壁面1の中央のボードです。
白いところには、・・・
2004.8.21の記事が・・・写真をご覧下さい。 . . . 本文を読む
会場に、A5版10枚綴りの、こんな表紙の小冊子を置いていました。
イラストレータで作りました。
本当は、製本機を使って綴じたかったけれど・・・
間に合いませんでした。(苦笑)
中身のご紹介、
ちょっと画像が大きいので、細切れでアップします。 . . . 本文を読む
本ブログ開設2周年記念イベント
『BLOGRAFFITI 2004-2006』が、
本日をもって、ギャラリー展示を終了いたしました。
撤収作業も無事終わり、最後にギャラリストさんから、
『ご成功、おめでとうございます! お疲れ様でした!』
と言っていただき、ほっといたしました。
開催準備の応援・ご協力をくださった皆様、
ご来場くださった皆様、
コメントを残してくださった皆様
心からお礼申し上げ . . . 本文を読む
会場には、4つの壁があります。
そのうちの1つは、情報&コミュニケーションの場、
もう1つは、『BLOGRAFFITI2004-2006』。
その左隣は、ブログ『心の運動・胃の運動』記事のピックアップ紹介。
そして残る1つの壁面には、
Honey's Selectionとでもいいましょうか。。。
膨大なストックから厳選した、Honeyお気に入りの20点の写真の展示です。
+ + +
お . . . 本文を読む
会場には、4つの壁があります。
そのうちの1つは、情報&コミュニケーションの場、
もう1つは、今回の展示会タイトルの元、
『BLOGRAFFITI2004-2006』。
そして、その左隣の壁面では、
ブログ『心の運動・胃の運動』のご紹介としまして、
当ブログ開設時から今月までの記事の内、
66件をピックアップして、雑誌風(?)にご紹介しております。
古馴染みさんには、ちょっと懐かしく思い出し . . . 本文を読む
本日の読売新聞夕刊に、BLOGRAFFITIの案内が掲載されました。
嬉しいです。
ピックアップしてくださったシティライフの編集部の方、
応援くださった皆様、
そして、記事を読んでくださった皆様、
ありがとうございました。
. . . 本文を読む
朝一でブログラフィティ展示チェックに行き、セッティングを終え、お昼前に退出しました。
今デパ地下です。(笑)
安心してどうぞごゆっくりご覧くださいませ。
なお、スペースABでとても素敵なイラスト展をやっています!!
詳細はまた次回。
では今週もお元気で!
. . . 本文を読む
ブロガーHoneyの初挑戦!
ブログ開設2周年記念イベント、
ブログアップ画像のデジタルプリント及び関連物の展示会です。
↓詳細はこちらをご覧下さい。
BLOGRAFFITI2004-2006
本日読売新聞夕刊の、写真展告知欄もご参考に。
ブロガーの皆さんも、そうでない人も、
よろしかったら、ちょこっと寄って見てください。
お時間は取らせません(笑) . . . 本文を読む
『BLOGRAFFITI 2004-2006』
開催まで、後10日となりました。
メッセージ、ご質問等、ありましたら、こちらにどうぞ!
P.S. 読売新聞22日夕刊の写真展告知欄に、
『BLOGRAFFITI2004-2006』の記事が掲載される予定です。
. . . 本文を読む
会場には、4つの壁があります。
そのうちの1つは、今回の展示会タイトルの元、
『BLOGRAFFITI2004-2006』と言うべき展示です。
ギャラリー入り口から直進、スペースA、Bを抜けて、
スペースCに向かうと、最初に目に入る壁面です。
+ + +
会期後、会場の様子をここでもお伝えする予定です。
どうぞ、お楽しみに! . . . 本文を読む
会場には、4つの壁があります。
そのうちの1つは、情報&コミュニケーションの場と
なるように準備いたしました。
+ + +
ということで、明日22日からのBLOGRFFITIに
お越し頂ける皆様へお知らせ&お願いです。
会場には、コルクボード及びスケッチブックを用意いたしましたので、
是非ご利用くださいませ。
コルクボード
名づけて、『リンク・コメント・TBボード』
Honeyか . . . 本文を読む
お知らせ&クイズです。
明日の読売新聞夕刊の写真展告知欄に、
『BLOGRAFFITI2004-2006』
2006.8.22~27 @キャスパーズギャラリー
について、紹介されます。
小さな記事ですが、カラー写真1点も載ります。
機会があったら、どうぞご覧くださいませ。
さてここでクイズです。
掲載写真は、どの写真でしょう?
ヒント:去年の9月の風景画像です。 . . . 本文を読む
というわけで、会場用品準備は残っていますが、
今日明日は、ちょこっと休憩予定。
でも、台風がきているみたいで・・・
家で寝ていたいけれど、別の予定が。
さて、そろそろそちらの準備。 . . . 本文を読む