goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ほぬっ!?日記

聖歌を聞いています

◆ローマ教皇の葬儀をYoutubeのライブ配信で見ていました
 
 心より哀悼を捧げます。

 フランシスコ台下、広島から核廃絶のメッセージを送っているのを報道で見たくらいなのですけど、16時過ぎからローマ教皇の葬儀がライブ配信されているというので、気になって見ていました。



 日本語の解説とかないから、何が行われているのかわからないけど、ずっと聖歌(?)なのかな?名前っぽいあとにオラホホエホー♪というのが続いていて、なんて言ってるのか気になって調べてました。
 諸聖人の連祷という、ラテン語で「Sancte Petre,ora pro nobis.」と歌って(?)いるそうです。どんな時に斉唱するのかは、わからないのだけど印象にのこりました。

 サンピエトロ大聖堂の中央の台座(?)の前に棺が置かれていて、次から次へと弔問に人が来ていました。トランプ大統領も居て、1人だけ青っぽい服装だったから目立っていました。日本からは岩屋外務大臣が向かっていたようです。

 ずっと儀式を指揮している人は、なんと91歳とのことで、あの暑そうで重そうな衣装で3時間くらい頑張っていました。他にも博物館で見るような冠をかぶっている人が何人かいて、陽光でキラキラとしていました。それと、カメラが赤い服の人たちが座っている方に向いたときに、たまたま手前に1人だけ俯いている人がいて、通勤電車で見るタイプの姿勢だったから「もしかして眠ってる?」たぶん何か祈ってるのかな?

 映像が切り替わって、大聖堂の入り口の上に3人、双眼鏡か何かで広場を見ているようなので、警戒中の警備担当者さんたちかも?動きが早かったから弔問に訪れた人ではなさそうでした。

 棺の上に置かれた本は何が書かれているんだろう?

 儀式のときは、どんな靴を履いているんだろう?神社だと浅沓(あさぐつ)という歩きづらそうな靴を履いているから気になって、足元が映るたびに確認していました。
スニーカーっぽい黒い靴のように見えたけれど、どんな靴だろう?



 そういえば、ピサの洗礼堂に行ったときに床にドクロマークがあって、びっくりして避けたことがあります。これは墓石で、上を歩くと良いそうです。ビクビクしながら歩きました😅あれは誰のお墓だったんだろう?
 
 









名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事