Brush US UP!!

教育をメインに、自分にも読者にも問いかけるブログ!
自分も生徒も共育!
社会の変革期、一緒に考えましょう!

スポーツを見るということ、注目すべきはここ!

2020年06月28日 | すごいな!
ようやく、ようやく、無観客ではあれど、プロスポーツが再開しました。
スポーツニュースを見ることができる。それだけで生活がとても明るくなりますね。
朝起きて海外サッカーでの日本人の活躍を見るのはワクワク。
夜、プロ野球やJリーグの結果を見るのもワクワク。
今までどれだけプロスポーツから刺激をもらってきたか、思い知らされました。


私は、いろんなスポーツをやってきました。
小学校の休み時間は毎日サッカーで、
中学校の休み時間はバレーボール。
小4から高3まで野球部。
中学校では駅伝の全国大会に参加させてもらい、
大学から今までバドミントン。
最初の部活の顧問はソフトテニスで、生徒と一緒に練習し、
バドミントンの顧問で1年間専門性を発揮して、
ハンドボールの顧問として一応笛を吹けるようになり、
今年はサッカーの副顧問。
あ、最近はゴルフをやり始めました。


この通り、スポーツ、大好きです。


どのスポーツにも共通する見どころがあります。
それは、準備や考え方の部分。そして、身体の使い方。
もちろんひとつひとつのプレーはすごいんですけど、
なぜそれができるのか、そのプレーのためにどういうポジションでどういう態勢を取って、
どういう考え方で動いていて、どういうビジョンを思い描いているのか。
そして、それぞれの状況にどう対応して、どう工夫してそのプレーを実現させているか。


プロはやはり、そういう考え方の部分もプロ。
最近の番組はそういうプロなりの考え方のフィードバックや専門的な解説が多くて面白い。


すごさの裏に隠されたすごさ、とでも言いましょうか。
そういう所に注目すると、なお楽しく見られますね。


私もサッカー見て学んでいたことを、球技大会の教員チームで出せたことがあります。
オフサイドラインを回避しながら、ディフェンスから遠ざかる動きで自分の懐にパスをもらうコースを作り出し、
さすが視野の広いサッカー部の顧問の先生から上質なスルーパスをもらう。
いやー、あのゴールは気持ちよかったです!!


スキルは下手でも、考え方で上回ればできることはたくさん増える。
働きながら、週1、週2しか練習できなくても、上達できる。
それがスポーツの面白い所でもあります。
今頑張ってるゴルフ、バドミントンもそうでありたい!!


コメントを投稿