家庭教師のホームティーチャーズ

新潟県下越地方の家庭教師ブログです
塾や家庭教師選びの参考に!
お問い合わせは、下記の公式ホームページへ

【速報】平成28年度新潟県公立高校入試倍率(下越地区)

2016-01-09 | 入試・受験
村上市の家庭教師です。 いよいよ公立高校入試が近づいてきましたね。     村上市・胎内市・新発田市の平成28年(2016年)度新潟県公立高校入試の定員と倍率をお伝えします。   ※3/1最終倍率更新     ↓ 平成29年度はコチラ ↓       高校  . . . 本文を読む

【作文/筆答検査】高校入試で減点されないための文章基本ルール

2015-09-19 | 入試・受験
  新発田市の家庭教師です。   村上高校や新発田南高校普通科で行われた筆答検査Bをはじめとして、PRシートや作文といった文章を書く課題が、公立高校入試の2日目の学校独自検査として出題されます。   各高校の独自検査科目はこちらでチェック → 新潟県公立高校入試 学校独自検査について         . . . 本文を読む

【中3/高校入試】新潟県公立高校入試の出題傾向と対策ポイント

2015-09-04 | 入試・受験
  新潟県村上市の家庭教師です。 9月になりました。 中学3年生は、学校の実力テストや新潟県統一模試の結果もそろそろ戻ってきているでしょう。 夏休みには、各教科基礎基本をどれだけ身につけることができたでしょうか? ここから先はいよいよ本格的な入試問題の練習に入ります。 泣いても笑っても、あと6ヶ月。 楽しい高校生活を想像しながらがんばりましょう! . . . 本文を読む

【村上中等】中学受験の向き不向きについて

2015-01-21 | 入試・受験
1月10日に行われた村上中等教育学校の入学者選抜の結果が18日に発表されました。 80人の募集定員に対して、98人が受験、82人が合格となっています。 以前にこんな記事を書きました。 → 【新潟県/中学受験】中学受験に向いている子?向いていない子? 周りに流されやすい性格の生徒さんは、意識の高い環境で周りに流されるのも一つの手だ。 「周りが勉強しているから、なんとなく自分も勉強 . . . 本文を読む

村上中等教育学校の志願倍率について

2014-12-26 | 入試・受験
平成27年1月10日に行われる村上中等教育学校の入学者選抜ですが、志願状況(倍率)が公表されました。 募集人数80名に対して99人の志願者ということで、倍率は1.24倍ということになります。 前年度の1.53倍に比べれば低いように感じますが、 新潟県の全公立高校一般入試の倍率が1.07倍、村上高校や新発田高校の普通科が1倍を切っているということを考えると、非常に倍率が高いと言えます。 . . . 本文を読む