先日、実家に寄った時
hone母 良子が
「これ、、、あんたに」と
何かが入っている
スーパーの袋を渡してきた
中を開けると
「何コレ???、、、、、」
枝付きの
怪しげな果物が三つ
良子「姫ざくろ♪」
良子「早く子宝に恵まれますように♪
あんた達さあ、もう三年も経つのに。。。
これを玄関に飾ったらいいみたいよ
」
良子ワールド炸裂である。
しかもこの姫ざくろとやら
適当に近くの公園にあったものを
取って来たらしい
ご利益どころか
バチ当たりそうやわ!
honeはいつもこういう時、軽く考えるんだけど
別に子供が欲しくて
出来ないのではなくて
何となーく、結婚当初から
このまんまでいたら
二人の生活だった
という感じなのね。
あーあ、、、
そういう目で見られていたのね。。。
きっと義母さんにも
hone旦那に報告すると
えらくウケていて
「皆、口には出さんだけで
待ち望んでいるんだろう」と一言
ちょっと色々と考えた
hone母 良子が
「これ、、、あんたに」と
何かが入っている
スーパーの袋を渡してきた
中を開けると
「何コレ???、、、、、」
枝付きの
怪しげな果物が三つ
良子「姫ざくろ♪」

良子「早く子宝に恵まれますように♪
あんた達さあ、もう三年も経つのに。。。
これを玄関に飾ったらいいみたいよ

良子ワールド炸裂である。
しかもこの姫ざくろとやら
適当に近くの公園にあったものを
取って来たらしい
ご利益どころか
バチ当たりそうやわ!
honeはいつもこういう時、軽く考えるんだけど
別に子供が欲しくて
出来ないのではなくて
何となーく、結婚当初から
このまんまでいたら
二人の生活だった
という感じなのね。
あーあ、、、
そういう目で見られていたのね。。。
きっと義母さんにも
hone旦那に報告すると
えらくウケていて
「皆、口には出さんだけで
待ち望んでいるんだろう」と一言
ちょっと色々と考えた
落ちちゃった
しょうがないよね、、、
今回、自分でも
あまり勉強できてなかったの分かるし
また来年頑張ろう!!
来年は 実技もあるし、カルテ審査もあるし
忙しさがMAXやわ

しょうがないよね、、、
今回、自分でも
あまり勉強できてなかったの分かるし
また来年頑張ろう!!
来年は 実技もあるし、カルテ審査もあるし
忙しさがMAXやわ
今月の23日に受験するんだけど
全然、すすんでいない
やばい。。。
インストラクターの時は
まだ、時間に余裕があったから
試験勉強に集中できたんだけど
今回は、合格できるかなあ。。。
気合いで乗切ろう!
全然、すすんでいない
やばい。。。


まだ、時間に余裕があったから
試験勉強に集中できたんだけど
今回は、合格できるかなあ。。。
気合いで乗切ろう!

ラベンダー精油ってほんとうに万能だなーって思う!
わたしは火傷をした時にはいつも重宝してる♪
原液を塗って一晩寝ると
次の日には、火傷したと思えないくらい回復してるんだよね
もう一つ裏技的な使い方!?を発見!
昨日、料理をする時にとうがらしを使ったんだけど
その手で、あやまって鼻をこすってしまった
もう、あれは体験した人にしか分からないと思うけど
悲劇!悲劇!
鼻が火山のように噴火した感じで
ずーーーっとヒリヒリ!
普通に、食べても口がヒリヒリするんやから
それが粘膜の弱い鼻ときたら、、、
水で洗っても、氷で冷やしても
永久にヒリヒリが止まらない
ロマンティックが止まらない!ところではない!
(↑懐かしいね)
火傷のヒリヒリに効果があるから
この場合のヒリヒリはどう?と
試しに塗ったら
これが効いた~~~
10分後にはおさまったよ!
さすが、ラベンダーさまさま♪
死ぬまで離さないわ
わたしは火傷をした時にはいつも重宝してる♪
原液を塗って一晩寝ると
次の日には、火傷したと思えないくらい回復してるんだよね
もう一つ裏技的な使い方!?を発見!
昨日、料理をする時にとうがらしを使ったんだけど
その手で、あやまって鼻をこすってしまった

もう、あれは体験した人にしか分からないと思うけど
悲劇!悲劇!
鼻が火山のように噴火した感じで
ずーーーっとヒリヒリ!
普通に、食べても口がヒリヒリするんやから
それが粘膜の弱い鼻ときたら、、、
水で洗っても、氷で冷やしても
永久にヒリヒリが止まらない
ロマンティックが止まらない!ところではない!
(↑懐かしいね)
火傷のヒリヒリに効果があるから
この場合のヒリヒリはどう?と
試しに塗ったら
これが効いた~~~

10分後にはおさまったよ!
さすが、ラベンダーさまさま♪
死ぬまで離さないわ

今、街のいたるところで
キンモクセイの香りが広がっている。
朝起き、窓を開けてから
キンモクセイの香りに包まれる一日が始まる
わたしは、この香りが好きで
小学生の頃、学校帰りの通学路
金木犀の咲く家の前に立ち止まり
アスファルト地面一面に散らばった
オレンジ色の絨毯と
まだ木にしっかりしがみついている
細かいオレンジの花を見上げ
鼻を犬のようにクンクンさせては
えもしれない、幸福感に包まれていた。
友達は「それ、トイレの香りやで!」と
言ってたけど。。。。
なので、キンモクセイの香りを嗅ぐ度に
赤色のランドセルをしょっていた小学生時代を
同時になつかしく思うのです
きっと、おばあちゃんになっても
この感覚はずーっと残るんだろうな
キンモクセイの香りが広がっている。
朝起き、窓を開けてから
キンモクセイの香りに包まれる一日が始まる
わたしは、この香りが好きで
小学生の頃、学校帰りの通学路
金木犀の咲く家の前に立ち止まり
アスファルト地面一面に散らばった
オレンジ色の絨毯と
まだ木にしっかりしがみついている
細かいオレンジの花を見上げ
鼻を犬のようにクンクンさせては
えもしれない、幸福感に包まれていた。
友達は「それ、トイレの香りやで!」と
言ってたけど。。。。

なので、キンモクセイの香りを嗅ぐ度に
赤色のランドセルをしょっていた小学生時代を
同時になつかしく思うのです
きっと、おばあちゃんになっても
この感覚はずーっと残るんだろうな
数日前、そごう神戸で開催している
北海道展に行ってきたよ
「ラベンダー畑」で有名な
ファーム富田も出店していて
ラベンダーのラムネ・ろうそく・香水など
幅広く商品が置いてありました。

前から気になっていた
ラベンダー精油
「おかむらさき」を購入

アロマスクールに通うようになってから
この「おかむらさき」の存在を知るようになったんだけど
他のラベンダー精油に比べて、香りかたが違うんだよね。
摘みたてのラベンダーの香りがするというか
野生の大地で育ったラベンダーのような。。。
買ったばかりの
開封直後の香りは より荒々しさが際立つというか
もんのすごく「ツーン!」とする
新鮮といえば新鮮なんだけど
お風呂に数滴入れると
バスタブだけではなく
家中に香りが充満してたよ
夫は「いい香りがする~~」と言ってたけど
購入したては、香りが強く感じるから
使う量を加減したほうがよさそうね
北海道展に行ってきたよ

「ラベンダー畑」で有名な
ファーム富田も出店していて
ラベンダーのラムネ・ろうそく・香水など
幅広く商品が置いてありました。

前から気になっていた
ラベンダー精油
「おかむらさき」を購入

アロマスクールに通うようになってから
この「おかむらさき」の存在を知るようになったんだけど
他のラベンダー精油に比べて、香りかたが違うんだよね。
摘みたてのラベンダーの香りがするというか
野生の大地で育ったラベンダーのような。。。
買ったばかりの
開封直後の香りは より荒々しさが際立つというか
もんのすごく「ツーン!」とする
新鮮といえば新鮮なんだけど
お風呂に数滴入れると
バスタブだけではなく
家中に香りが充満してたよ
夫は「いい香りがする~~」と言ってたけど
購入したては、香りが強く感じるから
使う量を加減したほうがよさそうね
