写真撮り忘れたので記録だけ
ピーマン8個 まだ10個ぐらいは採れそう
オクラ 5個 ほぼ終わり
茄子 45個 まだ後10個は有るかな?
胡瓜 1本はこれで最後 ツルの処理をした
暖かな気候のおかげで今年はずいぶん助かった
サツマイモ ジャガイモは例年並み
この後大根がどんなか・・・・
今年は虫の発生がいつもの年より多かったから
ちょっと心配
「新高」大きな梨
1個切れば家族みんなが満足する大きさ
嬉しい贈り物です ありがとう
10月14日 愛知から
今日郵便局に行って来た
定額貯金の定義を間違えていた
最初の設定金利が半年ごとに複利なるのであって
今の新しい金利は適用されない
解約して新しい貯金を始めないといけないと
少し考えてみないと
朝5時起きの畑仕事も2日位前に終わり
昨日は夕方胡瓜とオクラと茄子とピーマンの収穫
そしてトマトの棚の片づけをした
トマトは今週少し採れたがもう朝が寒くなったので
終わりにすることにした 今年は息子が良く食べた
来年は中玉トマト多めにと言っていた(#^^#)
春まきの胡瓜は昨日が最後
秋の胡瓜がまだ採れるので助かる
ピーマンも頑張ってくれているし
茄子ももう少し採れそうなので嬉しい(*^-^*)
朝空気の入れ替えに窓を開けると
「寒・・・!!!」
思わず半袖のパジャマの上に長袖を羽織る
そんな朝になってしまった今日
ソラも廊下ではなく ちゃんとハウスで寝ている
この時間になってもまだ日差しが無く
なんとなく足元が寒い
こんなに突然秋になるとは((+_+))
義弟から送られて来た「シャインマスカット」
毎食後の幸せな時間になりました
今年は暑さのためか巨峰の色づきが悪いとの事
で 巨峰の代わりに「ナガノパープル」が1房
これもまた嬉しい頂き物です(#^^#)
恒例の秋の頂き物 秋はやっぱり素敵