[勉強] ブログ村キーワード
3月4日()
(え~と、、、)か、か、韓国での、、
しゅ、しゅ、スキーはたのしかったでちゅか?すっごい楽しかったよ~♪
(え~と、、、、)よかったでちゅねぇ~!
もう楽しすぎて香港に帰るの
やめようかと思ったくらいよ
(え~と、、、え~と、、、)しょれは困りますです
あ、あ、あたちはキャシーさんに
やってもらいたいでしゅ
あらぁ~嬉しいこと言ってくれるわねぇ~
ありがとう~♪
あ、、、ところでまだむは新年は日本に帰ったの?
に、に、日本には帰ってまちぇんが、、、、
(え~と、、、、)た、た、た、台湾旅行にいってきまちた
え?でもさ、、、、
台湾も新年だからお店はみんな休みだったんじゃないの?
(え~と、、なんだっけ、、、はっ!思い出したわっ!)あ、、、あたちたちは、、、
や、や、屋台料理がだいしゅきで、、、
よ、よ、夜市は開いてて、、、、、(え~と、、、え~と)
い、い、いっぱい食べれて美味しかったでちゅだーりんさんと行ったの?
は、はい!そーでちゅ
で、で、でも、、、、、(え~と、、、骨折の発音は、、、、)りょ、りょ、旅行の前日にだーりんが脚を
こ、こ、こ、、、、こっちぇつしちゃって
え?なに?だーりんさんが何したって?
(あ、、、発音が違うらしい、、、え~と、、、)く、く、くっせつしちゃった、、、、、
ん?何?
(またしても違うらしい、、、、え~と、、、、)こ、こ、こ、骨折しちゃった、、、、、、
えーーー!骨折しちゃったのっ!?
そうっ!そ、そ、それっ!!
だ、だから、、い、い、いろんな場所にはいけなくて、、、、
でも、、、、(え~と、、、え~と、、、、)
たくさん食べて飲んで、、、とってもハッピーでちた
ふ~んわたしも台湾行きたいなぁ~♪
さてと、、、できたよっ!♪わぁ~~~♪
今日のも綺麗でしゅねぇ~♪
ありがとうでちゅ♪
*********************
え?この子ども言葉の混じった
けったいな会話はいったいなんだ?ですって?
(キャシーちゃんが旅行中にまだむに似合うと韓国の雑誌から
仕入れてきてくれたデザイン)
ぐふ、、、これはぁ~
昨日ネイルに行った時のネイリスト
キャシーちゃんとあたくしが交わした
広東語会話を日本語で解説してみたってやつ
ええそうなの、、、、広東語のお勉強を始め苦節1年と5ヶ月、、、、
やっと、、、やっと、、、、、
この程度は聞き取れ話せるようになりましたのっ!!お~ほっほっほっほっほっ!!
なんて自慢げに高笑いしてる場合じゃございません
上記の通り、、、確実に、、、
幼児言葉に聞こえているはずのあたくしの広東語を
理解してくれるキャシーちゃんの為にも、、、、
これからはもっとがんばって、、、、、、
ネイルに通わなくちゃだわっ!!(←ふっ
そうじゃないだろ、、、)
にほんブログ村
広東語で「勉強」は「無理して(~をする)」という意味で
「学習」という意味ではないんだって!にびっくりしてぽちっ!
(日本語の『勉強する』にあたる広東語の動詞は「學」と「讀」)
いつも応援ありがとうございます♪