心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!一般社団法人 ワクチン問題研究会
人類家畜化世界統一政府機関WHOは脱退を
祓いたまえ 清めたまえ

【超党派WCH議員連盟⑦】過去10回の非公式の会議に、参加しているのは誰?【質疑応答】

2023-11-26 07:13:35 | 美しい日本を (~web読み日記)
【超党派WCH議員連盟⑦】過去10回の非公式の会議に、参加しているのは誰?【質疑応答】

今こそ!三千年の底力【藤江3rdチャンネル】
チャンネル登録者数 2.67万人












5.8万 回視聴 9 日前
令和5年11月15日 超党派WCH議員連盟 設立総会

この動画は主催者の許可を得た上で投稿者が現地で撮影し、編集し公開をしています。 …
274 件のコメント

@user-vx5kh4lj7m
@user-vx5kh4lj7m
8 日前
吉野先生の強さ今の日本に必要だと思います。
228
@user-pe8yv8qz7q
@user-pe8yv8qz7q
9 日前
難しい話やけど、とんでもない事を阻止しようとしているのはわかりました。頑張って!よしりん
183
@canyouthink2022
@canyouthink2022
9 日前(編集済み)
意味不明な厚労省の答弁。
製薬会社が入る時点で、フェアーではない。
378
@user-me9nk6vc3r
@user-me9nk6vc3r
9 日前
流石吉野先生。問題点をハッキリとさせて、答えさせている。
280
@user-hm1sh2ug3w
@user-hm1sh2ug3w
9 日前
この動画配信は日本全国民みんなに見て欲しいデス。
159
@na-naba-ba2413
@na-naba-ba2413
8 日前
質問の意図をずらしながらの回答。
そして、忍耐力がいる質問者になる。

ズバリ、切り込む吉野敏明先生🙌
109
@user-bu9gk5ff5b
@user-bu9gk5ff5b
9 日前
よしりんは今日も変わらず
キレキレの質問。ありがとうございます
282
@kazuya1536
@kazuya1536
9 日前
役人は魂がないね 自己保身の塊だわ これでは国民は幸せになれない。今までの構造を全て変えるしかない
341
@user-px9cx9wd8o
@user-px9cx9wd8o
8 日前
藤江さん!最高です!整理、分割しての動画配信ありがとうございます!🔥🔥🔥
129
@pantaleon-re
@pantaleon-re
9 日前(編集済み)
厚労省、話を逸らして、誰が参加したのか言わない。説明を聞いてるわけじゃないのに勝手に違う話を出す。
369
@YoshiyukiKondo
@YoshiyukiKondo
9 日前(編集済み)
神谷さん頑張れ!頑張れ!頑張れ!よしりんは流石専門家だ!!!
206
@CrystalEyes-nf9zx
@CrystalEyes-nf9zx
8 日前
吉野先生、日本の為、未来の子供達の為にありがとう。参政党を抜けたと聞いて心配していました。
どこにいても先生は名医です。真の名医は国を治すのですから。
先生は国士です。本当にありがとうございます。
149
@user-nw1pd5vh1w
@user-nw1pd5vh1w
8 日前
だらだらと、紙に書かれてる文を読み上げるだけで、訳の分からない説明によって時間稼ぎして煙に巻こうとする役人の在り方に、ヨシリンの質疑応答の不明瞭さを見事なまでに指摘し糺すところはさすがに、スカットしますが、今回のほとんどの国民にとって預かり知らぬ重要でヤバイ件の成立は何としても阻止しないといけません。
60
@maru_minnano.okan_3.3
@maru_minnano.okan_3.3
8 日前
吉野氏、流石です…。
医学から日本を治すお役目なんですね✨
21
@mbczljgd
@mbczljgd
9 日前
厚労省の相変わらずの長ったらしい分かりにくい回答と強引な主張。ホントやばい日本。
103
@user-ox1si3qn6m
@user-ox1si3qn6m
9 日前
吉野先生〜〜〜!!!素晴らしい✨
129
@hnbsism
@hnbsism
7 日前
吉野先生も神谷さんも須藤元気さんも他の先生方も一丸となって戦っていて、本当にカッコいい。
どんどん広げて欲しい。応援してます。
10
@myamamoto8022
@myamamoto8022
9 日前
吉野先生素晴らしい。厚労省は製薬会社がガッツリwhoとかかわっている事実は知られたくないでしょうね。どんどん闇を暴いて下さい。
149
@2009kenzo
@2009kenzo
9 日前(編集済み)
香ばしいメンツが多いなw
よしりん鋭い質問!
111
@YY-ud8hj
@YY-ud8hj
9 日前
こんな重要な事が、誰が決めてるかも分からないなんて。
75
@JOMONJIN_
@JOMONJIN_
8 日前
安部知子さん、ありがとうございました😿🇯🇵
質問されてるお姿を見て、なんか泣けてきた…。
そして力強く勇ましい吉野敏明先生にはいつも
感謝しかありません🌸ありがとうございます。
14
@entame6817
@entame6817
8 日前
神谷さんが吉野さんと会えないと言ってるそばから、会えるタイミングができてしまったという・・・
ちゃんと話し合ったのでしょうか。期待してます。
48
@3333mamamama
@3333mamamama
9 日前
利益相反とは良く言ったもんだ ヤク売って儲かる ヤク打って儲かる 儲かる会社に天下りww
183
@yaya-nn5xe
@yaya-nn5xe
8 日前
藤江さんありがとうございます。さすが吉野先生ですね心強いです!青いネクタイをみると寂しいけれど(涙)そして、吉野先生の隣に及川さ~~ん!!日本の、世界の未来のためのご活動ありがとうございます!
50
@miyozo-hi735
@miyozo-hi735
9 日前
世界の公衆衛生上の規則を決めるのに全て非公式の議事録なし?
公にできない利益関係者だらけのいかがわしい会か?
定期的に何を会議して決めているのか、気味悪い。
241
@titi9527
@titi9527
9 日前
よしりん❤総理大臣になって欲しい
75
@user-fs2ht4uv5g
@user-fs2ht4uv5g
9 日前
役人が何か隠蔽したいときって横文字使いがちですねステークホルダー連呼、気持ち悪い。そして、吉野先生鋭い指摘ありがとう。やっぱり吉野先生なんだよなぁ。
112
@0514takagi
@0514takagi
9 日前
よしりん頑張れ!
127
@user-tz6qf8dq5f
@user-tz6qf8dq5f
9 日前(編集済み)
官僚がステークホルダー、ステークホルダーと横文字ばかり言ってうやむやに説明しているように聞こえてくる。日本語で言ってくれ。
179
@thorsteinveblen5790
@thorsteinveblen5790
9 日前
吉野さんは良い仕事しますね
108
@tomonorihashimoto1670
@tomonorihashimoto1670
9 日前
非公式会議で非公開ってWHOと製薬会社、厚労省、外務省との談合・密約ってこと?国内では談合って禁止だよね。
78
@user-mp5fk4gk4s
@user-mp5fk4gk4s
9 日前
何だかコソコソ悪いことをしている連中が言い訳をしているようにしか聞こえない。
52
@user-ze1tt5fs1z
@user-ze1tt5fs1z
9 日前
ステークホルダー=利害関係者
151
@takasan3916
@takasan3916
9 日前
よしりん、ほかの方々頑張れ!
72
@f.s.s.j
@f.s.s.j
8 日前
「ステークホルダー」=「利害関係者」とはっきり言わない厚労省、またしても厚労省の姿勢がよく分かる。
28
@IMO-MOCHI-7
@IMO-MOCHI-7
9 日前(編集済み)
厚労省の答弁が長すぎる!
横文字で誤魔化して論点をずらして、まどろっこしい!もっと簡潔に分かりやすく答えられないのかしら?
…吉野先生の切り口は流石です!また演説してる姿を見たいなぁ~
今、神谷さんと吉野先生が同じ空間にいらっしゃるのは…複雑な気持ち
…原口さんに間を取り持って頂けたらなぁ~😢
90
@wizdamn
@wizdamn
9 日前
製薬関連といえば当然、WHOに大きく貢献しているB&M財団とかですね。 非正式でconflictがあっても公開しないと。議員でさえ蚊帳の外ですか? それでどうやって国民主権が守られるのでしょうか?
73
@mazibow5526
@mazibow5526
9 日前
凄い顔ぶれ、井上先生 吉野先生 及川さん 神谷さん 同席しているんですね。
73
@SW-fi5sk
@SW-fi5sk
9 日前
厚労省も外務省もきちんと回答してるように見えるのが闇… 国民は政府も官僚も信用できなくなっている。この国はどうしてしまったのか…
43
@user-zt8rr7cl5p
@user-zt8rr7cl5p
9 日前
役人って内容のない話をよくも長々と話すよな。私が面接官なら1番に落とすタイプだわ。時間の無駄。
117
@IS-kf9fx
@IS-kf9fx
9 日前(編集済み)
厚労省の職員の回答は、国会での官僚や議員の質疑応答と同じ、質問に答えていない、又は必要であれば後日調べてお知らせします、です。聞かれる前に重要だと思わないのか?が不思議。そして、その後日はいつになってもやってこないがいつもの嘘つきの手口。
68
@akir6329
@akir6329
9 日前
あべともこさん、とても優秀な議員さんですね
60
@yoshiy792
@yoshiy792
9 日前
よしりんは
専門分野で
頑張れば良い‼️
そのために生まれてきたのです。
42
@pm3999
@pm3999
8 日前
厚生労働省先ず結論を言ってから説明なさい、余計なことぐちゃぐちゃ言う事で結論を言う事を誤魔化しています。催促されて言い出す見苦しい。なんか訳のわからないものが寄り合って国を縛る決定をするって何よ、マンガじゃあないか。
15
@user-io5dy8jy7r
@user-io5dy8jy7r
9 日前
吉野先生、国会議員ばりの質問やんけw
37
@hihipopai5844
@hihipopai5844
8 日前
厚労省は国民の側に居ないな
10
@user-et7sk9jy8t
@user-et7sk9jy8t
8 日前
何度もステイクホルダーと繰り返しながら、よしりんにそれは何だ?と問われると、何度もお答えしているがホームページを見ろ、と答える厚労省。⚡
なぜ即答しない?の疑問は当然ですが、やはり利益受益者というロクでもないもんでした。🤔
7
@ye.9929
@ye.9929
9 日前
超党派に真逆公明党はいないだろう!!
24
@user-px6mv5ri7z
@user-px6mv5ri7z
5 日前
わかりやすくて率直な吉野先生、いつもありがとうございます。
是非国会議員になって下さい。
2
@na-naba-ba2413
@na-naba-ba2413
8 日前
藤江さん!テロップ、有り難いです🙏
16
@user-kc6uk4vi1o
@user-kc6uk4vi1o
8 日前
よしりん、かっこいい❗️
21
@prvdpodnzh7297
@prvdpodnzh7297
8 日前
英語の用語を使うのは、何かを隠したいから。第一、民間から多大な資金を受けている組織に政府を超えた権限を持たせるなど許せるん。この国はある意味乗っ取られているため、政府は全く当てにならず、今後が極めて危うい。
13
@user-xz2xn7zx4j
@user-xz2xn7zx4j
9 日前
逃さないぞ、
パンデミック条約
本体
16
@user-cl3bk7dp6e
@user-cl3bk7dp6e
8 日前(編集済み)
ひどい話ですね。
製薬利権問題に切り込まないと、この国は終わる。
この問題、NHK、TBS、報道マンならば報道してください。
それができないならば、番組名に「報道」を冠する資格なし。
まともなテレビはCBC大石さん。
よしりん、がんばれ。
12
@jontaraiter6208
@jontaraiter6208
9 日前
文字起こしと、整理が必要な内容に思います。最後の部分の返答は白黒の2択で答えられないのが「変」。
非公式の会議で進展があっても、行動するには議会承認が不可欠と思います。「報告」では実効支配と同じ。
会議協議と認めてはいけない。会談又は勉強会のポジションであって、公認扱い(補助的の存在として認める)は「おかしい」と考えます。
一部の国を排除しての合意形成を許す事に繋がる。
41
@user-ku9eu4lj2t
@user-ku9eu4lj2t
6 日前
WHOにしても参加国全員が同じ方向を見ているわけではないと言う事を大前提にしなければならないのではない時代ではないでしょうか。良い面よりも、悪い面をどうするかの会議の大切です。今進められているライドシェアも同じですね。
1
@user-gh9qp1zr3q
@user-gh9qp1zr3q
8 日前
何より悪質なのは、政府、外務省、厚労省が非公開の会議で決めて、国民に知らせる気がないってこと。国民が周知反対しないと。厚労省は、世論が動かないと承認とある方の問い合わせで答えてます。
8
@user-ck3zs8jh2j
@user-ck3zs8jh2j
9 日前(編集済み)
この厚労省の輩はしっかりと💉打ったんだろうね?ブツクサ煙に巻いた事言ってないでいいから、接種証明を見せてもらいたいね、最低でも6回はやってるの見せてみろっての
47
@user-xh4hc5jj2c
@user-xh4hc5jj2c
8 日前
よしりん。頑張ってーー
12
@youmei99
@youmei99
8 日前
及川さんも出席してるんだ。
この面子で揃ってるの初めて見た。
3
@shun-zj9kj
@shun-zj9kj
8 日前
どこまでも…どこまでも…真実
を話す事から逃げる厚生労働省…😞
6
@user-yy3bt6vi8u
@user-yy3bt6vi8u
9 日前
ハッキリ言って行政のやり方が悪ガキのそれなんだよなあ
23
@tokico7628
@tokico7628
8 日前(編集済み)
200国で話し合いってできるんだね アンド ステークホルダーも入って。 非公式会議で我々の人権 命 罰則 が決まるんだね。製薬会社に有利に事を運ぶんでしょ。
5
@suguru_tachikawa
@suguru_tachikawa
9 日前
ステークホルダーって株主、債権者という認識。WHOならビ〇ゲ〇ツなど。登録しているメンバーは公開されているからお前らで調べろ、という答弁。実際誰が何を議論してるのか、なぜワク被害者が入れないのか、が知りたいこと。役人はのらりくらりで逃げてご満悦だろ。
25
@user-ln2up8ti5m
@user-ln2up8ti5m
8 日前(編集済み)
8:26
離党しても同じ敵と戦う。
本物の国士!
4
@mayhoy9627
@mayhoy9627
8 日前(編集済み)
役人は指示されたとおりに、「パンデミック条約」ありきのレールの上を走っています。
それがバレないように、低姿勢で、のらりくらりと、言葉を濁して、煙に巻こうとしています。
そこへ吉野さん、イイ質問してくれました、会場に緊張感が走りました。
でも、役人は粛々と着実に任務を遂行します。
10
@nekoyama811
@nekoyama811
9 日前
何でよしりんが
あそこを出てしまったのか?
よしりんが悪者になってるけど
こんな人を残すことのできない
なんて
15
@user-qp3xk1cy8k
@user-qp3xk1cy8k
9 日前
正直、超党派WCH議員連盟のなかにも碌でもない輩が紛れ込んでますね
45
@user-rt9ui5hs7h
@user-rt9ui5hs7h
8 日前
あべさんの質問、有り難うございます。よく分からない、原口議員のブログのイライラ感がなくなりました。良くみていきます。
2
@user-rv3mz8gu3z
@user-rv3mz8gu3z
9 日前
神谷氏とヨシリン同席してるんだ!
41
@user-up5us3ss4f
@user-up5us3ss4f
9 日前
スゲ〜メンバー😊
25
@kazuakisatou5760
@kazuakisatou5760
9 日前
参政党に入ってからの中で指折りできるぐらいの活躍だ!吉野先生!
12
@htamo8959
@htamo8959
8 日前
国外非公認団体、或いは外国企業に日本人の生命財産を差し出す法的根拠がどこにあるのか?
4
@R.T.01001
@R.T.01001
9 日前
及川さんの動画も上がりますね!
16
@user-ne2xj2ij7k
@user-ne2xj2ij7k
8 日前(編集済み)
省庁役人のポジショントーク、無駄に長いし、微妙な論点づらしも感じる。時間を消費して 会議を停滞させる原因になる。
11
@bqny4650
@bqny4650
8 日前
全く透明性の無いWHOなんて早く脱退しろよ。本当に何されるか分からんわ。
12
@user-ik7un2it3u
@user-ik7un2it3u
9 日前
WHOは死んでいる
74
@oiseaux_de_jardin
@oiseaux_de_jardin
3 日前
藤江さんの多岐にわたる活動、心よりお礼いたします。
そして、お馴染みの日本の国士の皆様、日々戦って下さりありがとうございます。
WHOの副議長の一人としてジュネーブの本清大使の名前が挙がりましたが、今春WHOの幹部に任命された厚労省の中谷女史の立ち位置が気になります。
知る限り、少なくともフランス選出の同ポストに任命されたジェローム・サロモン氏はマクロン政権下でパンデミックになってから突然現れ、毎日のようにテレビで(真偽不明な)感染者数を報告し疫病の恐怖を異常に煽っていた人です😡
どうもそういうメンバーが集められて事が進んでいるのではないのかと勘ぐってしまいます🤔
@Kawabekou
@Kawabekou
8 日前
非公式会議に参加しているのは、ステイクホルダーの大手製薬会社の役員、
その株主のネオコン、米軍関係者、CIAとみる。
4
@moune365
@moune365
8 日前
こっそり進めてはダメだなー外務省さん
7
@leimau528
@leimau528
8 日前
やっぱり参政党によしりん居なくちゃね!辞めさせないで!
3
@sato6684
@sato6684
3 日前
よしりん、大和心で質問ありがとうございました!
@user-ck9lp9mi2k
@user-ck9lp9mi2k
8 日前
ホームページから見ることができるらしいけどどこ開くんだろう。関係者晒してほしい。国会に呼んで説明させたら良い。
5
@user-hi6is4ib3w
@user-hi6is4ib3w
8 日前
厚労省はWHOの代理人
8
@k.i577
@k.i577
8 日前
ステークホルダ―とか横文字使って!要は利害関係と言えよ!
14
@blanket55
@blanket55
8 日前
ステークホルダー知ってた一人だけの議員は神谷さんだったのかな。
2
@sdhnq046
@sdhnq046
8 日前
利権まみれってことですか。
11
@daisuke2965
@daisuke2965
8 日前
ステークホルダーがどういう基準で選ばれてるのか不明なんだけど。
3
@hs6372
@hs6372
8 日前
厚労省役人側の肩を持つ気はないし、WCH議連の活動に水を差す気も無いのだが、この会合に出ている役人は、上司の命令で超ブラックな環境で長時間労働を強いられている可能性が高いのは確かであり、これらの役人方ばかり責めても問題は解決しないと思います。
(下記の口コミ動画を見ての感想です)

you-tube[厚生労働省の働き方の口コミ…(社畜ジャパン)]
2
@user-li9uk9lb4h
@user-li9uk9lb4h
8 日前
質問の答えになっていないね。
5
@oh-zs4gm
@oh-zs4gm
8 日前
神谷さんも、及川さんも
そしてよしり〜ん吉野先生まさに党派を越えて!
神谷さんは吉野氏と
交友したのかな!
そこだ!😅
4
@metboos506
@metboos506
6 日前
お役人さんは利益相反を調査していないのかな
@mina.37.no.tatoe.
@mina.37.no.tatoe.
8 日前(編集済み)
みんな、ソーリーの話し方を見習っているんですね。
何言ってるかわからない話し方。

日本はもうクニではないと言っているんですね。

だからコクミンは関係ないんだと。
14
@masashi6081
@masashi6081
8 日前
ステークホルダーには国際的な製薬企業の団体が入っている 厚生労働省談
3
@bakucham
@bakucham
8 日前
厚生省の役人はいいわけばかりしている。やらされている仕事なのにかわいそう。じぶんでおかしいとわかっているんだろうな。
1
@user-sh7sy4ye4i
@user-sh7sy4ye4i
8 日前
喫緊の大問題は党運営論に勝る。それが全てだと思う。
@seki8904
@seki8904
8 日前
今回の会によしりんはどなたの推薦だったのでしょうか?
@test7098
@test7098
14 時間前
秘密会議=第75回WHO総会委員会議長は◼中谷比呂樹 第75回世界保険総会政府代表演説◼後藤茂之 厚生労働大臣 初代は◼山田忠孝 公益財団法人グローバルヘルス技術振興基金ゲイツ財団 このオキチ達はWHOの計画に感謝します。って呆れる。
@masamuna3
@masamuna3
2 日前
8:24参政党、辞めたら銭ゲバ吉野のスーツや時計に本音が表れていますな。
嫁も去年エルメスのオレンジスカーフ巻いて浮いてたし…
結局「今だけ金だけ自分だけ」を体現してるは武田と吉野やったな!
1
@hitosisaitama3260
@hitosisaitama3260
8 日前
脱退せよ。
11
@goback369
@goback369
8 日前
官僚は、言訳侍やな
2
@kojimusa6170
@kojimusa6170
9 日前
アノー!、アノー!・草色オードオバサンさん!!、参加されてるけど大丈夫!!!。
6
@mimimimi-ow8yz
@mimimimi-ow8yz
9 日前(編集済み)
厚労省は安芸高田市の議員と同じ次元だよね🙄
3
@user-lt2ou7yy9j
@user-lt2ou7yy9j
8 日前
コイツ等まず論点ずらすと言うより、言いたい事だけ言って質問者の話し聞いてないよね。
5
@user-jb6yh7lk4t
@user-jb6yh7lk4t
8 日前
藤江さん:5か月前作った〇亡数の折れ線グラフ(ふち緑の)チラシを更新してダウンロード出来るようにして下さい。マンション等に配ってますが、データーが古く成りました。お願いします。良い質問なのに常にダラダラとはぐらかそうとしているように感じますね。製薬会社が入っていちゃダメでしょ!
9
@kumano_okimono
@kumano_okimono
9 日前
よりしんと神谷さんは和解したのかな?
20
@rock5strings560
@rock5strings560
8 日前
役人は何言ってるのかわからない。
4
@user-ew2fg5bp5v
@user-ew2fg5bp5v
9 日前
加盟してる国どこだよ
16
@user-dt4dd3zg3t
@user-dt4dd3zg3t
9 日前
日本語しゃべってくれよ。
16
@mariaanesan2
@mariaanesan2
9 日前
ろくでなしのN田がいる
4
@guusuke473
@guusuke473
4 日前
役人の「あの〜」が多すぎる。
@tk-se8jo
@tk-se8jo
8 日前
よしりん!!
2
@user-dv6pg5pz6t
@user-dv6pg5pz6t
9 日前(編集済み)
凄い時計。
そこまでかわるんだなあ
知りたいような、知りたくないような😢
@yayoiyamada2594
@yayoiyamada2594
8 日前
みんなのよしりん🗻
2
@user-zs2bu8ji3n
@user-zs2bu8ji3n
8 日前
霞ヶ関は粛清されるでしょう。
知らんけど。
2
@user-sh2cr1mm5y
@user-sh2cr1mm5y
8 日前
吉野先生👏👏👏
5
@user-hj7uv5xm6y
@user-hj7uv5xm6y
8 日前
ロックファラちおでしょ?
1番儲かるのはこの種族
1
@hiro85640530
@hiro85640530
8 日前
あの...あの...あの...って何回言うんだよw
1
@user-vs5sf8bt6d
@user-vs5sf8bt6d
8 日前
参政党は内部分裂してる場合ではないでしょ?
神谷、吉野反省しろ!!
1
@zoe8406
@zoe8406
7 日前
結局、答えになってない。
ただ、ダラダラ長々話してるだけで簡潔には程遠い。話しの構築がほんとにできないのか、煙に巻きたいのか…。
多分、永遠に回答は得られないんだろうな。
2
@angelblue4849
@angelblue4849
9 日前
神谷宗幣事務局長が
よしりんを有識者
として呼んだの?
9
@durian9959
@durian9959
8 日前
平沢勝栄、寝ている。大丈夫?
3
@spreadlovetoheal
@spreadlovetoheal
4 日前
ステークホルダーって!世界各国国民に選ばれた人じゃないでしょ!なんで把握してないの?仕事できないのなら税金で生計たてるの辞めてください。製薬会社入ってるのはもういい加減明らかでしょう?
@user-cruise11
@user-cruise11
9 日前(編集済み)
よしりんは、素晴らしいなぁ。神谷より、よしりんが議員になるべきだった
30
@mitsumasanomura3301
@mitsumasanomura3301
8 日前
これってガス抜き用でしょ?
2
@user-xf7ex3im4w
@user-xf7ex3im4w
8 日前
ある意味予想通りの顔ぶれ、、、え?この議員が来たの??な人は皆無。案の定、興味すらない、ってことかな。
自民党内にいる数少ない保守派はどうした???、、忙しくて手が回らない、ってことにしておこう。
1

==================
Youtube自動文字起こし

0:00
はいありがとうございましたそれではご
0:02
参加の先生方まずはご質疑をさせて
0:06
いただきたいというふに思います何でも
0:08
結構ですので拒否の上えご発言を
0:12
いただければと思いますがいかがでしょう
0:14
あの外務省に教えていただきたいのです
0:17
けれどもいただきました資料のま3枚目
0:21
これまでの経緯と今後の見通しという
0:24
ところで令和5年11月時点というのでま
0:28
肯定表が書かれていますがこのIH改正の
0:34
第1回から10回の公式協議となっており
0:39
ますがこれはどんなメンバーがあの協議を
0:44
なされたのかということと非公式ではあっ
0:47
ても非公会ではないのかということも教え
0:52
ていただきたくまたそれを非公開でない
0:55
ならばどのような形で見ることができるの
0:59
でしょう
1:01
厚生労働省国際科のえ中村と申します本日
1:06
のご質問いただきありがとうございますご
1:08
質問としてはあのIH改正の過程で非公式
1:12
会合が開催されたけれどもまどのような
1:16
あのメンバーが参加してそのような内容を
1:19
知ることができるかっていうことだったか
1:21
と思うんですけれどもとまず非公式会合と
1:25
正式なIHの作業部会何が異なるかという
1:29
ことからあのご説明あのしたいと思って
1:32
おりますまずあのあのパンデミック条約で
1:35
もあのそうなんですけれども通常あの国際
1:38
会議が行われる際はえっとどの日程でま
1:43
会議を行っていくかっていうところがあの
1:45
決定されましてそれが基本的には正式な
1:49
ジュネーブであの行われるあのそれぞれの
1:52
あの会議体の正式な介護ということになり
1:56
ましてとこれは基本的にあのWHOの加盟
2:01
国あるいはWHOと正式なえっと関係を
2:05
結んでいるあのステークホルダーがあの
2:07
参加することができるようにあのなって
2:09
おりますでえっと非公式介護というものは
2:14
えっと何かというあのことなんですけれど
2:17
もあの交渉やあの議論を正式なえ会議を
2:22
会議であの行っていく過程でさらなるあの
2:26
さらなるあの議論があのあの必要あるいは
2:30
お互い対立した意見があった時にお互いの
2:34
あの意見をもう少し深掘りして議論した
2:37
いっていうようなことがあの加盟国同士で
2:39
あった場合に正式なえ会議であると
2:43
なかなかあの深いところまで意見を述べる
2:46
ことができないので非公式介護を定期的に
2:50
あの正式な介護の間あの期間中に開催する
2:54
ことでもう少しこう問題に対してあの対立
2:59
したいそのギャップと言いますかお互いの
3:02
あの見解についてあの理解を深めて
3:05
なるべく合意持っていくことができるため
3:08
のあの会議ということになりますので
3:10
もちろんあのIHのえっと作業部会でも
3:13
そのような介護は行われておりますしえ
3:18
パンデミック条約のあの介護でもそのよう
3:21
なあの形式を取って会議が行われることが
3:24
あります基的に非公式介護のえっと参加に
3:30
もえっと160194カ国のWho加国
3:35
及び
3:36
ええWと正式なえ関係上にあるステーク
3:40
ホルダーというものがあの参加することが
3:43
できるという風な認識ですが外務省から
3:46
補足ありますでしょうか公以ですま今
3:50
ちょっと公開かということと
3:52
ステークホルダー制約会者が入ってるの
3:54
かというご質問をいいてますあすみません
3:57
ありがとうございますえっと公開という
3:59
ことに関しては公開はされておりません
4:02
あのあくまでも自分あの正式なその政府の
4:06
あの決まったこのようにあのその当日は
4:10
発動しましょうというような決まった文言
4:12
ではなくてあのインフォーマルに
4:15
話し合おうという会合ですのでそれはあの
4:18
公開していないというのがあの通常の運営
4:21
と認識しておりますでステークホルダーの
4:24
中に制約企業が入っているかということに
4:27
関しましてはあと全てのあの
4:29
ステークホルダーをあの把握していないの
4:32
で申し訳ないんですけれどもあの基本的に
4:35
はあの個別のあの企業がステークホルダー
4:39
としてあの登録されているよりかはあの
4:43
例えばですねあの国際的なあの製薬企業の
4:47
団体があのステークホルダーとしてあの
4:50
参加していることが多くてこれあのえっと
4:54
先進国あのだけということではなくて
4:58
もちろんあの途上国をを代表するような
5:00
あのワクチンの団体であったりまあのそう
5:04
いったあの様々なあの制約関係のステーク
5:07
ホルダーがあの登録されているというふに
5:10
認識をしておりますございますでしょはい
5:14
ありがとうございますあの他にご質問は今
5:17
のはあの内容が分からないのですけれど
5:21
明国とそのスポート
5:24
ホルダーとおっしゃいましたがえっとそれ
5:28
はが知ることのできないものなのでしょう
5:32
かそして毎回全加盟国が入るわけでもあり
5:36
ませんし疑似録もないしとなるとこれま
5:41
単純に見れば非公式協議で荒まがまあの
5:46
流れが決まっていて作業部会にっていう風
5:50
に見えもするんですけれどもとなるとこの
5:54
1回から10回非行式協議ということが
5:58
政策決定に大きく関わってるわけでどんな
6:03
メンバーがそしてどんな呼びかけでえ
6:07
先ほどのステークホルダーにあの製薬会社
6:11
が入ってるのかというよなことも明らかに
6:14
していただかないとちょっとなんというか
6:18
説明ではないと思うんです
6:21
けれど
6:24
どうありがとうございますあのえっとステ
6:28
どのようなステホルダーがえっとこのよう
6:30
な会議に参加しているかかということに
6:34
関してはあの打長と正式なあの関係を結ん
6:38
でいるステークホルダーについてはWHO
6:40
のえっとホームページであの確認できる
6:43
はずですのでもしそのような情報が必要で
6:46
あればあの後日あの提供させていただき
6:49
たいと思いますでえっと全ての加国が参加
6:54
できないのではないかっていうことをご
6:56
指摘あったかと思うんですけど基本的には
6:59
あのそれぞれの加国のあの人財の
7:02
キャパシティなどはあるかと思いますけど
7:04
も基本的に参加する権利は194カ国全て
7:08
のえっと加盟国にあの平等にあのあること
7:11
になっておりますで非公式介護がまあの
7:15
公開されないということでそれがま議論に
7:19
あの本えっと正式な議論あの会議のえ議論
7:24
に影響があるのではないかということに
7:26
つきましてはあの非公式会はあくまでも非
7:30
公式ということですのであのそれそこで
7:34
行われたあのま議論の内容っていうのは
7:38
必ずえっと正式な会合に報告される必要が
7:42
ありますのであの必ずですねそのあの結果
7:47
非行式会合で話された結果については正式
7:51
な会合で報告されてそれを持ってあの加盟
7:55
国全加盟国としてどのように対応していく
7:58
かっていうことがあの議論されますので
8:01
あるああのあくまでもま補助的なあのあの
8:06
位置付けという風に非公式介護については
8:09
認識しておりますで非公式介護すいま
8:12
ちょっと答弁が長いんではいはいすいませ
8:14
んすいませんあのできたらお答えは1分
8:18
ぐらいで答えた聞かれたことだけお答え
8:22
くださるとありがたいですはいえこのです
8:25
ねえステークホルダーという言葉が出て
8:28
ますけども
8:29
議の先生方ステークホルダーでて存じです
8:33
か知ってる方手あげくださいいないじゃ
8:36
ないです
8:37
か理外関係ですけどもこれ利益関係は
8:41
分かりますよ製薬会社だ
8:43
から外の関係って言ったらワクチン被害者
8:46
の方ですとか患者の人とかっていうのは
8:49
これは入ってるのか入ってないのかっのは
8:50
どうなんですかていうのが1つの問題と
8:53
それからもう1つえこの第1回生産交渉
8:57
会議っていうのが今年の5月から8月に
8:59
われてて日本が副議長にも就任してるとで
9:02
この共同議長副議長っていうのがいるん
9:04
ですけどもこの共同議長ってのはどこの国
9:07
なんですかあ誰なんですか日本はあ副議長
9:10
ということですけどもこれ誰なんでしょう
9:12
かで何人いるんでしょうかここのことを
9:14
言わないと私は井先生も当私は井先生よ
9:19
全然学者としてはレベルが低いですけども
9:21
日本の医学会で学会発表するとか論文獲
9:25
って言ったら理外関係っていうの必ずり
9:26
ますよね先生ねで利益がない利益相って
9:30
いうのをやって全く関係ないですって言わ
9:32
ないと論文も書けないしパブリッシュも
9:34
できないし受付でももらえないのに利益
9:37
関係者がいるそれを厚生労働省が今から
9:40
15年ほど前に我々が学会発表する時も
9:43
利益相反がないってのかけって言って
9:45
あらゆる学会で1番最初のスライドにこれ
9:47
書きますよねそれが国際的にやって
9:49
るっていうのはどういうことなんですか
9:51
説明してもらいたいですってはいけないと
9:53
いうことを我々にドクターたちに研究者
9:56
たちに言ってるのにそれがステーク
9:58
ホルダーたちがいる会議でやってるって
10:00
言ってると口で言ってることと日本でやっ
10:03
てることが全く違うんじゃないですかこれ
10:05
はどうですか完結にご答弁はいあのご質問
10:09
ありがとうございますあのえっとえ簡潔に
10:11
あのお答え事実関係お答えいたします
10:14
えっとこのパンデミックいわゆる
10:15
パンデミック条約のビュローと申しまして
10:19
あの各Wの地域から選出された副議長議長
10:23
が副議長えっと共同議長が選出されており
10:27
ますで共同議長はえっと2カ国南
10:30
南アフリカとオランダえでえ副議長がその
10:34
他の地域からの代表ということで日本対
10:36
エジプトブラジルでございますで日本に
10:39
つきましてはえジュネーブの日本政府代表
10:42
部の自責大使本性自責大使が務めてござい
10:46
ますありがとうござい
10:49
ますステークホルダーの話はしてないです
10:51

10:55
くださいステホドに入ってる
11:00
ステークホルダーにつきましては先ほどW
11:02
えっと厚労省からもご説明ございました
11:04
ようにWHOと正式な関係を持つNGO
11:07
ですとか様々な団体がえ公式に登録をされ
11:10
ておりますその団体につきましては基本的
11:13
にはこの議論に参画が可能という建付けに
11:16
なってございましてそのじゃあどういう
11:19
団体がそこにえ入っているのかということ
11:21
はホームページでも公表されておりますが
11:23
あの必要に応じてあの共有することも可能
11:25
でございます以上
11:27
ですDET


最新の画像もっと見る

コメントを投稿