◆液晶タブレットの冷却ファンの音が気になる
20年近く、液晶タブレットを使っています。Wacom製品しか使ったことがなくて、最近はXPPENなどの性能が上がってきたらしいと聞いて調べています。
6年くらいcintiq pro 24を使っていて、ずっと冷却用のファンがシュコーーーフィーフィーとかブシューとか音を出すのが嫌で仕方ないです。発売から数ヶ月後に、問題の冷却ファンを抑えるようにWacomからアップデートされても、止めることができるわけではないです。春の気温になると30分くらいでバシューバシューと冷却ファンが頻繁に動きます。
昨年、XPPENからArtist Pro 24 (Gen2) 4Kという液晶タブレットが発売されたらしく、ファンレスで性能的にもcintiq pro24と同じくらいのようです。

◆アキバのツクモでXPPENに触れてきました。
アキバのツクモ本店に展示機を見に行きました。
右手指がうまく動かせないから、少ししか触っていないけれど、デモ用のクリスタで大雑把にストロークを入れたら、とても良さそうでした。置き点からの抜きは、ちょっとWacomに比べるとやりづらかったです。Wacomの液タブに慣れているからかも知れません。
◆発熱とファンレス
画面に触れると、そこまで熱くないです。Cintiq 21と同じくらいです。電源を入れてから5時間くらいだそうで、これ以上は熱くならないかも知れません。
肝心の冷却ファンですが、ファンレスで自然吸排熱らしく、とても好感触です。
◆その他
遅延は感じませんでした。視差はCintiqPro24と比べて気にならなかったです。スタンドも付属しています。
CintiqPro24が発売した時、これが欲しかったと言えそうな製品でした。
欠点は、ドーンと目立つように白くXPPENと入っていて、視界に入って気になるところです。あとは左手デバイスの操作性とボタン数くらいでしょうか。wacomのEKリモートが使えたら便利そうです。
修理は24ヶ月保証が標準で付いてきます。その後のことはメーカーに問い合わせないとわからないです。
替え芯などは公式ショップでしか取り扱いがないです。
実際に机に置いて使ってみないと、どんな感じかはわからないですけどね。
XPPENのArtist Pro 24 (Gen2) 4Kは、とても好印象でした。

