庭からのおくりもの

ささやかですが、小さな種一粒から始めるガーデニングです。

パンパスグラス他

2018-08-25 | 植物
通りすがりにパンパスグラスが咲いていましたのでパチリ



パンパスグラスが好きで、結婚式の会場に飾ったという方もいました


パンパスグラス(シロガネヨシ)
名前の由来、草原(パンパス)と草(グラス)の造語
光沢のある銀白色の穂をもつセロアナ、桃色パンパスグラスと呼ばれるケルメシアなどがある
暴風の役目もする

・・・季節の花図鑑より



庭の花
白の秋明菊



タカサゴユリ




オシロイバナ


オオセンナリ


コメダ珈琲店に友人と行きました
私はシロノワールとコーヒーを



サラダとバターパンは友人が


久しぶりに行きましたが、コーヒーが美味しかったです











コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニャンコとゴーヤ | トップ | 花と果実 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2018-08-26 11:37:06
ゴーヤの砂糖漬け、簡単でしょう。癖になる味です。甘いもの好きには、特に。
食べなくても太るのに、甘いものを食べたら余計にと思いながら居ます。
賑やかなパンパスグラス、秋を感じる風情です。
シュウメイギク、とても綺麗です。それにこのユリの花数の多いこと、立派ですね~。
オオセンナリも好きな花です。
ケーキもサラダも、ゆっくりおしゃべりされたようで良かったです。
返信する
kazuyooさんへ (とも)
2018-08-26 18:21:17
コメントありがとうございます。
ゴーヤの砂糖漬け、作りましたよ。
本当に癖になる味ですね。
昨日ゴーヤを買ってきて、また作りました。このところ晴天が続いていますので、よく乾きます。
甘くておやつにぴったりです。

ユリが庭一杯に咲いています。
返信する
こんばんは (元飼猫タマ)
2018-08-26 20:51:24
へー、あれパンパスグラスって言うんですか、ずっと猫じゃらしの大きいやつと思っていましたニャ(笑)
コメダ珈琲店、数回しか行ったことがニャいですが、シロノワール美味しいですニャ。
返信する
パンパスグラス他~ (ひろし爺1840)
2018-08-27 09:54:40
◆(^_-)-☆ともさん、おはようございま~す!
何時も心温まるコメントや応援ポッチを有難う御座います。
ブログ編集投稿の励みになり嬉しいで~す!

@( `ー´)ノ沢山のパンパスグラスが風に揺れる姿って素敵ですね。
夏の花の少ない時期に庭の花が沢山咲いて素敵ですネ。
また色んな情報や写真を見せて頂くのを楽しみにしております。
☆彡今日の★「FaceBook」に→✔・いいね!

:(´・ω・`):今日のMyBlogへのお誘い<👇>
・花火と都都逸で憩いのひと時を過ごして頂ければ幸せま~す!
ご覧頂いた感想やご意見を楽しみにお待ちしていま~す!
◇8月最後の週も元気にお過ごし下さいネ。バイ・バ~ィ!
返信する
こんにちは~ (かこ)
2018-08-27 12:57:44
パンパスグラス、素敵ですよね~
私も大好きです(^O^)/

秋明菊も大好きな花です♬

ともさんのお家にはいろんな花が沢山
あるんですね!!
良いな~~~(^^♪

コメダ珈琲、我が家の近くにもあります。
なかなか行けずに、年に数回です(;^ω^)
返信する
たまさんへ (とも)
2018-08-27 17:49:53
コメントありがとうございます。
確かに猫じゃらしの大きいやつですね。
色は銀色とピンクがあるようです。

シロノワール美味しいですね。
返信する
ひろしさんへ (とも)
2018-08-27 17:51:50
コメントありがとうございます。
花火と都都逸で憩いのひと時を過ごしたようですね。
楽しいひと時を見せていただきました。
色んな所に行かれたんですね。
返信する
かこさんへ (とも)
2018-08-27 17:53:58
コメントありがとうございます。
パンパスグラスがお好きですか?
綺麗ですよね。
庭に花が良く咲いています。賑やかですよ。

コメダ珈琲が近くですか?
いいですね、でもなかなか行けないですね。

返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事