goo blog サービス終了のお知らせ 

植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ

自宅の植物や戸外で出会った植物をパチリ!
育てるのも好きです。 

干潟での出会い(ササゴイ ウミネコ オオヨシキリ ほか)

2021-07-02 | 野鳥・水鳥ほか

雨が降りそうな、どんよりした曇り空

珍しい鳥さんに期待しながら

ぶらり干潟へ立ち寄ってみました。

キョロキョロしながら歩いていると

近くから飛び去って行く鳥が…

移動して止まったところに  を向けズーム

何鳥さん? 調べてみました。

羽がうろこ状に見えるので一応

ササゴイかな??

 


 

ネコのような鳴き声をしていました。

遠くに居ても を向けると

逃げるんですよね~

ウミネコ

 


 

枯れたヨシの穂に止まって

オオヨシキリ

 


 

こちらは番外編

小さなカニたちを見つけ 

昔々は干潟へ行けば(この場所とは違う話です)

カニだらけでしたけどね…

 


撮影日:2021/6/24 干潟にて

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリ モズ シラサギ ほか

2021-06-04 | 野鳥・水鳥ほか

川の土手沿い散歩

河川敷のオニグルミのてっぺんで

ご自慢の歌声を響かせていました

オオヨシキリ2021/5/20

 


 

川ではシラサギが

忙しそうに採餌中、ダイサギでしょうか?

よく分からないので

シラサギ 5/20

 

居残りのハクチョウ 5/20

 


 

こちらは公園内

餌にありつけたようですね!

少し前の画像になりますが…

ハクセキレイ 4/30

 


 

鳥が止まった~

何鳥かしら? ズームすると

モズ5/26 

 

他に水鳥の姿は全く見当たらず

このカワウのみ

カワウ(河鵜、川鵜)5/26

 


 

我が家の庭

キンモクセイやサザンカの枝葉の中で

何やら騒々しく動いています。

はじめスズメかな?と思って見ていたのですが

何か違う、そのうち逃げられてしまい

一羽だけが物置の屋根に止まってくれました。

この鳥、シジュウカラの幼▼ 5/27

 


撮影日:2021/4/30   5/20 5/26 5/27 河川、公園、自宅等にて

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヒワ   カワラヒワ シジュウカラ ほか

2021-04-25 | 野鳥・水鳥ほか

公園のモミジにスズメのような鳥の群れ

何鳥かな? 黄緑っぽいような気がしないでもない…

賑やかに囀っていました。▼ 4/22(トリミング)

 

草地に舞い降りたりもしましたが

動きが早いし、草に隠れて思うようには撮れません。

ところがこちらの鳥さん

モミジの枝に1羽だけ残っていて

少し近づいても逃げずにいてくれました。

おっとりさんもいるのですね~

おかげ様で何とかできました。

マヒワでは?2021/4/22

 

後ろ姿を

 

 


 

少し前の画像ですが

嘴の色・太さからしてカワラヒワ

カワラヒワ(河原鶸)4/6

 

 


 

山桜の枝の上で囀っていて

2枚撮ったところでサッと逃げられました。

シジュウカラ2021/4/23

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ひっそりとしていた公園そばの沼

キンクロハジロオオバン(画像なし)

それに羽の生え変わり時期のような鳥さん

名前は?

 

キンクロハジロ

 


撮影日:2021/4/6 4/22 県民の森や公園にて

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての出会い【キジ(雉)】& ハクチョウ

2021-04-06 | 野鳥・水鳥ほか

川沿い散歩、甲高いキジの鳴き声

居場所探しです、どこ? どこ?

土手の法面の枯草の中にいるような…

はじめ草が被ってほとんど撮れない感じでした。

粘って粘って姿が見えるのを待ちました。

こちらも移動しながら…

キジ(雉)♂2021/4/4(am6:40頃)

 

枯草をしたくなりますね~ ▼

 

 

 

こちらは上のキジとは別で

少し離れた場所に居ました。▼

 


 

ハクチョウさん

何らかの事情があるのでしょうね~

少し離れた場所にも居ましたが

含めると約20羽ほど

暑い夏越しが大変かも?

ハクチョウほか

 

 


 

満開

土手沿いのソメイヨシ(染井吉野)

   


撮影日:2021/4/4 土手沿い散歩にて

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水鳥たちは今?

2021-03-06 | 野鳥・水鳥ほか

気温が高くなった日もあり

白鳥たちの北帰行が始まったかな~?

気になったので、いつもの場所へ様子見に(2/24)

まだ居ました(20羽ほど)

他に、いつもと変わらない水鳥たち

ユリカモメ・キンクロハジロ

オナガガモ・オオバン・カルガモ

▼ 2021/02/24

 

 

 

 

ユリカモメ

 

 

 


 

キンクロハジロ♂♀ ユリカモメ オナガガモ♂♀

 

オナガガモ♀

 

キンクロハジロ♂ オオバン ユリカモメ

 



 

日を改めて今度は近くの川に様子見

意外にもハクチョウさんたちはまだ居ました。

午後の時間ということもあって

45、6羽の白鳥たちが、まったりお昼寝タイム

「北帰行はいつなの?」

白鳥たち 2021/03/01

 

 

 

 



 

こちらは水鳥ではないのですが

川土手の法面

枯草に止まったところをどうにか 

ジョウビダキ2021/03/05

 

畑の上や枯草の上を

ピョンピョンと飛ぶように移動するツグミ

運よく草の茎に止まってくれました。

ツグミ 2021/03/01

 

 

小さくて動きが速い

枯草の上を行ったり来たり

 は難しいですね!

シジュウカラ2021/02/24

 

 

トリミング ▼

 


 

ハクセキレイ

 


撮影日:2021/02/24 03/01 03/05 公園の沼 近隣の川 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする