goo blog サービス終了のお知らせ 

雲の上を歩くひと

日常生活や、過去を振り返っての
回想日記(←ボケ防止のために綴ります。)

アロマで乳液作り

2008-10-01 11:09:23 | アロマとお花の日々
昨日アロマスクールで
乳液をはじめて作りました。



乳液を作るのってけっこう大変で、、、
水や温度の加減がむずかしいね!


使うとサラサラ
香りがやさしくてきもちいい~♪
今度は一人で作れるかな?

<レシピ>
植物性乳化ワックス
キサンタンガム
アプリコットオイル
精製水
精油 ネロリ、ローズ、ローマンカモミール
ゼラニウム

アロマ ボディスプラッシュ

2008-09-24 20:45:20 | アロマとお花の日々
昨日はアロマのスクールに行ってました。

授業の途中、他の曜日からの振替で
来られた方がいたんですが
この方、男性なんですね。

女性が多いなか、男性の方でも
その中に混じりながらアロマを
学ぼうという意欲に脱帽です。

もっと、もっとアロマテラピーが
世の男性に広がっていくといいなあ
__________________________
昨日作ったもの
<ボディースプラッシュ>
お風呂上がりに 体にふきつけると気持いい♪



精製水 35ml
白ワイン 10ml
ウオッカ 5ml
ラベンダー精油 1滴
ゼラニウム精油 1滴


白ワインというのが
ミソでしょう?
上品な香りがします♪

アロマルームスプレー

2008-09-16 23:19:41 | アロマとお花の日々
今日は、えらく暑い一日やったね
明日から、天気が崩れるみたいで
朝から洗濯機を2回ほど回したよ

そのあと、10時から始まる
週一回のアロマスクールに行きました

なかなかハードスケジュールで
家のことを色々していたら
眉描いていくの忘れたっ!!!




今日、実習で作った
ルームスプレー
ミスト状の霧をシュッ!シュッ!とすると
お部屋にいい香りが広がります


<レシピ>
アルコール5ml
精製水45ml
ペパーミント精油 3滴
レモングラス精油 3滴
グレープフルーツ精油 2滴

スカッ!とした気分にしたかったので
ペパーミントを使ってみた
レモングラスとペパーミントは
相性がいい感じ


グレープフルーツを入れすぎると
複雑な香りになりそうだったので
少なめにしてみました。

アロマ クリーム作り

2008-09-11 21:33:26 | アロマとお花の日々
今週、火曜日に行ったアロマスクールで
香水以外にも、クリームを作りました♪




<レシピ>
耐熱性の容器
ビーズワックス 4g
ホホバオイル 20ml
シアバター 2g
ローズウッド 1滴
ゼラニウム 1滴
ラベンダー 2滴



出来たのがこういう感じ
すごくいい香り♪
クリームの伸びもよいです。
応用でリップクリームとして使ったら
これが大正解!


唇の皮ムケがましになった
お高い市販のリップクリームはあまり
効かなかったのに。。。。
こういうシンプルなものが一番いいんかな

あと、ヘアクリームとしても
使えるようです

アロマフレグランス

2008-09-09 23:55:14 | アロマとお花の日々
今日は、アロマスクールに行ってました。
またもや10時~17時のロングラン授業


途中、頭がクラクラッ。。。
たぶん無意識なうちに
寝てた


今回、実習で作った
アロマのフレグランス
甘めの配合にしてみました♪



アルコール4ml
グレープフルーツ コンプリート精油 3滴
バニラ精油 2滴
トンカビーンズ精油 1滴
レモンバーム精油 1滴
ジャスミン精油 1滴


最初は、グレープフルーツの香りが
強いんだけど
時間が経つにつれて、バニラや
トンカの甘い香りがふわっとしてくるよ♪
茶色っぽいのは、バニラの色です。


トンカは桜もちの香りがする
和風のお菓子っぽい感じで独特です~

アロマ ボディシャンプー

2008-09-04 21:41:49 | アロマとお花の日々
アロマセラピストの資格を
取るために 週に一回スクールに通ってます

これがまた、10時から17時まで
理論の授業がびっしりで
時々、眠気がくるのよ。。。。


眠気対策か!?
授業の合間に実習があって
それで気分がリフレッシュできます
香りって不思議だね♪
一気に気分が変わるから


今回はアロマボディソープを
作ったよ


50mlシャンプーの基材に
ラベンダー精油 4滴
ヤロウ精油 2滴
プチグレン精油 2滴
入れてます


大草原の香りがしたっ。。。

ブルー色は
ヤロウ精油の天然の色
香水を作るときに入れると
色味が出てきれいみたい


ヤロウは直感力が高まる効果がある
精油だそうだ!
あと気分がどーんと落ち込んでる時に
いいみたいよ

迎え盆と墓参り

2008-08-13 18:48:32 | アロマとお花の日々
連日暑い日がつづきますが
皆さん、大丈夫ですか!?



暑さって人を消耗させますね
昨日、朝の10時から2時にかけて
ずっーっと外に出ずっぱりで
死にそうでした
一番暑い時やん



何をしてたかというと
明石にある父の墓
須磨にある祖父の墓 それぞれに
「さあ~帰ってらっしゃい♪」と
花を添えに行ってたんですよ
本当だったら、今日いくのがいいみたいだけど
用事で行けなくてね




ちなみに画像は寺の周りで撮ったもの
新緑がきれいな季節ですね。


この盆前、いつもは殺風景なお墓周りが
一気ににぎわいます。
飾り花のほおずきのオレンジがとても
鮮やかだったり。。


あちらこちらで
参っている人の声がきこえてきたり
子供がワアワア言っていたり


そういうのっていいですね。


誰かを思って、訪ねるお墓
それは、自分にとって近い存在の
人だったり
自分が生まれる前になくなってしまった
あまり馴染みがない人だったり


それぞれ、故人を想う度合いはちがうけど
忙しい日常生活の中で、普段はいないけど
その人のことを想って
お墓を訪ねるってことは
大事だし、忘れてはいけないなーと感じます


祖母が買ってきた飾り花のほおづき
お墓に入れようとしたら
MADE IN CHINA
なんで花にタグついてんの!?

「、、、。ばあちゃん!
コレ、造花やん!」


再度、買いに走りました。

豪快!サボテンの花

2008-07-07 15:25:19 | アロマとお花の日々
先月の父の日
義父にプレゼントした商品の一つ
サボテン
「こんな芽が出てきましたヨ♪


義父から送られてきた写メールで
夫=おどろき
わたし=ドン引き。。。。



悪魔です!悪魔のサボテンです!!


うわあー!どうしよう
なんかすごいの出てきそう、、、、、


三日後
「咲きました♪」



こんなサボテンの花ってアリですか!?


ギャルの頭にのっかってそうな
まばゆい大輪の花が咲きました。