に常連づらして行って、気に入らなければ悪口書いて、狭い世界で楽しむのも生き方です。
私は、悪いところは直接店に言い良いところをブログで書く。そんなブロガーになりたいと思います。
反面教師になっていただきありがとうございました。