Brush US UP!!

教育をメインに、自分にも読者にも問いかけるブログ!
自分も生徒も共育!
社会の変革期、一緒に考えましょう!

大学入学共通テスト、2回実施の衝撃!!

2020年06月25日 | 教育
コロナで授業が確保できず、大学入学共通テストまでに進度が確保できない学校のために、
大学入学共通テストの追試が2回行われるという発表がありました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477331000.html


例年追試は、何かしら致し方ない理由があって、受験できなかった人のための救済措置でした。
今年はちょっと意味合いが違います。
①1月16日と17日、②1月30日と31日のどちらかから事前に希望して、受験をする形になりそう。
さらに②を希望していたけれど、その日程でコロナにかかったりしたときのために、
③2月13日と14日で2回目の追試。


これ、高校はどう対応したらいいか、今のところわかりません。本当にわかりません。
今困っていること、疑問に感じていることをいくつか挙げます。


【1】共通テストを課す推薦入試の合格発表はいつになる?
今年から、推薦入試でも学力を確認するよう、文科相からお達しが出ています。
特に国立大学では面接のほか、大学入学共通テストの結果を利用する大学が多いです。
もし③のテストまで待つとしたら、合格発表はどう早く見積もっても、国公立前期入試(2月25日)の直前。
ということは、推薦入試で合格するかどうかが、2月下旬までわからないから、
国公立前期も中期も後期も出願しとかないといけないってこと。
うーん。


【2】共通テスト利用私大入試(今までのセンター利用私大)はどうなる?
これも【1】に同じく、もしかしたら合格発表が私大一般入試の合格発表より遅くなるのか??


【3】国公立の出願に必要なデータは、いつ整う?
これは重大な問題。
今まではセンター試験の次の日に自己採点の結果を各業者に送り、
国公立大学の判定を出してもらっていた。その判定をもとに、出願先を決めていた。
だが、①の受験者が次の日に自己採点したものだけではデータが揃わない。
②の試験をやって、さらに追試が多い場合は③の試験が終わらなければデータが出そろわない。


もちろん難易度も①と②と③と、微妙に変わってくるだろうし。
(特に今年は出題傾向が大幅に変わるので、出題側が想定しないような難易の偏りが出る可能性あり)
ちなみに今までの日程通りの国公立出願日程は、②と③の間。
え、③を受ける人は、共通テストを受ける前に国公立に出願するの??


【4】高校としては、①②のどちらを勧めていくか
おそらく、各個人で日程を希望する形になるでしょう。
高校として、どちらを推奨するか、もしくは各自の判断に任せるか。
その後の私立入試の日程、国公立の出願の事なども考慮しつつ・・・


ざっと、4つ上がりました。
これ、おそらく共通テストを課さない推薦や総合型選抜(従来のAO入試)に
めちゃくちゃ人気が集中しそうな気がするんですが・・・
だって、12月には合格が出るんだもん。
11月に面接受けて、1月の共通テストも受けて、その結果が2月の前期入試直前まで出ないなんて、本当に苦しいと思う。


各大学でもきっと、「えっ・・・」ってなってるはず。
何かしら効果的な対策が打たれるのでしょうか??
とにかく、けっこう大変なことになってます。対応せねば・・・。


コメントを投稿