庭からのおくりもの

ささやかですが、小さな種一粒から始めるガーデニングです。

今日の花々 🐸

2024-06-01 | 
今日から水無月
台風の影響で昨夜まで雨でしたが
今朝はやんでいます
花たちも良く咲いています


ヒルガオ


ラベンダー




ユリ








お店のユリ


白とピンクのコマチソウ


ポピー






ハイビスカス🌺


今日のぐみちゃん




今月は「食育月間」
食は活力の源
適量をバランス良く
食品ロス削減も
(朝刊より)









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナデシコなど 🎏 | トップ | 柚子の花・キウイフルーツの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2024-06-01 06:18:34
ヒルガオは散歩途中で見ました。色も姿も可愛いけれど---、茂ったら大変なことにです。
沢山のラベンダーが見事です。ユリはアマリリスの誤植では?。綺麗に咲いて、素晴らしいです。
お店のユリとされているのも、八重のアマリリスかなと感じます。
コマチソウの名前をお使いなのですね。私は最初に買った種の袋の名前、ムシトリナデシコを使っています。ピンクが咲いています。
赤の八重ポピーがこんなに沢山咲いて、綺麗ですね~。ハイビスカスも数度買いましたが下手です。
ぐみちゃん、パソコンの前はお母さんの邪魔になるよ。
食品ロス、大問題です。値引きの品は賞味期限が今日か明日のです。買うときもあります。
返信する
kazuyooさんへ (とも)
2024-06-01 10:57:55
コメントありがとうございます。
アマリリスでしたか、ありがとうございます。
ぐみちゃんお邪魔虫ですね。

値引きの品は、賞味期限が短いですが、買う時もあります。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事