goo blog サービス終了のお知らせ 

木下ほこる日記

日々の活動を通して感じたことを載せています!

平成29年 成人式

2017年01月09日 | 日記

成人式に参加してきました。

毎年のことながら会場は眩しいぐらいの若さで溢れていました(笑)

艶やかな振袖やスーツに身を包んだ新成人の皆さんの若さと初々しさがとても良かったです。

新成人代表の誓いの言葉も、自分の言葉で表現されていて共感が持てました。これからの自分自身の人生への期待や決意がにじみ出ていました。

新成人の皆さん本当におめでとうございます!


平成29年 消防出初式

2017年01月08日 | 日記

新年あけましておめでとうございます。

昨年は、本当にお世話になりました。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

今日はあいにくのお天気でしたが、大和川の河川敷にて「消防出初式」が行われ、参加してきました。

最近、全国各地で地震が起きています。

今後も防災行政の充実や住宅家屋の耐震促進は重要です。しっかりと、取り組んでいきたいと思います。

 

 


9の日宣伝in藤井寺駅 ~青年の皆さんと共に~

2016年10月09日 | 日記

「憲法9条を守ろう」「自衛隊員を二度と戦場に送らせるわけにはいかない」

今日は10月9日という事で、「9の日宣伝」を藤井寺駅前で行いました。

様々な大衆団体の方がリレートークを行い、私もマイクを持ち「安保法制=戦争法廃止」を訴えました。

今回は、青年の皆さんも一緒に参加をしてくれました!(ありがと~(#^^#))

今年の11月には、事実上の内戦状態にある南スーダンに派遣される自衛隊員に新たに「駆けつけ警護」などの新たな任務が加わるとされています。任務遂行の為の武器使用の拡大も可能となります。

人の命は救う事があっても、奪ったり奪われたりすることは絶対にあってはなりません。

自衛隊員の命を危険にさらす、安保法制=戦争法は廃止にすべきです。

同時に「核兵器廃絶を求める国際署名」の署名運動も行いました。

未来の世界に核兵器はいらない。平和を願う全人類の願いです。

藤井寺市議会でも「核兵器廃絶を求める意見書」が9月定例会で全会一致で採択されました。

若者もマイクを持ち、行き交う人々に訴えかけました。

「戦争は私たちの生活を破壊するものです。戦後71年続いてきた平和を守っていきたい。自分の子どもを戦争のない平和な国で育てていきたい。今、反対の声を上げないときっとこの先後悔する。だから私は安保法制には反対です。」

道行く人々の中に若者の訴えに耳を傾ける人も見られ、足を止めて大勢の方が署名にも応じて頂きました。

 

 

 


だんじり・太鼓台フェスタ2016

2016年10月02日 | 日記

藤井寺市市制施行50周年行事として「だんじり・太鼓台フェスタ2016」が行われ、そのセレモニーに参加させていただきました。

市内の13台のだんじりと太鼓台が藤井寺駅までパレードを行いました。

天気も良く、セレモニー会場となった市役所前にはたくさんの方が集まりました。

心地よい太鼓の音と、威勢のいい掛け声が響く中、一台また一台と目の前を通る様子は迫力があり、本当に素晴らしかったです‼

イベント実行委員会の皆さん、藤井寺まつり連合会の皆さん、当日参加された市民の皆さん、関係者の皆さん、暑い中本当にお疲れ様でした!


第4回 みんフェスin藤井寺

2016年10月02日 | 日記

藤井寺市民会館の小ホールで「みんフェスin藤井寺」が行われました。

会場には、藤井寺のお店が大集合し、美味しい食べ物やケーキ、お花や着物などが並び賑わっていました!

舞台ではギターバンドやフルート演奏、フラダンスも披露され、会場は大盛り上がりでした☆

私も参加させていただき「ちびっこジャンケン大会」の「ジャンケン兄さん(?)」なるものを引き受けました。

ガチ〇ピンの着ぐるみに袖を通し、子ども達とジャンケン勝負!

地域の経済を支えていただいている小規模事業所の皆さんと一緒に、藤井寺市の賑わいを取り戻すために今後も身体を張って頑張ります!(笑)