goo blog サービス終了のお知らせ 

bonbon's Room

我が家のアイドル“ぼんど”&長男“けい”&次男“ゆう”を中心に、 我が家の日常を綴っていきます

センターが終わって

2008-01-27 06:52:45 | 息子ネタ
センターの3~4日前だったか、
「急に数2Bができんくなった!」って言い出す。
学校の模試で、9点しか取れなかったって。
次の日も8点だったかな。
なんにもひらめかなくなってしまったらしい。

センター前は化学や物理の勉強する予定にしてたのに、
それどころではない!

友達に「いよいよだなって思うと緊張しない?怖くない?」って言ったら
その友達が「俺は、すごく楽しみにしてる。どれだけ点がとれるか楽しみなんだ」

それを聞いた途端、けいも不安が飛んだんだって。
その夜から「楽しみだ!」の連発。
単純なヤツだ。

けいの前日の日記
「ついに全国大会のスタートです
 本番で自己ベスト行きますよー!」



センター1日目。
家を6時45分に出る。
それまでにお弁当を作らなきゃいけない!
辛い・・・

夜になって、なかなか帰ってこない。
帰って来たのは10時20分ごろ。
学校からは、採点したらダメって言われてたけど、
友達と一緒に採点。

けいにとっては、まぁまぁのできだったらしい。
楽しかった~って言いながらの帰宅でした。

2日目。
この日は、1つめのテストを受けないのでゆっくり行くはずが
早く行って友達と勉強することにしたからと、前日よりも早いおでかけ。

帰って来たのは、またまた10時過ぎ。
楽しかったを何度も言うので、
来年も受けたら?っていっちゃった。


1日目採点をしたばっかりに、2日目力が入りすぎちゃって、
がたがたと震えて力が発揮できなかったTくん。

高得点をだしたMくん。

悲喜こもごもだ。

けいは、なんとかいつもの調子を取り戻した模様。
けいなりの力は出し切れたのかな?
でも、もともと勉強してないから点は悪いけど。。。

けい、センターが終わって、一息つき過ぎ
これから、私立も二次もあるっていうのに

2月1~4日、連日私大入試なり






カナリアじゃなくて・・・

2008-01-14 23:23:33 | 息子ネタ
♪うたをわ~すれ~たカナリアは・・・♪
という歌があるけど、
わが家の次男ゆうは
泳ぎを忘れたカエル!!

年末年始の一週間、泳がなかったら忘れた
それも、平泳ぎ!

ということで、平泳ぎの泳ぎ方をただいま特訓中。
まっさらなところに、指導してもらうから
覚えやすいらしい。

いいフォームが身につくといいね。

そして、もうひとり。
勉強を忘れた受験生っていうやっかいな奴もいる!!

センターまであと数日だというのに
のんきにテレビ観て大笑いしてる

レース~その2~

2007-12-06 17:03:41 | 息子ネタ
日曜日。
早起きするつもりが、前夜けいと遅くまでおしゃべりしてしまい
寝たのが1時。
起きれない。。。

朝食は、カートコースに着いてから食べるからいいんだけど
洗濯物を干したりとバタバタして出かける。

久しぶりのけいのレース!
懐かしいコース。
レーシングスーツを着てコースにいるけいが見つけられない。
私の記憶の中には、まだ2年前のスーツ姿のイメージ。
毎日見てるのに・・・
改めて大きくなったなって思いました。
他のドライバーも、けいより背が高くなってる人もいたり。
みんな成長してるんだ!

走行をみて…ドライビングスタイルが変わってる。
なかなかいいんじゃない?

それから、けいが自分からいろんな人のところへお喋りに行ってる!
これには驚いた!!
けいよりもずっと年上のドライバーたちといろんな情報交換してる!!
すごいな~

さて、レース。
これは、みよりんブログを読んでくださいませ。
それから、けいの日記。

けいの日記より

【レース当日】
公式練習:2位

TT:1位

予選:1位

決勝:1位です!

今年のアジパシKF1の日本人最上位の前を走るプレッシャーはヤバかったです。

残り3周程からエンジンが変な音しだしました。
絞りすぎかなって思って開けましたが…
車検でエンジンをバラすときシリンダーが抜けなかったらしく、その理由はピストンリングが折れて、ポートに入り込んでいました☆
あと一周あったらリタイヤしてたかも…

この調子次も勝って最後は受験で勝って締めくくりたいです♪
これからも応援よろしくです!


            

下の画像をクリックしてください。
全部で21枚の写真があります。

<
<<


次のレースは、応援にいけないけど、頑張ってね。


レース~その1~

2007-12-05 22:47:13 | 息子ネタ
土曜日の練習で、エンジンが回らない。
スポット参戦で、シリーズチャンピオンを狙ってるわけでもないので
どうしても勝たなきゃいけないってわけじゃないけど、
でもね、やっぱり勝ってもらいたい。

古いエンジン・・・
わかってはいたけど、そんなに回らないの?

けいの日記より

【土曜日】
今日は朝から全くエンジンまわらんで困りました(☆o☆)
ストレートで10メートルくらい離されるんです↓↓
さすが2年オーバーホールしてないエンジンだと感激しました。

でっエンジン3基使ってキャブ変えてキャブオーバーホールしてで全く変わらなく…

しかしストレートの伸びは解消されたものの、まだ加速とストレート負けます!
それはもぉエンジンですわ…

これで明日は余裕ぶっこけないです。
まわりの速さ次第ですが、勝ってきます!
楽しんできます♪




配信!!!

2007-10-17 15:51:26 | 息子ネタ
先月行なわれたレースが、やっとやっと配信されました。
RSOクラス第7・8戦です。

なんとかのぼれた表彰台。
最終戦では、いちばんてっぺんを狙っています



上の画像をクリックすると、レースの模様がご覧いただけます。







このときのレース、
週刊のモータースポーツ誌にも小さかったけど
載っちゃった

【第7戦の記事】



【第8戦の記事】


家では、ごろごろしてる息子が
こうやって、頑張ってる姿をみると、
うるうるしちゃいます。

最終戦まで、あと・・・
あさっての夜出発じゃん!!

がんばれ~



出願

2007-09-17 22:51:01 | 息子ネタ
2学期に入ってすぐに、
センター試験の受験案内等をもらってきました。

まだまだ先のことだと思っていたのにね。

20日までに学校に提出しなければいけないのに、
なかなか書かない。
まず下書きをして、担任にみてもらい、
そのあと清書して提出することになっています。
親は検定料を支払う大仕事が!!

払込書に住所・氏名・電話番号を書かなきゃいけないんだけど、
ぐずぐずしているので、私が書いてしまった。
甘いな~わたし。。。

明日、郵便局で払ってこなくっちゃ!

さて、払込書に記入した後に、
センターのHPを開いてみた。
Q&Aのところをみて、笑ってしまったよ!!

『母が自分の名前で、検定料を払い込んでしまったのですが、どうすればよいですか。』

私みたいな、おっちょこちょいの母親がいるんだな~って。
もちろん、私はちゃんと息子の名前を書きました。
(書いたつもり…もういちど確認しとこ)
でも、こういう払込書っていつも自分の名前を書いてるから、
間違えそうになるよって思いながら書いてたの。

この質問したひとは、もう支払っちゃったあとに気づいたんだよね。
焦っただろうな。
わかるな~その気持ち。
お母さんは子供に責められただろう。
・・・なんて考えていて、
やっぱりこういうのは自分で書かせなきゃだめだなって反省。

ゆうのときは、自分で書いてもらおう。





夏休み最終日

2007-09-02 17:23:05 | 息子ネタ
今日は夏休み最終日。
おまけの夏休みって感じ。

夏休みの宿題といえば、長男けいを思い浮かべるけど、
今年は違う!!
早々と片付けちゃった??
いえいえ、今年は高校3年生ということで、
夏休みの宿題はありませんでしたの

今年から中学生になった、次男ゆう。
今まで、わりと早くに宿題は片付けていた彼。
中学生になっても、その姿勢は変わらないだろうと思っていた私。

しか~~~~~し、この期待はあっさりと裏切られた
午前は部活、午後はスイミングと、忙しいから
尚更さっさと片付けて欲しいと思う。
夏休みに入ってからというもの、
毎日「宿題!宿題!!」と蝉のようにうるさく言っていました。
でも、言ってる方も結構疲れてしまい
「もう言わないからね!知らないからね!」と。

一回目の出校日。
もちろん提出物有り。
けいと一緒に影で心配してました。
なんとか提出。

2回目の出校日。
これまた前日(当日?)0時に完成。

そして、明日が始業式。
もちろん、まだ終わってない模様。
大丈夫か?

さて、長男けい。
夏休み最後の土日が、レース。
今回はちょっと自信があるみたい。
金曜日から練習するんだと張り切って行ったけど
雨のために練習は止めて、一日カート仲間のところでお喋りして
いろんな情報を集めてきたらしい。

今日が予選・決勝。
2戦ある。
今年になってから、まだこの大会では表彰台に上がってない。

午前中、メールが来る
「TT(タイムトライアル)、2位!」
滅多にレース速報のメールなんてしてこないのに、
よっぽど嬉しかったんだろう。

結局1戦目は3位・2戦目は2位という結果。
表彰台だ!!やった~
悔しい2位なのか嬉しい2位なのか?って聞いてみた。
「どちらとも」という返事。
帰りに、みよりんと一緒においしいものを食べてきたら?って言ったら
「嬉しいから、はやく帰りたい!」って。
今夜はたいしたおかずじゃないんだけど・・・
「それでもいいよ」と言ってきた。

帰ってきたら、けいのレース話が止まらないんだろうな~

来月はいよいよ最終戦。
表彰台のいちばんてっぺんに上がれるといいな。

みよりんは、ちゃんと写真撮ってきたかな??


(先月のレース写真です)

それはそうと、ゆうの宿題が問題だわ

こんなゆうですが、先日の学年別の水泳の試合でちゃんと優勝してきました。
フリーリレーでは、4人力を合わせて大会新記録を出して優勝。
いままでの記録9秒も縮めてきたって。
この調子で、頑張ってください。宿題も・・・






水泳部の証?

2007-08-04 00:06:45 | 息子ネタ
次男ゆう

中学に入って水泳部に入り…

いままで、私に似て()色白だったのに、
少しずつ黒くなってきた!

以前は、焼けてもすぐに元に戻っていたけど、
今年は違う

真っ裸になっても、まだ一枚着けてる感じ。


クロールや平泳ぎをよく泳いでるから、必然的に背中側が焼けてる。

そして、おでこ!
スイミングキャップのおかげで



それから、塩素の影響がすごい。
髪の毛、ごわごわ。
そのうち、髪の毛も茶髪になっちゃうかも。

先輩のひとりが、やはり茶髪になってしまい、
目を付けられ、黒く染めたっていう話も聞きました。

学校のプールは、水を入れ替えないでしょ。
だから、緑色~
泳ぐ気がなくなるらしいです。

体育の授業で水泳をやるのは9月までかな~
水泳部はいつまで入るんだろう。

練習がキツイと言ってるけど、
けっこう楽しんでると思います

今日も、午前中は部活・午後はスイミングスクール

か・・・蚊・・・!!

2007-07-31 15:11:26 | 息子ネタ
塾のあと、友達と花火をしてきたけい

「なかなかいい写真が撮れたよ!」というので、
花火の写真かと思ったら、
なんと

ふと手を見たら、蚊がとまっていたから
拳をぎゅっと握り締めて撮影。

2分ほどこの状態を保ったんだって。

蚊のおなかは、はち切れんばかり
破裂するんじゃないかって思ったとか。

ふと力を抜いた瞬間に、逃げられてしまった。
飛んでいったのか、落ちたのかは不明らしい。

パンパンになった蚊も撮影してきて欲しかったって言ったら、
眺めてるのが面白くて、忘れてたって。

これだけ吸われて、腫れてるんじゃないかとおもったら、
痒くもなんとも無いって!
吸うだけ吸ったら、痒くないの?






寝る子は育つ・・・?

2007-07-02 21:41:23 | 息子ネタ
昨日は、ゆうのスイミングの試合があり、
朝から、アップの為の送迎、試合会場まで送ったりと
ばたばたする予定でした。

土曜の夜のこと。
塾もお休みだし、日曜日は家にいるというけいに
聞きました。
「明日は、起こさなくてもいい?」って。
「起こさなくてもいいから」と言うので、放っておくことに。

ゆうは、6時に起床。
アップは、9時からなので、家を出るのは8時15分。
相変わらず、早起きだ!

さて、けい
ゆうがアップから帰ってきたのが10時半前。
まだ寝てた。
お昼。
熟睡中!
起こそうか迷ったけど、土曜日はちゃんと自分で起きてきてたし、
そのうち、目を覚ますだろうと・・・

15時。
やはり、寝てる。
起きる気配もない。
けいの寝顔を眺めてみた。
ふと、目を開け、私と目が合う。
びっくりしたような顔をして、私を見た。
そして・・・また寝た

17時45分。
そろそろ、ゆうを迎えに行かなきゃいけないし、
迎えに行ったついでに夕飯を食べようということになっていたので、
もう起こさなきゃ!
「けい!出かけるよ!」
「・・・どこに行くの?・・・」
「夕飯食べに行く!」
けいが飛び起きた!
「いま何時?」
「6時!」
「なんで起こしてくれんかった?」
「起こさなくてもいいって言ったじゃん」
「いくらなんでも、常識っていうもんがあるだろ?」
このあと、「勉強しなあかんのに」とかぶつぶつと。。。
そんなん知らんわ

獅子の子落としの如く・・・
これでも、かなり葛藤したん。
起こすべきか、寝かせとくかって。

起きてきた後、しっかり朝食(?)を食べる
いきなり夕食じゃ、おなかがびっくりするからって。

ゆうをみんなで迎えに行って、夕食食べて、帰宅。
ちゃんとテスト勉強してたけど、
「英語も数Ⅲもちっともわからんから、時間がない!」と不機嫌。
しかも「ねむてぇ~~~」って言ってる!

今朝のこと。
テスト中は、朝早く学校に行って勉強してるんだけど、
土日がお休みで、そんなことすっかり忘れてた私。
いつもどおりの時間に起こす。
けいも普通に起きてきて、
いつものように、朝食後に二度寝。
たった5分の三度寝までしてた。
そして、シャワーを浴びて、登校。
普通に「行って来ます」って言ってた。

みんな送り出して、ほっとしたところに
けいからメールが。
「なんで7時に起こした!遅刻ギリギリだし勉強なんもしてないじゃん!」って。
もしかして、今日は朝礼があった?
でも、けいだって、忘れてたじゃんね~


これで、こんな母を当てにしちゃだめだって、わかった?
これからは、自分で起きてくれるかな?




けいが、2教科のテストを受けて帰宅。
怒っていませんでした。
いつもどおり、へらへらと笑いながら帰ってきました。

けいに、今朝のことを聞いてみました。
なんと、けいは朝早く起きてるつもりでいたとか。
7時15分に起こしたのが、6時15分だと信じてた!
私は気づかなかったけど、家を出る時間が8時28分だったらしい。
朝礼とかじゃなくて、普通に遅刻だわ。

けいは歩きながら、「なんでクリーニング屋さんが来たんだろう?」と疑問に思ったって。
(月曜日にクリーニング屋さんが顔を出してくれるの)
そして、よく考えてみたら、NHKの朝ドラの音楽が流れてたって。
で、携帯をみたら・・・
そこから猛ダッシュ
なんとかセーフだったけど、肝心の勉強ができなかった。
息をきらしたまま、テストを受けたんじゃないかな。

明日は、2期考査最終日。
ちゃんと6時15分に起こすからね
それとも、自分ひとりで起きる??