ドラマ 三体 /3 BODY PROBLEM 終了

2024年03月27日 | 海外ドラマ
   
体の一部だけでって話が出てくるけど
前に観たジェイク・ギレンホールの
「 ミッション: 8ミニッツ/Source Code 」みたい。

あと、ウェイドたちが集まってるお城みたいな所って
「 ザ・ディプロマット/The Diplomat 」でも
使われたところだね多分。

え?何々?
The Diplomat season 2 is coming to Netflix this year ..
マジ?嬉しい。
こっちは外交の話なのよ。
面白いんだっけ。楽しみ。

あと、ホントに国連で撮影したの?
スゴイね。


おっとっと逸れた。
もとい。
2kg以内の人間だって..ひ~っ。


孫子とPDCのとこで笑っちゃった。
クラレンスとデュランは案外いいコンビじゃん。

などと言ってる間にシーズン1終了。



果たして人類は一丸となる?なれる?

今地球上で起きていることへの痛烈な皮肉なのか。
あるいは警鐘なのか。
そんな気もしてくる。
戦争、テロ、環境問題、差別、貧富の差..

なんか良いことないんかね。 ← 歌みたいだ
せめてこのドラマには希望があるのかな。


直接関係ないけど、こういう絵面好き。



黒い車が連なってるだけでうれしくて。


最後のあれ。めっちゃ怖い。
白崎少年なら確実に気失うヤツ。
私も苦手。


ところで、「 ゲーム・オブ・スローンズ 」って何?
かなり寝ぼけたこと言ってる?
おばちゃん知らないのよ。
「 5分でわかる 」ってやつ見れば分かる?

Netflix オリジナルドラマ 三体/3 BODY PROBLEM ネトフリさんで字幕版
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラマ 三体 /3 BODY PRO... | トップ | 映画 ロードハウス/孤独の... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしのスゴ本 (キホンとギモン)
2024-03-27 23:01:14
そういえば物理学でいう三体問題と熱力学の関連を考えるきっかけになったのは久保田邦親博士の「材料物理数学再武装」だったな。いまじゃ人工知能のアルゴリズムのメガトレンドとして代表される、ニューラルネットワークやディープラーニングなどの数学的基礎とも位置づけられる関数接合論(KPI競合モデル)で有名になっているようだけど。
返信する
神はサイコロ遊びをする (グローバルサムライ)
2024-04-13 00:15:50
最近はChatGPTや生成AI等で人工知能の普及がアルゴリズム革命の衝撃といってブームとなっていますよね。ニュートンやアインシュタイン物理学の理論駆動型を打ち壊して、データ駆動型の世界を切り開いているという。当然ながらこのアルゴリズム、人間の思考を模擬するのだがら、当然哲学にも影響を与えるし、中国の文化大革命のようなイデオロギーにも影響を及ぼす。さらにはこの人工知能にはブラックボックス問題という数学的に分解してもなぜそうなったのか分からないという問題が存在している。そんな中、単純な問題であれば分解できるとした「材料物理数学再武装」というものが以前より脚光を浴びてきた。これは非線形関数の造形方法とはどういうことかという問題を大局的にとらえ、たとえば経済学で主張されている国富論の神の見えざる手というものが2つの関数の結合を行う行為で、関数接合論と呼ばれ、それの高次的状態がニューラルネットワークをはじめとするAI研究の最前線につながっているとするものだ。この関数接合論は経営学ではKPI競合モデルとも呼ばれ、様々な分野へその思想が波及してきている。この新たな哲学の胎動は「哲学」だけあってあらゆるものの根本を揺さぶり始めている。こういうのは従来の科学技術の一神教的観点でなく日本らしさとも呼べるような多神教的発想と考えられる。
返信する
真の指導力 (熱力学関係)
2024-05-19 22:48:53
プロテリアルでSLD-MAGICという高性能特殊鋼の発明者の方ですね。なんかCCSCモデルという極圧添加剤の化学反応の作用機構を世界で初めて解明したということでノーベル賞候補にも挙がったりしている。
返信する
ビジネスコンサルでの話題 (リベラルアーツ関係)
2024-06-06 12:01:25
多神教というか多様性が企業コンソーシアムなどでは、インクルーシブルやダイバーシティが重要視されていますよね。
返信する
マルテンサイト千年 (インバウンド観光関係)
2024-06-25 19:37:49
やはり世界を引っ張るハイブリッド日本車の技術力の前に、EVシフトは不調をきたしていますね。特にエンジンのトライボロジー技術はほかの力学系マシンへの応用展開が期待されるところですね。いくらデジタルテクノロジーを駆使しても、つばぜり合いは力学系マシン分野がCO2排出削減技術にかかってくるのだとおもわれます。
返信する
エキソエレクトロン (ストライベック)
2024-07-10 18:17:59
「材料物理数学再武装」か。関数接合論ですね。
1/h^n=1/f^n+1/g^n、
第一式おもしろい着想ですね。経済学のホットな話題として財政均衡主義と現代貨幣理論(MMT)の競合モデルの方程式や関数なんてものはできないのでしょうかね。
返信する
明鏡止水 (サムライジャパンラブ)
2024-07-30 01:08:48
トランプ元大統領の暗殺が未遂に終わったが打ち出された銃の弾丸の弾道解析から耳たぶだけに損傷を与えるという角度はものすごく狭くもしもあれがやらせであったとしたならば神の得ざる手によってコントロールされていたとしか考えられないといくつかの米国メディアは伝えている。
返信する

コメントを投稿

海外ドラマ」カテゴリの最新記事