





20120109 成人の日、出光美術館へ
OLYMPUS E-410 + 50mm f2.0
新成人さん、オメデトウ!
焼肉とケーキでお祝いしました?!
今年は快晴でよかったね。
+++
何だかだ言って、有楽町の出光美術館って初めてだったかも。
震災後、一度行こうとしてダメだったし。
本日は「三代山田常山展」へ。
常滑焼って、赤くてぬめっとした…と思っていたら全然違いました。
流石、人間国宝の作られるものは!
コラボで、細かな書の彫り物施した人にも感動。
繊細で美しいさまざまな茶器をじっくり見て回って、
気持ちよく疲れたところで、
眺めの良い給茶サービスコーナーがあるなんて、いい美術館ですね。
しかも、なかなか美味しいし。

記念撮影中

休日の昼ビール

スーパーで買ってみた

驚異の”細芯”エビフライ! イカフライも同様すごかった!!
「~風味、コロモフライ」と思えばそれなりにおいしく食べられます、お安くお手軽(^.^)v

実は、ノンアルコールでした~

朝の残りがありました

ちょいと口直し?

生垣の花、満開。さざんか、かな?

給茶コーナー 緑茶、ほうじ茶、温&冷

お堀

カッコイイ金具

出口(入口)

風もなく

美術館のとなりとか、駅地下とか、
若い女性ばかり、すごい行列してるなんですが、なんで???

もう夕暮れ

最初はビール! じゃない人も、最近は多いそうな。

レバー、売り切れでタン塩。レバー、去年の事件以後品薄?

ハラミ

イカの塩辛、韓国風

ナムル

早くしないと、冷める

こんがりが好き、タン塩。

なんとなく、ケーキ

いちごのタルト

栗のタルト
※「ろくろでくじら尺、焼いて曲尺」って、おもしろいと思いました。