
塩ラーメンで有名な嵐家ですが,ここの塩バター野菜タンメン780円がこれまたうまい。自慢のスープに野菜とバターが加わるとまたいちだんと風味がよいですね。塩バターラーメンはおそらく北海道起源だと思いますが最初に考えた人は天才ですね。

これに+270円で唐揚げ(3個)・ライスを添えれば立派な食事になりますね。

難点はナンダカンダで1000円を超えるところですね。B級グルメブロガーとしてはラーメン店で一人1000円を超えるのはヨシとできないですね。天神そばなんかもすぐ1000円超えちゃうので困ったものだ。
でもここの塩ラーメンは美味しいのでヨシとしよう。
嵐家は岡山市下中野にあります。児島線をデオデオ下中野店方面から南下しガストの交差点を右折し,最初の信号を左折すればローソンの隣にあります。

これに+270円で唐揚げ(3個)・ライスを添えれば立派な食事になりますね。

難点はナンダカンダで1000円を超えるところですね。B級グルメブロガーとしてはラーメン店で一人1000円を超えるのはヨシとできないですね。天神そばなんかもすぐ1000円超えちゃうので困ったものだ。
でもここの塩ラーメンは美味しいのでヨシとしよう。
嵐家は岡山市下中野にあります。児島線をデオデオ下中野店方面から南下しガストの交差点を右折し,最初の信号を左折すればローソンの隣にあります。
butataroさんのブログは 毎日 見てますヨ。
地元の話題が 多く わかりやすいので とても 役立ってます。
このお店も わかります。
何故か?やっぱり単価が高いからw
本当にちょっと注文したらすぐに1000円越えちゃうんですよね
味は確かにいいだけにちょっと残念です