goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのたの日記

5歳の男女双子と1歳になった妹の日々を綴った育児日記です。

2014夏休み

2014年09月02日 13時59分38秒 | 子供
昨日から 2学期がはじまりました
今年の夏休みは よく遊んだから早かったような気がする
もちろん、午前中に早めに宿題を終わらせてから遊びに行くと決めてたから
子供たちも予定があるときは早くがんばってた

子供たちだけの2泊3日の天草へのキャンプにはじまり
川遊びや、大きな児童館でミュージカル観たり遊んだり、夏休みの作品にした「コリントゲーム」昔のパチンコ玉?みたいなゲーム


金槌も上手に使って釘を打ってました


これはまだ未完成だけど、おうちに帰ってからまた釘打ちして完成


旅行会社のツアーで、お友達と一緒にSL人吉にも乗りました

車内では、衣装を着て写真撮ったり、駅弁食べたりして子供たちも大喜び
その後、バスに乗り換えてえびののコカコーラ工場見学、高千穂牧場に行ってきました。


8月後半は、福岡へ「ディズニー・オン・アイス」行ってきました
初めての新幹線に、喜びのEXILEダンスをする三人かわいい




そして、夏休み最終日。
悠太の空手の試合が天草で行われました。
空手を習い始めて10ヶ月。2回目の試合です

2年生の男子の部 (7名)
1回戦 悠太の上段蹴りが入りパンチ、蹴りと積極的に前に出て 3-0で圧勝
2回戦 ちょっと疲れが出てきて、蹴りが低くなかなか1本がとれず
1-2で負けてしまいました
でも、前より断然上手になって 積極的に攻撃してたし、泣かずに最後まで頑張っていました
周りのお母さん方からも 「上手になったね~」と言われてました。
初!一勝おめでとう


見事3位(他にも2人いましたが)になり、メダルと賞状をもらい大喜び

夏休み最後に 良い思い出になりました


久しぶりの更新

2014年06月29日 21時50分42秒 | 子供
なんやかんやで6月も明日で終わり。。。
久しぶりにパソコンひらいてみました

最近は、パソコンする時間もなくて 子供たちを寝かせてからも ゆっくりできずになかなか更新できませんでした
今日は、パパが飲み会なので 子供たち寝かせて旦那さまが帰ってくるまで ゆっくり一人の時間を楽しみます


ベランダのトマトちゃんがやっと一個実りました


ミニトマト大好きなひなとほのかのために 苗を購入して育てて みんなで水やりして やっと初めの一個


ひな、うれしそうに収穫

でも、これはミニトマトじゃなかった
私が間違えて普通のトマトの苗を買ってたみたいで・・・ 結局ひなは食べずに ほのかとパパとおいしくいただきました

今度は間違えないようにと、ミニトマトの苗を買ったので 次こそはひなに食べてもらおう

ほのたは学校でもミニトマトやなすび、ピーマンを育てているらしい・・・。自分で育てると楽しみだし、食べようと思うよね~食育だわ


そして先日、赤ちゃんのとき以来 ひなの髪をカットしてもらいに行きました

DVDを観ながらだから チョーおとなしく座ってましたよ

前髪も短く 後ろも8センチほど切りスッキリかわいい
ご機嫌なひなでした



大恐竜博へ

2014年04月29日 21時55分22秒 | 子供
今日は、息子が大好きな恐竜展があるということで 行ってきました
お休みということもあって、入る前から長蛇の列1時間弱ぐらい並んだかな~


家にある恐竜の図鑑を見たり、恐竜のDVDを借りて観たりするほど好きな息子
入る前からワクワクしてました


実物大の恐竜たちが動いたり、口を大きく開けてギャオ~としてたり


「カメラ貸して~」と自分の好きなアングルで撮る息子
恐竜の名前と体と一致しない私に 名前を教えてくれてました。


小さな恐竜に乗ってご満悦

ひなはというと・・・

「こわぁ~い」と、言ってパパに抱っこしてもらい 横目で見てました
ひなにはこわかったみたいほのかも最初は怖がってたし



大好きな恐竜の大きいフィギュアを買ってもらい 「今日は一緒に寝ようかなぁ~」と言いながら
眠りについたゆうたでした
今頃、恐竜の夢でもみてるかな

くまモンに抱っこしてもらった~~~♪

2014年04月21日 22時13分44秒 | 子供
週末、ほのたのいとこ家族が遊びに来てくれた。
やっぱ熊本来たら 馬刺しでしょ~ってことで 三種盛り食べてみた



熊本に引っ越してきてから、すぐに馬刺しはスーパーに売ってるのは食べたけど、お店やさんのは初めての私
おいしかったぁ~


そしてそして、熊本来たら熊本城くまモンでしょ


鶴屋東館に『くまモンスクエア』というところがあって、この日は11時~、と15時~からくまモンがいるということで行ってみた。

人数制限があって部屋には入れず、外側のガラス越しで見てたら、終わったあと廊下で見送りしてみんなとハイタッチしてくれるという係の人の話が

やったぁ~


さっそくハイタッチ  どころかギューッと三人抱きしめてくれ
さらに後ろの列に並び、もう一度タッチしてもらおうとしたら・・

 
つぎは抱っこして グルグル~っと一回りしてくれたぁぁ大感激の子供たち
ひなも何度も抱っこしてもらって よしよししてもらってました。
くまモンなんていい人(?!)なんだぁ~

やっぱりくまモンは人気者

ひな 初めてのサーカス♪

2014年04月21日 21時29分53秒 | 子供
先週まで 熊本にサーカスが来てました

ほのたも4歳ごろに長崎でサーカス連れて行ったことあったけど、覚えてはなくて・・・
ひなも初めて!!ってことでみんなで行ってきました


テントの中は満員のお客さんで大賑わい
おもしろいピエロさんや、ライオンの着ぐるみを着たワンちゃんに大喜びの子供たち&パパ


大車輪の上に乗ってる人が落ちそうで落ちない
見てるとドキドキして「キャーキャー」言ってた私

ピエロが踊るとひなも手拍子して踊りとっても楽しめたサーカスでした



たまたま、ほのたのお友達と会って、記念撮影

あー楽しかった

雨の桜まつり

2014年03月31日 08時55分16秒 | 子供
先日、よく行く公園の『桜祭り』に行ってきました


天気よければ遊具もあるから遊べれたんだけど、あいにくの雨
まだ小雨だったので ちょっとだけ様子をうかがいに


桜は満開でさくら通りは桜のトンネルみたいになっていて、とってもキレイでした

花よりだんごの三人ですが・・・



千本つりゲームでは、ほのかが りかちゃんのドーナツやさんのおもちゃをゲット
大当たり~
大喜びのほのか
嬉しいけど大きな箱と傘と持つのは・・・大変な母でした

他にも輪投げ、サイコロ転がしゲーム、ふわふわ・・・いろんなゲームができて ちょっとの時間でしたが楽しめたようで
子供たちのほうから「そろそろかえろっか~」と言うほど
満足してもらえてよかったよかった



そして最近のおうち遊びは「学校ごっこ」

ブラックボードに問題を書いてあげると、二人競い合って問題を解いてくれます



毎日の問題集ではあきてくるから、たまにはこんなのもいいみたい
春休み中に一年生の復習をしとかないとね

春休みもあと1週間。サーカスにも連れて行きたいし、なかなか遊べないお友達とも遊びたいし~いろいろ予定はあって
あっという間に終わりそう


2014ほのた家の節分

2014年02月11日 00時07分03秒 | 子供

2月3日節分の日は 鬼は怖いけど、楽しみ~な子供たち

 

夜ごはんに恵方巻きを食べ、パパがお仕事で帰ってこれなかったから

ママが鬼になり豆まき

子供たちが楽しみにしている『お菓子まき』

マイバックを持って準備万端

薄暗い部屋で たくさんのお菓子をまくと・・

それを一斉に拾う子供たち 

えこひいきして ひなの方に投げてあげるけど、素早いほのたが取っていく

「ひな がんばれ~それ~

ひなも「キャーキャー」言いながらがんばってた

最後は どれだけ取れたか数をかぞえ、少ないひなにゆうたもほのかも

わけてあげてた

優しいお兄ちゃん・お姉ちゃんだな~ エライ

 

私の小さい頃は、母が小銭も入れてくれてたな~

仕事行く前に同じようにやってくれて 

たくさん拾えなくて悔しくて、私は泣きながら拾ってた

今となっては楽しい思い出です。

ゆうた・ほのか・ひなにもいろんな行事を楽しんでもらいたいなぁ

 


初!ゆび編み教室へ

2014年02月10日 23時27分59秒 | 子供

熊本には大きい児童館があって、パソコン遊びができたり、工作ができたり、遊具で遊べたり・・・

小さい子から小学生ぐらいまでいろんな遊びができて、保育士の先生方も多くいらっしゃるので

我が家は夏休みや土日なども活用してます

 

そしてこの前、『ゆび編み教室』の募集があったので

ゆうたとほのか参加してきました

『マフラー』にチャレンジ

自分の指に毛糸をまいて 編んでいきます

これが ひたすら編む!編む!!編む!!!・・・・の作業だから

だんだん飽きてきて「疲れた~」だの「まだかな~」と愚痴も出たりして

でも、そこは先生がひたすら褒めてくれたり、いろんなお話をしながら編んでると一本終了

1メートルぐらいの長さに編んだものが3本いるんですガーン!!

途中でくじけそうになりながらも、最後までがんばるという気持ちが出てきて

予定時間を大幅に過ぎたけど、先生方が親切に根気よく声かけてくれたおかげで

最後のボンボンも作って

できあがりました~

やった~

あきらめずに よくがんばりました

いい笑顔

 

覚えるのも早いけど、最後まであきらめずにやり通した二人に

感動したママでしたスゴーイ

 

二人が作っている間、ひなはほかの遊び場で走り回り

お腹すいておにぎりを食べ

疲れて ママの抱っこで寝ていたのでした

自由な子です

 

 


初めてのキャッチボール

2014年01月22日 14時18分10秒 | 子供

先日、天気の良い休日に公園に遊びに行ってきました

 

前々から、「子供たちとキャッチボールしたい」とパパが言ってたので

グローブとボールを買いに行って公園へ

左でボール投げるから グローブは右手用を

 

 

ほのかは、ボールが落ちてくるのを・・・・・待つ

 

初めてのグローブでまだ固くつかめないから、キャッチボールにはならないけど

野球部一年生みたいに球ひろいやキャッチすることからみたい

 

その間、ひなは公園中をウロウロしたり・・

バスケットボールを転がして遊んだり・・・

 

寒くてもお外遊び大好きな子供たち

汗かくほど遊んで 楽しかったとさ

パパ&ママも久しぶりに体動かして気持ちよかったぁ

筋肉痛にもならなかったよ

 

 


2014お正月

2014年01月09日 14時58分30秒 | 子供

今回、パパのお休みが長くとれたので のんびりできたお正月

 

ひなは行ったことなかったので、「ペンギン水族館」に行ってきました

ペンギンの後ろに整列

 

大きな魚に大興奮の3人

楽しかったで~す

 

最後の休みは熊本の加藤神社に参拝

熊本城の近くにあります

加藤清正公が祀られてる神社で、参拝客も多かったです。

今年も家族みんなが元気に過ごせますように・・

 

帰りに下通りに出て、昼食

郷土料理「太平燕(タイピーエン)」と食べました

春雨と野菜たっぷりでヘルシー

ひなはスープがお気に入りで、何度もすくって飲んでましたよ

 

 

正月休みもあっという間で、7日から学校も始まり

ほのたも「まだお休みがいい~いいなぁ~ひなはずっと休みで」と

うらやましがりながら 出て行ってました

さぁ~ 私もがんばるぞ!!