☆TSUSHIのブログ

ダビ関連や日常のことレース募集等をまとまりなくやっております。

春の気配はまだ遠い

2012-03-12 22:13:46 | Weblog
まだまだ寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?(まだ鹿児島は温い方だと思いますが)
こっちはいつもどおりのんびりとした時間を過ごしております。

とはいえ本日は大き目の火山爆発に見舞われてしまいました。
まぁ噴火はいつものことなのですが、見事に火山灰まみれとなり洗車代が、またかさんでしまいそうです。
しかし今日の桜島噴火は中々驚かされました。
音はポンって感じだったんですが、その後の空振がすごく、窓ガラスが割れるんじゃないかと思うほどの揺れでした。
地震ではなく、衝撃波特有の耳への違和感も感じながら本当にヤバイと思いましたが、結局なんの被害も出ずにすんでいます。

洗車はめんどうだったので明日以降の火山灰の降り方を見ながら検討となりそうです。

噴火自体はまさに名物な感じですが、火山灰ばかりは鬱陶しい以外のなにものでもありません。
肺への影響も結構あるようで私自身も小児喘息だったのですがこの年になって若干喘息がブリ返してきそうです。
息子は幸い小児喘息の気はなさそうなので安心してますが、鹿児島は全国で№1の肺疾患地区らしいです。
お医者さんの話だと、喘息を治す最良策は鹿児島を出ることらしいです。
自営ならまだしも雇われの人間には過酷な条件を突きつけられました^^;
まあ火山灰とうまく付き合っていくしかないですね^^;;

思えば昨日で東日本大震災から1年が過ぎました。
唐突に発生した地震と津波に驚愕した昨年からもう1年が過ぎてしまったんですね。
まさに地獄の状況から生き抜き生活なさっている被災者の方には本当にこの先、幸あらんことをお祈りしております。
こういうときにしかコメントできない自分の他人事感は許しがたいものはありますが、こればかりはどうしようもなく自分の出来得る範疇で応援していきたいと思っております。



そしてダビスタの方ですが先月も特に何の動きもなく、競馬王を捕獲し損ねてまたも登録できない残念な結果でした。
ダビスタそろそろ何か出さないと残念な結果となってしまいそうです。
ゲームとしてのダビスタも新作が出るかと思いきや特にいいようなお便りもなく中途半端ですねぇ・・・。

ひとまずはコツコツとダビスタDSをしていくしかなさそうですね
どうやらインターレースも今月で終わりを迎えるようでいろいろな意味で終わりに突き進んでいってますが、頑張っていきますかね^^

ネットBCの参加状況の方ですが、zouさんところのBC段距伸に参加してますが、巡り会わせか決勝戦に2騎が残り奮戦を期待していたのですが、2200、2400mにてブラスレイター3着2回、ルクシオンスパーダ着外2回と中途半端な結果でした。
残るレースは3600mでどう走ってくれるのか楽しみです。

最後になりましたがzouさんダビスタDS末期臭たっぷりですが、いかに楽しめるかを追求するレースを催していただきありがとうございます。
今後も面白いレースの開催を期待してます。


それでは皆さんまた来月にでも・・・。