goo blog サービス終了のお知らせ 

凝り性飽き性。-HOLGAの場合- なんだかカメラが増えてますが

ヤプログより移築です…
味のある味しかないカメラHOLGAとの葛藤と愛の記録。

私の癖です。

2004-07-23 00:03:11 | HOLGA【失敗集】
失敗というほどでもないのですが。
しかもHOLGAは関係ないのですが。
私は写真を撮る時、レンズが上向きになる癖があるようです。
なので、この写真。
なーんも面白くない真っ白な空がドカーンと写ってます。
でも、ポルガでファインダーなしで写したことを思えば良しではなかろうか。
それにしても、何の変哲もない写真です。



適当に遮光してみた。

2004-07-15 12:54:14 | HOLGA【失敗集】
緑の線防止に、タオルでホルガをグルッと巻いてみた。
実はあまり期待はしてなかったのですが…
効果ありましたっっっっ。
お~。タオル様々。
上の方にまだ緑が出てますが、コレくらいなら大歓迎。
とりあえず、画面の真ん中に出なきゃいいよ。
さて…これからホルガをくるむよい方法を試行錯誤しなければならない。


6×6

2004-07-11 03:20:01 | HOLGA【失敗集】
ホルガを買って、ずっとポラで撮影し光に悩まされました。
なので、気分転換にフィルムで撮ることにしました。
おもちゃなのになぜブローニーなのか…
おもちゃなのになぜ金がかかるのか…
そんな誰しも抱える疑問を持ちつつ、
「どうせ光漏れとかでまともには写るまい」
と軽くシャッターをきり12枚終了。
結果…光漏れナシ。極めて良い状態です。
でもピントが合ってないにもほどがある。
なぜ?調節してないから??
次はちゃんと「距離マーク」をいじってみようと思う。
原因判明?
フィルムで撮影するのに、ポラの「調整レンズ」を付けたままでした。
きっとコレが原因でしょう…。
がくーん…せっかくの猫写真が…(x_x;)シュン