◆◆◆ ブログ 目覚まし時計 goo

悪徳政治家、官僚、プロパガンダマスコミも、操り人形!
諸悪の根源は、中央銀行を支配している悪徳国際金融資本家DS!

「日本の未来を考える勉強会」による「提言」提出

2018年06月02日 | 日記
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12380662443.html

「月刊リベラルタイム 2018年07月号 」に「「財務官僚」の出世の道具と化した「消費増税」」を寄稿しました。


 自民党の安藤裕衆院議員ら「日本の未来を考える勉強会」が、官邸に消費増税凍結やプライマリーバランス(基礎的財政収支、以下P)目標の撤廃などを柱とする大規模な財政拡張政策を主張した提言を提出しました。


『自民党の若手議員、消費増税凍結・PB目標撤廃など提言
https://jp.reuters.com/article/ldp-policy-idJPKCN1IW0CR
 自民党の若手議員が31日、当面の消費増税凍結や基礎的財政収支(プライマリーバランス)目標の撤廃などを柱とする大規模な財政拡張政策を主張した提言をまとめ、西村康稔官房副長官に手渡した。9月の自民党総裁選を控え、主要派閥リーダーが相次いで財政健全化の重要性を唱えるなかで異色の内容。ただ、首相官邸内には今回の提言を歓迎する向きもあるとされ、今後議論を呼びそうだ。(後略)』


 ロイターの記事で、
「首相官邸内には今回の提言を歓迎する向きもある」
 と、ありますが、これは事実です。


 首相官邸内の「誰」なのかもわかっていますが、本稿では書きません。


 首相官邸が「勉強会」の提言を歓迎しようがしまいが、PB目標が骨太の方針に残ってしまえば、結局は「緊縮財政」路線は変わらないのです。



 政治とは、結果が全てです。





 興味深いのは、「勉強会」の提言、


【デフレ不況から完全に脱却し、日本経済を成長路線に乗せると同時に、財政再建を果たすために必要な財政政策に関する提言】

 には、「金融政策」については語られていないにも関わらず、ロイターは、
「大胆な金融緩和と財政出動を掲げるリフレ派の主張を列挙した内容」
 と、勝手に決めつけている点です。


 浜田教授や岩田教授など、いわゆるリフレ派の主張に「財政出動」が含まれていれば、我が国はとっくにデフレから脱却していました。


 もちろん、「勉強会」は別に金融政策を「やめろ」などとは言っていません。金融政策「のみ」では、我が国のデフレ脱却は果たせないという、過去五年間の「事実」に基づき、財政拡大を主張しています。


 それにも関わらず、ロイターは「勉強会」を「リフレ派」に含めてしまっているわけで、記事を書いた記者のレベルの低さがうかがい知れます。


 安藤先生や勉強会のメンバー、ついでに我々も「リフレ派」などと名乗ったことは一度もありません。


 ちなみに「勉強会」の提言で、「金融」という文字が使われているのは、
「金融所得税」
 のみになります。


 生産者がモノやサービスを生産し、消費、投資として支出され、所得を稼ぐ。一連の所得創出のプロセスではなく、「金融」の世界でキャピタルゲイン、インカムゲインを得る人がいれば、そこの課税を強化するべきではないか、という話であり、勉強会が「実体経済=所得創出のプロセス」を重視している姿勢がわかります。


 それはともかく、ロイターの記事からは、財政拡大を主張する自民党議員たちが「異色」であるかの印象を受けてしまいます。


 そして、実際に財政拡大を主張する国会議員は異色なのでしょう。これこそが、我が国の根本的問題です。


 デフレという総需要不足である以上、政府が需要拡大の財政出動をするのは当然です。


 その「当然のこと」ができなかった結果、我が国は20年間、デフレーションが継続し、世界の「落第生」と化してしまったのです。


 世界の主要国のGDP(国内総生産)について、日本がデフレに陥った97年より前と比べると、背筋が凍り付く思いに駆られます。


【図 主要国の2016年のGDP(対96年比、倍)】

出典:IMF


 中国は96年と比べ、GDPを13倍に増やしました。インドは5.7倍。
「中国やインドは新興国だから、GDPが伸びて当然だ」
 などと、思ってはいけません。


 先進国の代表であるアメリカにしても、GDPを対96年比で2.3倍に増やしているのです。カナダは2.4倍、イギリスは1.9倍。


 GDP成長という点でみると、「劣等生」はフランス、イタリア、ドイツの三カ国になります。何しろ、GDPが二十年前と比べて1.4倍、1.5倍にしかなっていません。

 まことに、情けない国々です。


 というわけで、我が国がどこに位置しているかといえば、何とダントツの最下位で「1倍」。二十年前と比較し、GDPが増えていない。日本は劣等生ではなく、落第生なのです。



 落第生の国が、「亡国」を回避できるはずがありません。世界はそんなに甘くありません。


 日本に「国の借金問題」「財政問題」など、存在しない。
 デフレーションである以上、政府が需要創出の財政拡大をするのは当然だ。


 この手の「常識」を日本国民は早急に取り戻さなければならないのです



消費税10%で更に少子化になりそうだな。【29年人口統計】出生率1.43(-0.01) 東京1.21% 沖縄1.94 出生数94万人で過去最低、死亡数は134万人で戦後最多

2018年06月02日 | 日記
http://hosyusokuhou.jp/archives/48817994.html

1: ばーど ★ 2018/06/01(金) 15:47:55.55 ID:CAP_USER9
厚生労働省は1日、平成29年の人口動態統計(概数)を発表した。生まれた子供の数(出生数)は94万6060人と過去最少で、2年連続で100万人を割り込んだ。女性が生涯に産む子供の推定人数を示す「合計特殊出生率」は1・43で、前年を0・01ポイント下回り2年連続のマイナス。少子化や人口減少に拍車がかかっている。

出生数は前年比で3万918人減少した。明治32(1899)年に統計をとり始めて以降、100万人割れは平成28年に続いて2年連続。昭和24年の269万6638人をピークに、50年以降は増減を繰り返しながら、減少傾向にある。

母の出生年齢別(5歳階級)では、45歳以上が唯一増加。40歳以上の出生数は約5万4千人で、晩産化も進む。今後、出産世代とされる15~49歳の女性人口が減少することから、出生数はさらに減っていくことが予想されている。出生率の都道府県別では、前年と同様、最も低いのが東京の1・21、最も高いのは沖縄の1・94だった。

一方で、死亡数は134万433人(前年比3万2685人増)で戦後最多。死亡数から出生数を差し引いた人口の自然減は39万4373人で、過去最大の減少幅となった。前年の減少幅は33万770人で、人口減少も加速化している。婚姻件数は60万6863組(同1万3668組減少)で戦後最小、離婚件数は21万2262組(同4536組減少)。平均初婚年齢は夫31・1歳、妻29・4歳で、前年とほぼ同年齢だった。
no title

2018.6.1 15:09 産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/180601/lif1806010014-n1.html


38: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 16:19:15.50 ID:qjo9H2vG0
どんどん少子化が加速しとるね

8: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 15:56:00.44 ID:3JC7B27s0
何故にやらない少子化対策

30: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 16:16:25.40 ID:0B5R2eNs0
2年連続で100万人を割り込んだって
100万が何の基準か知らないけど、

94万人でも国土面積の割にまだまだ多すぎなんだけど馬鹿なの?
過去最少だから少子化と考えてる単純な馬鹿w
人口もまだまだ異常なほど多いんだけどね。

37: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 16:19:10.38 ID:86JDRXDB0
>>30
今までが日本の国土面積(山岳とか含めない)に対しての人口が多すぎるってのはある。

41: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 16:20:36.11 ID:P+bmn5wK0
>>37
減るのはいいんだけど、爺婆の割合が多くてしかもなかなか死なないで年金食い続けるのが問題だよね。

54: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 16:35:35.05 ID:LHQV8Jde0
>>30
出生数は1882年(明治15年)に996,000人1884年(明治17年)に107,400人で初めて100万人を超え
以降はずっと100年以上100万人以上を保っていましたが。このところで100万人を割ってしまったので
えらいこっちゃだ言っていると思います。(ただの私の推測ですが)

707: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 18:54:47.74 ID:eylrhLcy0
>>30
俺も毎回そう思ってた
けど皆あまりにも悲観的に捉えるやつばっかで洗脳されてきたわw
まあ一番の問題は若者に対する老人の割合だな

31: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 16:16:50.08 ID:TmDY3hTt0
安倍の少子化対策は外国人呼び込むだけだもんw
そりゃ当然の結果だわなw


43: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 16:22:54.38 ID:z2RhrWbF0
● 2017年の出生率  
日本 1.43 > 中国 1.24 > 韓国 1.05

45: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 16:23:54.83 ID:P+bmn5wK0
>>43
へえ、中国ってそんな感じなんだ。
もともとが多いから世界中が中国人だらけの感覚だけど、早く減ってほしい。

68: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 16:46:57.03 ID:KWu7Qzx00
二人は頑張ったけど三人目は頑張れない
少子化推進しているかのような政策しかとってないからね

98: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 17:19:33.46 ID:d86xG+hG0
94万人のうち日本人は何人だ

100: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 17:20:13.38 ID:dkh3Y35a0
>>98
90万わってる

102: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 17:20:41.02 ID:STzkgviV0
ロシアみたいに
子供を二人作ったら
家が買えるくらいの手当てを支給してやれば
出生率爆アゲするよ

126: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 17:28:17.96 ID:jtlpOBXy0
人口は国力そのもの。外国の政治家も政治でいちばん大切なのは人口を増やすことと言っていた

133: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 17:29:53.31 ID:STzkgviV0
>>126
国に若者がいないと
労働者消費者がいなくて経済発展はないし

戦える者がいない老人だらけの国では簡単に侵略されるからね

209: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 17:47:46.09 ID:PfVSV5bS0
過剰なくらいに二人以上子供作った世帯へ育児費用補助していいって。

420: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 18:17:09.95 ID:J43jitYaO
大企業と公務員残って草生えずwww

558: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 18:36:02.67 ID:wcqm1HL00
財界が望むままの政策を推し進める間は負のスパイラルから抜けられない
何せ賃金が高い日本人より奴隷を入れるほうが利益が上がるのだから

630: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 18:45:18.41 ID:UJpNIrtg0
子供沢山産んだ家庭に養育費ばらまけよ
あと若者に金回せ

639: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 18:46:08.34 ID:vDYYFTSJ0
>>1
1.43って・・・・

どうすんのこれ  政府お得意の移民様受け入れってか??


751: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 18:59:02.48 ID:OeG6Z6Ym0
女性の社会進出した結果がこれ

752: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 18:59:04.98 ID:cOc56lzs0
1人が快適なんだから仕方がない罠。

776: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 19:03:39.68 ID:C1WrCndr0
みんな子ども育てるだけのお金がないからね、仕方ないね。

640: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 18:46:13.44 ID:qQtzEwgK0
消費税10%で更に少子化になりそうだな。

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527835675/