goo blog サービス終了のお知らせ 

What's Going On

日々の生活の中で少しだけ振り返ってみる。
気になった事を適当に我がまま勝手に書く
無責任な思いつき日記

探し物

2006-07-06 | ノープラン無責任日記
今月末の芝居公演で今回私は音響を担当する事になったのですが
それに使うSEがなく困ってます。

「自動ドア」の音です。

「ガチャ」とか「バタンッ」とかいうドアの音は
何パターンかはあるのですが、「ウィーン」ていう音が中々見つからない。

う~ん明日、録音をする為に自動ドア巡りをしなくちゃ・・・
雨降らなきゃいいが(X_X)

とりあえず今日はこれ飲んで明日がんばろっ!

なるほど!

2006-07-05 | ノープラン無責任日記
酒は旨いだけじゃなく、勉強にもなりますね。
もっと飲んで勉強しなきゃ(笑)

話は変わりますが、僕が焼酎を購入するのによく使うお店を紹介します。
赤羽にある三益酒店というお店ですが、本当に良い酒を置いてます。
さいたまにある酒店の中ではかなりの品揃えではないでしょうか。
しかし、この店の本当の魅力は他にあります。

親父さん(社長)のキャラです。

説明するのは難しいのでお店に行って下さい。
行けば分かります(笑)

http://www.mimasu-ya.com/index.html

9/8に「日本のお酒と応援団の夕べ」というイベントを
行うらしいので、楽しみです。

mixi

2006-07-03 | ノープラン無責任日記
友人に勧めでmixiをはじめます。
名前は知っていましたが、まさか自分が参加するとは
思ってませんでした。

mixiで何が出来るか、あまり理解していないので
使いこなすのに時間がかかるかも・・・

ぼちぼちってとこで。

台風一号

2006-05-18 | ノープラン無責任日記
台風一号!
夜やっている台風情報が好きで一時間おきに見てます。
不謹慎ですね・・・

でも、嵐の夜って興奮してしまうというか小躍りしてしまうんです。
やっぱり不謹慎だ・・・

とりあえず今日は飲んで寝ます。

今日のBGM HeartBeat:TAHITI80

片付け

2006-05-15 | ノープラン無責任日記
昨日は役者をしている先輩の結婚式でした。
二次会場で流すBGMを編集をしていたので
週末は大忙しでした。
それとずぅ~と雨だったので洗濯物が山のように溜まっていました。
正直、面倒くさかっただけですが(笑)

朝起きると、久しぶりの太陽!
今やっと洗濯が終わり一息ついたところ・・・僕宛の宅急便が・・・

以前注文していた、「いちご酒」が届きました。
一度、お店で一口いただいて一目惚れしてしまいました。
ホント、甘さのクドくないジャムを舐めてるような感じで感動しまくりました。
ラベルもカワイイんですよ。

封を開けるのが楽しみです!!

今日のBGM MAS QUE NADA:SERGIO MENDES f BEP

べたべた

2006-05-12 | ノープラン無責任日記
今日はちょっと蒸し暑かったので体中べたべたでした。
嫌な季節ですね。
一年の中で一番嫌かも・・・。

なので、今日はちょっとスッキリとした飲み口の芋を飲んでます。
「和助」という名前です。
これはロックがいいですね。
アルコールのキツさがホント少ないです。そんでもって独特のコクがある。
だけど、あんまりしつこく無い。
旨いんですよ~(涙)

この「和助」は本にごりで限定という事で
裏にはナンバリングがしてあります。

レギュラーの「和助」もちゃんとあるみたいなので
今度はそれに挑戦してみたいです。
ちなみに昨晩飲んでいた「赤江」が無くなりそうだったので
今日、一升瓶の「赤江」を買っちゃいました!

今日のBGM What You Won't Do For Love:Bobby Caldwell


連チャン

2006-05-11 | ノープラン無責任日記
今日も飲んでます~。
本日は「鳥飼」です。
ラベルはなんだか象形文字みたいな感じでカワイイです。

熊本の米焼酎。
この焼酎の特徴は日本酒の吟醸酒を思わせる香りです。
なんとも言えない「甘~く軽い口当たり」は疲れている時には
体に優しいかなっ?と思います。
しかし、油断してるとついつい飲みすぎてしまうんですよね。

今日のBGM Just The Way You Are:Billy Joel

焼酎

2006-05-10 | ノープラン無責任日記
今、飲んでいる焼酎です。
「赤江」という芋焼酎です。
ラベルがレトロで目に留まりました。
芋焼酎の原料の大半は”コガネセンガン”ですがこの焼酎は
”ムラサキマサリ”を使用しています。
同じ原料では「赤霧島」があります。

飲み比べてみましたが同じ原料ですが香りも味も全く違います。
まっ、両方とも美味しいです。

今日のBGM Hav-A-Havanna:Ib Glindemann And His Orchestra

久しぶり

2006-01-20 | ノープラン無責任日記
あるきっかけでブログを再開します。
本当、無責任でスイマセン。
今度からちゃんとします。

「きっかけ」については、また次回書きます。

「きっかけ」・・・

ん~~~、人間「きっかけ」があれば何でも始められるもので・・・
私も「きっかけ」さえあれば、「ダイエット」「竹馬」「富士山登頂」「日本一周」挙げればキリが無いけどしますよ!「きっかけ」さえあれば。

まぁ今回はブログ再開と地味なものでしたけれども
「きっかけ」がなきゃ何時再開したものやら・・・

今日のBGM Celebration:Kool&The Gang

たいぞう【池袋】 鶏塩らーめん

2005-03-21 | ノープラン無責任日記
今日はSOAPの猿田モンキー(小平伸一郎)が客演する「てにどう」という劇団のお芝居に行きました。
いきなり遅刻です。
スイマセンでした。
内容は「ミュージカル・シチュエーションコメディ」。
”ミュージカル”+”シチュエーションコメディ”です。
”シチュエーションコメディ”は好きです。
「奥様は魔女」世代ですから。

”ミュージカル”は生まれてまだ一度しか見たこと無かったので、とっても楽しみにしていました。
というのは嘘で、本番を見て初めて”ミュージカル”だと気づきました。
しかも、二回目の歌で・・・。
始まって間もないころ出演者が総登場して歌い出しましたが、
「あ~これはオープニングかぁ~」
などと、呑気に構えていましたがやたらと歌とダンスがある。

「ピンっ!」ときました。

「あ~これはミュージカルなんだ」

別にじっちゃんの名に賭けている訳ではありませんでしたが、勝手にプチ推理。

そんなこんなで無事観劇終了。
猿田に挨拶を終え帰路。

そういえば今日は飯を食ってないなぁ、フラフラと池袋。
西口にある「たいぞう」という店へ。
ここに来るのは二回目。
前回はつけ麺を頂きました。(つけ麺大好き!)
いつもならつけ麺ですが、今日はミュージカルを見たし少し嗜好を変えてみることに。

「鶏塩らーめん」

インスタント以外で塩らーめんは始めて。
濃い味が好きな私なので不安になりながらも注文。
感想は鶏なのにスープが濃厚。コラーゲンたっぷりなのが感じられます。
「水炊き」に匹敵するくらい鶏から良い出汁が出ています。
満点!

今日は新規開拓ばかり。
たまにはこんな一日があってもよいだろう。


今日のBGM Free:Sweet Robots Against The Machine