今年2回目のスノーシュー
初日は浅間山(せんげんさん)落倉バックカントリーフィールド
2日目は岩岳スノーフィールド
3日目に楠川沿い
初日の画像をアップしました

P3080209 posted by (C)nat
昨年(2015年)の画像と比べると、雪積量の差に驚きです。
入口が雪の壁になっていました。
初日は浅間山(せんげんさん)落倉バックカントリーフィールド
2日目は岩岳スノーフィールド
3日目に楠川沿い
初日の画像をアップしました

P3080209 posted by (C)nat
昨年(2015年)の画像と比べると、雪積量の差に驚きです。
入口が雪の壁になっていました。

20150714tu068 posted by (C)nat
栂池自然園の楠川までの花、10枚をアップしました
(↑画像をクリックするとアルバムがあります)
ミズバショウ シラネアオイ マイヅルソウ ツマトリソウ クロウスゴ
タカネザクラ キヌガサソウ チングルマ イワイチョウ オオヒョウタンボク
ハクサンコザクラ
2015年7月14日(火) 栂池自然園

20150715hj226 posted by (C)nat
本日花の写真10数枚アップしています(他写真は上の画像をクリック↑)
猿倉 10:20~ 凍ったお茶が美味しい猛暑
白馬尻 11;50 パッチワークのキヌガサソウの辺りは残雪に埋もれてました
大雪渓遊歩道 12:20~12:55 風があって、冷蔵庫並みの寒さ
のんびりすぎて、帰りのバス乗り遅れました。あと5分
今回も帰りはタクシー。八方の湯へ
2015年7月15日(水)猿倉 白馬尻 大雪渓遊歩道