加齢と共に記憶力が衰えて💦つい先週の記憶も曖昧だけど…人生において忘れられない日があります。1990年3月2日3月だというのに時おり粉雪がまう寒い日でした。臨月の私は朝方、陣痛らしき痛みを感じて病院に連絡を入れて夫の車で向かいました第一子の予定日は3/7。病院に着くやいなやお腹の痛みは増して陣痛室→分娩室へ習っていた"ラマーズ法"の呼吸ヒッヒッフー…ヒッヒッフー…看護師さんは『初産 . . . 本文を読む
『早く孫の顔が見たい』これは心の中で呟いて…面と向かって、息子や娘に言ってはならない、らしいハラスメントとはハラスメントは相手を嫌がらせる行為のこと。行った側にそのつもりがなくても相手に不快を与える行為はハラスメントに該当します…娘は2021年10月に挙式をして一年以上経ちますので親としては、そろそろ懐妊の報せがあるかしらと心待ちにしていますがまだ、吉報は聞けません最近では娘が『このまま二人で暮 . . . 本文を読む
1/27(金)お肉の美味しいステーキハウスでディナーを予約していました🍴家庭では作れなさそうな前菜盛合わせワイン🍷で乾杯ヒレ肉のフライ和風おろしソース添え柔らかくて美味😍さっぱりとサラダでお口直しメインの飛騨牛ステーキソース、わさび、岩塩 三つのお味を楽しめます(^^)焼き加減も絶妙でめっちゃ美味しい!ご飯ものは【白ごはんorカレーライスorお茶漬け . . . 本文を読む
お盆前の8/5(金)の朝、息子が帰って来ました。帰宅はてっきり夕方だろうと思い込んでいた私はちょっとビックリ。『格安の夜行バスチケットが取れたから』『なんか食べるものある?』『シャワー浴びていい?』夫も私も出勤日だから朝食→洗面→身支度、お弁当作りといつものルーティーンをこなす間に息子が飛び入り参加して来た😅5月の義母の一周忌以来3ヶ月ぶりに会ったけど相変わらず、ぽっちゃり体型で服 . . . 本文を読む
2014年7月31日に80歳で亡くなった母の8回目の命日でした。朝、早い時間にお墓参りに出かけました。連日、体温を上回りそうな猛暑が続きコロナ感染者が増えている今年の夏。青い空に、白い雲絵日記が描けそうな夏空を眺めて額の汗を拭う。来年の7月31日も間違いなく真夏で、暑い暑いと言いながら過ごすんだろうな。家族が皆 健康で平和な暮らしが出来ていますように(^^) . . . 本文を読む