goo blog サービス終了のお知らせ 

心にうつりゆくよしなし事を。

心にうつりゆくよしなし事を書いていきたいと思います。
よろしくお願いします。

ワーママのジレンマ

2020-07-27 16:16:00 | 子育て

こんにちは、holymelodyです。


7月より育休から時短で復職しました。

とにかく毎日時間が飛ぶように去っていきます。

7月1日から今回の4連休を一旦の目標にしてきましたが、

あっという間に4連休が終わった…というか子が発熱したから6連休になってしまったし。

 

まだ1歳なのに朝7時から夕方4時半過ぎまで保育園生活よく頑張ってくれて毎日感謝しています。

復職して私との時間が目に見えて減ったので「ママじゃないとだめ」なことが増えて、

というかほとんどママじゃないと嫌になってしまって、可哀想なことしてるのかなと悩む日々。

大変やけどこんなにママにべったりな時期って本当に短い。

イライラする日もたくさんあるけど大切にしたい気持ちはいつも心にある。

保育園に行き始めるまでは娘のことで知らないことなんてほとんどなかったのに

いつの間にかきらきら星が歌えるようになって、手づかみ食べが上手になってきて

スプーンはまだ使えないけどそれっぽく持てるようになってきて。

保育園で私の知らない先生や別のクラスの子が娘の名前を呼んで挨拶してくれて

もうこの子には私の知らない人間関係ができているんだって知ってちょっと寂しくなって。

 

時短で復職したのに、だからと言って家での時間があるのかと言えばそういうわけでは全くなくて。

職場での時間が少ないのはもちろんなので業務はカツカツ。

当たり前やけど給与も減る。

仕事だと割り切れたらいいけど、そこまで人間ができてない。

正解なんてなくて自分が決めたことを自分の正解にしていくしかないのだけど。

 

世界中のお母さんお父さんほんと尊敬。

でも私も独身時代を経ているので、

職場でまだ結婚されていない方や子がいない方に多少なりしわ寄せや負担がいっていることも知っている。

今は返せるものがないけど、その時が来たら還元できるよう精進します。。。

 

次の目標はお盆休み!

8月からは在宅勤務もできるようになるのでちょっとはマシになるはず!と信じたい!

 

まだママ歴の短い私がいろいろと言ってしまいましたが…

読んでくださり、ありがとうございました。