12月もあと残すところ3日ですね。
御用納めが終わった方も多いと思いますが
私はあと2日出勤いたします
日記に書き留めたいことがたくさんある中で・・・
12月13日土曜日に参加した
竹内まりやさんのライブレポを記しておこうと思います
折しも、27日には山下達郎さんのサンデーソングブックに竹内まりやさんがゲストで登場
『年忘れ夫婦放談』を聞きました♪
夫婦漫談?かと思うほど、お二人の掛け合いは楽しかったです
13日土曜日はかなり冷え込んだ日で
大阪城ホールでの公演はPM18:00~
昼間は夫も私も別の予定があったので、現地集合!と約束。
娘と行った着物の展示会が思いの他、遅くなり
PM17:00 夫から「今、どこにいる?」と電話。
私「今、本町。これから電車で向かうわ」
夫「入場する時、俺の本人確認が要るらしいんやけど、連れと一緒に入らんとあかんみたいやねん(;^_^A アセアセ…」
私「えっ?そうなんや~~わかった、すぐ行くっ!」
夫「早よ来てや~寒いねん
」
タクシーに乗り込み、いざ会場へ


7月の日記に書いたように、楽しみにしていた33年ぶりのまりやさんの全国ツアー♪
CDもしっかり聴き込んでました


今回のライブチケットは珍しく、夫が申し込みをしてくれまして・・・

スタンドAブロック22列目・・・最後尾でした
ただ、ステージ構成が横長だったため、高い位置から全体が見渡せる良さがあり
オペラグラスで眺めると鮮明に見えて、距離は気にならなかったです
初めて観る竹内まりやさんライブでしたが
来年、還暦を迎えるとは思えないスレンダーで美しい容姿と
伸びやかな歌声♪
懐かしい曲もたくさん歌って下さって、本当に素敵な2時間半でした

※ステージ衣装はまりやさんとスタイリストさんで決められたそうですが
この光沢のあるドレスはまりやさんの希望
ライブ中のMCはネットでもあちらこちらアップされています。
ギタリストの佐橋佳幸さんが松たか子さんのご主人さんで
まりやさんが言う紹介を兼ねての冷やかしがとてもお茶目でした(笑)
「佐橋さんはいいよね~家に帰れば“ありのままの松たか子”さんがいるんだよね~」
「で、朝食は白いお皿にパンが乗って出てくるし♪」
「お風呂から、鼻歌で“♪少しも寒くないわ♪・・そりゃそうだ!温まってるよね
~」
来場者の年齢別調査!もありましたよ
20代は少なかったですが
「君たち、いいセンスしてるネ
」と嬉しそう
30代~60代と調査は進みましたが
山下達郎さんが
「50代、忘れたんじゃない?」と言うとまりやさんは
「50代も聞いたわよ~たっつぁんちゃんと聞いてなきゃ、ダメよダメ、ダメ!」
・・・達郎さんとまりやさん、ご家庭でもこんな風な楽しい会話をされているのかな

『souvenir 2014』大阪城ホール12月13日土・セットリスト
01. アンフィシアターの夜
02. 家に帰ろう
03. マージービートで唄わせて
04. Forever Friends
05. 戻っておいで・私の時間~ドリーム・オブ・ユー
06. 五線紙
07. たそがれダイアリー
08. OH NO,OH YES
09. 元気を出して
10. ウイスキーが、お好きでしょ
11. 告白~シングル・アゲイン
12. 象牙海岸
13. 駅
14. 幸せのものさし
15. プラスティック・ラヴ
16. Sweetest Music
17. 静かな伝説
18. 人生の扉
【アンコール】
19. すてきなホリデイ
20. 不思議なピーチパイ~September
21. J-BOY
22. リンダ
23. LET IT BE ME
24. いのちの歌
『LET IT BE ME』は達郎さんとのデュエット
あなたの愛なしで人生にどんな意味があるのでしょう
と言うこの曲
音楽活動でも良き協力者であり
お互いをリスペクトされている様子が垣間見えて
素敵なアーティストご夫婦だなぁ
と感動しました

※テレビ放映されたこの映像は大阪城ホールで収録
来年2015年は山下達郎さんが40周年を迎えられるアニバーサリーイヤー
まりやさんもまた、いつかステージに立っていただきたいなぁと思います
御用納めが終わった方も多いと思いますが
私はあと2日出勤いたします
日記に書き留めたいことがたくさんある中で・・・
12月13日土曜日に参加した
竹内まりやさんのライブレポを記しておこうと思います

折しも、27日には山下達郎さんのサンデーソングブックに竹内まりやさんがゲストで登場
『年忘れ夫婦放談』を聞きました♪
夫婦漫談?かと思うほど、お二人の掛け合いは楽しかったです

13日土曜日はかなり冷え込んだ日で
大阪城ホールでの公演はPM18:00~
昼間は夫も私も別の予定があったので、現地集合!と約束。
娘と行った着物の展示会が思いの他、遅くなり
PM17:00 夫から「今、どこにいる?」と電話。
私「今、本町。これから電車で向かうわ」
夫「入場する時、俺の本人確認が要るらしいんやけど、連れと一緒に入らんとあかんみたいやねん(;^_^A アセアセ…」
私「えっ?そうなんや~~わかった、すぐ行くっ!」
夫「早よ来てや~寒いねん

タクシーに乗り込み、いざ会場へ



7月の日記に書いたように、楽しみにしていた33年ぶりのまりやさんの全国ツアー♪
CDもしっかり聴き込んでました



今回のライブチケットは珍しく、夫が申し込みをしてくれまして・・・

スタンドAブロック22列目・・・最後尾でした

ただ、ステージ構成が横長だったため、高い位置から全体が見渡せる良さがあり

オペラグラスで眺めると鮮明に見えて、距離は気にならなかったです

初めて観る竹内まりやさんライブでしたが
来年、還暦を迎えるとは思えないスレンダーで美しい容姿と
伸びやかな歌声♪
懐かしい曲もたくさん歌って下さって、本当に素敵な2時間半でした


※ステージ衣装はまりやさんとスタイリストさんで決められたそうですが
この光沢のあるドレスはまりやさんの希望

ライブ中のMCはネットでもあちらこちらアップされています。
ギタリストの佐橋佳幸さんが松たか子さんのご主人さんで

まりやさんが言う紹介を兼ねての冷やかしがとてもお茶目でした(笑)
「佐橋さんはいいよね~家に帰れば“ありのままの松たか子”さんがいるんだよね~」
「で、朝食は白いお皿にパンが乗って出てくるし♪」
「お風呂から、鼻歌で“♪少しも寒くないわ♪・・そりゃそうだ!温まってるよね

来場者の年齢別調査!もありましたよ

20代は少なかったですが
「君たち、いいセンスしてるネ


30代~60代と調査は進みましたが
山下達郎さんが
「50代、忘れたんじゃない?」と言うとまりやさんは
「50代も聞いたわよ~たっつぁんちゃんと聞いてなきゃ、ダメよダメ、ダメ!」
・・・達郎さんとまりやさん、ご家庭でもこんな風な楽しい会話をされているのかな


『souvenir 2014』大阪城ホール12月13日土・セットリスト
01. アンフィシアターの夜
02. 家に帰ろう
03. マージービートで唄わせて
04. Forever Friends
05. 戻っておいで・私の時間~ドリーム・オブ・ユー
06. 五線紙
07. たそがれダイアリー
08. OH NO,OH YES
09. 元気を出して
10. ウイスキーが、お好きでしょ
11. 告白~シングル・アゲイン
12. 象牙海岸
13. 駅
14. 幸せのものさし
15. プラスティック・ラヴ
16. Sweetest Music
17. 静かな伝説
18. 人生の扉
【アンコール】
19. すてきなホリデイ
20. 不思議なピーチパイ~September
21. J-BOY
22. リンダ
23. LET IT BE ME
24. いのちの歌
『LET IT BE ME』は達郎さんとのデュエット



と言うこの曲

音楽活動でも良き協力者であり
お互いをリスペクトされている様子が垣間見えて
素敵なアーティストご夫婦だなぁ



※テレビ放映されたこの映像は大阪城ホールで収録

来年2015年は山下達郎さんが40周年を迎えられるアニバーサリーイヤー

まりやさんもまた、いつかステージに立っていただきたいなぁと思います

Tさんもあの会場におられたんですネ♪
まりやさんの艶のある声と
ユーモア溢れるおしゃべりと
最後のピアノ演奏と・・・・
才色兼備そのもの
今夜放送された画像を追加しましたが
ステージ下にカメラがあったので
DVD化されるかも♪なんて期待もしてます。
省吾さんも早くオーディエンスに会いに
来て欲しいですよネ
ぜひ!ライブ会場でお会いしたいです
お正月休みにゆっくり会報を読みたいと思います。
Tさんも良いお年をお迎え下さいね