goo blog サービス終了のお知らせ 

What's Going On

日々の生活の中で少しだけ振り返ってみる。
気になった事を適当に我がまま勝手に書く
無責任な思いつき日記

馬鹿

2005-03-02 | ノープラン無責任日記
最近、僕の大好きなミュージシャンが「怒り」をテーマにした日記を
1年かけてホームページ上で書き終えた。
たまに貯め読みしては、大笑いしていたが、
その中で最多登場するのが「バカ」だ。
他人事だと思っていたが、最近は私の周りでも「バカ」が数多く出没している。

笑い事ではなくなってきた。


まあ、人間は誰しも「バカ」は必ず一つは持っている。
しかし「バカ」は持っている数が多いか少ないかではなく、
どの部分に「バカ」を持っているかで価値が変わると思う。
それにしても最近は致命的な部分に「バカ」を備えているヤツが多い。
電車の車内で座っている「バカ」、順番を守ることが出来ない「バカ」
携帯電話で大声で話している「バカ」数えだしたらきりが無いな。


昔は「バカ」のたとえで、「ネジが一本はずれてる」と表現した。
しかし、はずれてるネジを親切な人がちゃんと締めていた。
例えば自分の親や学校の先生、親戚の叔父さんとかだ。
私も学校の先生にはかなり数、締められた経験がある。
でも今はそんな親切な人はいない。
たとえ締めようとする人間がいたとしても、そいつもネジが取れている始末だ。
そんな人間が締めたネジだ。絶対に間違った場所に締めているに違いない。
どうしようもないね。

正しい場所にネジを締め直そうとしても
ネジ山がバカになってるヤツはどうしたらよいものなのか?

今日のBGM Human Nature:Keiko Lee