The Days of Pleasure

YOU CAN BE HERO,IF YOU REALLY WANT

東北楽天ゴールデンイーグルス(長いよ)

2004-11-04 | スポーツ
決まりましたね、新球団。
楽天の戦略は長けてましたね。
ライブドアが参入発表してIT業界への注目を集めた後の参入表明。
ライブドアが仙台へのフランチャイズを発表した後の東北フランチャイズ発表。
(最初長野とか言ってなかたけ?)
「ライブドアフェニックス」に対しての「楽天(略)イーグルス」。
「後出し作戦」とでも言えば良いんでしょうかねぇ。
比較項目を出来るだけ同じ状況にして、「差異項目を財務体質のみにすれば勝てる」との目論見はまんまと成功。
さすが元銀行員。仕事が堅いw

しかし、「楽天決定」が規定路線であったのであれば、ヒヤリングやオーナー会議はなんだったんでしょうかねぇ。
その分早く決めときゃ「あと5ヶ月しかねえよ!」とかなることもなかったし、楽天もライブドアも無駄な準備投資をする必要もなかた。
機構・オーナー側の。「決めるのは俺らだ。従え。」的な姿勢は非難されるべきです。


てか、球団経営ってそんなに魅力的なんですかねぇ。
ぶっちゃけ、バファローズは儲からないから球団経営を投げ出したんでしょ?
しかも、今年の合併・ストなどのゴタゴタ。ファンの目はかなり冷めちゃってるし、パが熱望する1リーグ制の最大の狙いである巨人戦の視聴率(放映権料)もガタ落ち。
それでいて、数年の赤字は覚悟の上。
自らイバラの道を選んでいるとしか思えないのですが^^;
オイラが株主ならタマランなぁ。
逆に「今が底値」と考えりゃお買い得なんだろうけど。

とにもかくにも新しい時代の始まり。さてどうなる?
ライブドア寄りだった仙台市民は結構厳しいかも^^;

個人的にはこれだけ騒いどいて、選手(特にダイエーやオリックスの選手)が年棒交渉で駄々こねるかどうか注目しています。
「経営者側もどーかと思うが、おまいらもどーなん?」とかならないよーにっ。
(とか書いてたら井口の記事が)

あとライブドアの堀江さん。
この人のプロ野球界への貢献・影響は大きかった。
サーバーがもっと軽けりゃBlogもライブドアにしてたよw
どうやら次の手も考えてるらしいけど。
(しかし報ステの古館の話の振りはヘタだったなあ。あんな聴き方じゃ話すわけないだろ。)

球団参入がなくなったということで、来年度予算に試算してた球場改築費やらいっぱい余ってるはず。
こんな記事も出てるけどいかがですか?(笑)
いつでもドアは開けております(爆)
堀江さんのBlogにコメントしてこようかなw

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・( ̄  ̄;) うーん (もこっち)
2004-11-04 20:40:51
「あ、楽天なんだぁ~@」←率直な感想(笑



なんっつーか、今年は野球がイマイチ盛り上がらなかったかも。。

自分の好きなとこが調子悪かったせいもあるんだけど(w

楽天がパリーグに入ってこれから楽しくなるのかなぁ~@

って思ったり。。。

金銭面ではなんとも言えない事ばっかりだけど

来シーズンはストとかなく、盛り上がれればいんですけどねぇヾ(´ー`)ノ

ライブドアの方が (pinoko)
2004-11-04 23:08:21
面白そうだったなぁ、個人的には。

楽天はこれからが棘の道だと思う。

FA宣言して大リーグ行きたがる選手も多いけど

そんなに行かなくても・・・ねぇ。

Unknown (こい)
2004-11-04 23:59:29
堀江さん、次はサッカーはどうですかってか(笑)



主婦の関心事は、野球で優勝したらバーゲンがあるかって事だな(^-^;

で、今回の楽天のメール。参入決定記念セールなるもので通常定価の半額っていう、ズワイガニ杯タラバガニ一杯うにいくら甘エビの詰め合わせなんてものを買っちゃった(爆)

あたしってなんて乗せられやすいんでしょぉ( ̄▽ ̄;)
すみません! (きよ@いいちこ)
2004-11-05 23:10:33
これだけボロクソに言っておきながら、こいさんと同じく、楽天のセールに大注目しています!(爆)



NIKEのエアマックス売り切れてる~(T△T;)

明日の10時から第3弾や!



楽天が優勝したら㌧でもないセールやりそう♪