goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

振り返り第四弾 6/23、6/29

2023年10月25日 | バイク

振り返りシリーズも第四弾になりました。
振り返りシリーズって何やねんって人も多いと思います。
去る5月から7月までブログを休止させていただいてたんですが、その間に走りにいった写真を
成仏させる企画でございます。
ブログを書くつもりがない状態でのツーリングなので写真も少なくあっさりしているのが特徴でございます。
人によってはこのあっさりさが好みだという方もおられることでございましょう。
そりゃそうです。普段は写真たっぷり関西弁こってりでやらせてもろてます。
脂多めでやらせてもろてます。
こぶし強めでやらせてもろてます。
たまにはしょうゆ味のあっさりでいきたいと思うのが人情ってもんでございます。
人それぞれ好みがございます。
あっさりしょうゆ味がいいという人もあればいや味噌味だ。何を言う塩味だ、ばかやろう豚骨だと色んな意見がございます。
いきつくところ人それぞれ好みでございます。
今回はあっさり好きな人にターゲットを絞ってやらせてもらいたいと思います。
ほな、お先に勉強させてもらいます。
それにしても豚骨にはニンニクが一番だとか味噌には七味だとか←やかましーーー!コラー。くどいぞー。どこがあっさりやー。はよいけー。

6/23
和歌山は湯浅あたりのみかん海道にやってまりました。

 

 

 

今日はアカミミ号です。
みかん海道久しぶり。

 

 

ウッドデッキがありました。
椅子を置いてここで海を見ながらのんびりされるんでしょうかね。

 

雑賀崎へ移動。
アマルフィってところに似てるそうです。

 

 

にゃははは、コチャコチャ処ですね。

 

 

6/29
六甲山です。

 

 

えらい霧に包まれております。
景色が見たかったのになー。

 

 

しばらくしたら霧が晴れてきましたよん。
これこれ。
六甲山の下には狭い都市部があってその奥はすぐに海なので、
こんな絶景が楽しめるんです。

 

 

ラーメン食って

 

 

鉄の塊感、ベンリィ君。

 

 

大野山山頂までやってきました。
今日は六甲山と大野山の二つの山頂を制覇しましたよん。
いながわ天文台の麓には紫陽花が満開の季節でした。

 

 

余野コンで〆。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。