法昌寺 kokoniari

北緯45度にある小さなお寺より発信

海の日(日曜学校編)

2009-07-20 | インポート
7月20日の今日は海の日です。
朝から雨がぱらつき気温も低く、本堂ではストーブをつけました。
参加したのは1年生が2人、2年生が1人、3年生が2人、そしてロンちゃんです。
皆でお勤めをし、法話を聞きました。 
「目標を持つことは大事だよ」といったお話でした。
法話のあとは忍者修行!
今月は『見る力をパワーアップさせる修行』です
本来は本堂にあってはならないものを見つけたり、お友達の服装や髪型の変化を
見破ったりする遊びをしました。
みんな、上手い!

次は外での修行です。
junkoさんが 
   「ここに生えている草の中で、10円玉をピカピカにする草があります。
   1番ピカピカにできるのは誰かな」
みんな、片っ端から草をむしり10円玉を磨きます。
これじゃない、 全然だめ、 あれは? こっちかな?


すると誰かが 「これだ!」とピカピカにする草を見つけました。
ハートの形をした葉っぱがついています。
ほんと! ピカピカになる! 
よく見るとあちらこちらに生えています。


ゴシゴシ、キュッキュッ草を使って磨きます。

仕上げにはコケを使っていましたね。

ピカピカになった10円玉を置く葉っぱを一人ひとりが見つけ、並べて置いてみました。
ピカピカコンテストです。

ピカピカ大賞と、曇り大賞がそれぞれ選ばれ皆から拍手をもらっていました。
それにしてもいろんな形の葉っぱがありますね。


次は本堂に入り、お昼ごはんです。
きょうの精進スープは カブとブロッコリーのスープです。
お鍋はスグにからっぽになりました。

お昼からはみんなで車に乗り、海へ向かいました。
何故なら今日は「7月20日海の日」だからです。

たくさんの流木が落ちています。
何か作ろうか。
流木オブジェ! キマリ!

さぁ 砂浜は一気にアトリエに変身です。
材料は山のようにありますし(笑)










ダイナミックな作品ができあがりました。
砂浜流木アートです。
皆で鑑賞しました。

お天気が良いときに、また来たいね。



海を後にしお寺へ。
楽しみな茶話タイムです。
今日の飲み物はボルネオのサバ地区で作っているサバティーに
幌延のミルクを混ぜたミルクティーです。
遠い南の国の紅茶と、北の国の幌延の牛乳が交じり合い、なんともいえない
美味しさでした。みんなお代わりして飲んでいました。

サバティーはボルネオでお仕事をされているT先生のお土産です。
無農薬で育てているお茶の葉っぱは、世界でもここにしかないかもしれません。
少しの茶畑を作り、その横に広い広い森を虫のために残しているのです。
なので畑には虫は来ないそうです。
だから農薬を使わなくても、生産できるのだそうです。
畑が小さいのでお茶の葉は少ししか採れないようですが、こうして安全なお茶を
一生懸命作っている人がいるのです。
安心して飲むことができるお茶はやっぱり美味しいですし、嬉しいですね。

写真、ピンボケだわ~(^^;)




お茶のあとは恩徳讃を歌って、今日の日曜学校はおしまいです。
また来月、遊びましょう。























最新の画像もっと見る