今日は おっとくんがお休みをとったので アンダリゾート伊豆高原 におでかけ。
このホテルを利用するのは2回目で2年ぶり。(前はアンダティバって名前でした)
前回 とっても楽しくて充実して気持ちよかった思い出のあるホテル。
前回は 遅ればせの私の誕生日ということでおっとくんが予約してくれたので
今回は 明日の「いい夫婦の日」にこじつけて
私が「記念日プラン」を予約。

アンダといえば いろんなものが宿泊代に含まれているところが魅力。
ディナーやバータイム&お部屋の冷蔵庫の飲物
貸切露天風呂 カラオケルーム 夜食 ゲーム レンタルサイクル も無料。
記念撮影のサービスもあって 前回はとっても忙しかったのだ。

今回は天蓋付きのお部屋。 前回より狭いので料金もちょっとオトク。

まずは 大浴場でのんびり。
おむつ用ごみ箱や バンボソファが用意されていたのにはビックリ。
また 温泉によくある備え付けのシャンプー&リンスの他に
いろいろなメーカーのものが6種類くらい置いてあったのが新鮮。
おっとくんも 使ったことのない(でもCMではよく見る)ものを試してみたそうな。
17:30。ディナー会場へ。
こちらの飲み物も飲み放題。おっとくんはビールやワインを。
ムスコと私はミルクベースのノンアルコールカクテルを数杯いただきました。

いかそうめんめかぶ・ミニトマトのピクルス・パエリアコロッケ・五穀の笹ちまき・マンゴーチリソース
2種のお造り盛り合わせ

くるみとロマネスクカリフラワーサラダ くるみドレッシング
シーフードクリームカップパイ

姫鯛のあおさ蒸しレモン添え
モチ豚のパナナリーフ蒸しデミニンソース ウコンライス添え

モンブラン タピオカ マンゴームース ライチ
ムスコの大暴走にちょっぴりドキドキしながらディナーに臨んだのですが
とりあえず おいしくディナーをいただくことができて ホッッ。
しかし デザート中に うんちっちを頑張ってくれたため おむつ替えに中座。

デザートの時間に中座していたせいでしょう。
おむつ替えから帰ってくると 「記念日プラン」の特典のケーキのサービス。
記念日プランといっても 追加料金はないのも嬉しいところ。
家族3人の旅行によせて メッセージは「ずっとなかよし ずっとほかほか」でオーダーです。

ディナーの後 今度は貸切露天風呂の時間です。
外は寒いけれど お湯はいい湯かげん。 ぽかぽかです。

お風呂から出た後は
ぐり茶やアイスキャンデーをいただいたり ゲームをしながら ひと休み。

そして卓球にダーツ カラオケ(2時間弱)も楽しみました。
人生初カラオケのムスコは「おもちゃのチャチャチャ」を熱唱し
後半は 我々の歌声をききながら夢の世界へ・・・

時間は22:45。ムスコはすでにスリングの中で熟睡モード。
おかげで 今回は難しいかなと思っていた 夜食タイムにも参加できました。

23:40。 ムスコ 歯みがきもしないで 爆睡です。
おっとくんも 久しぶりにベッドでゴロン。(いつもはソファーだから・・・
)
2年ぶりのアンダの1日目は やっぱり忙しかった
おやすみなさ~い
このホテルを利用するのは2回目で2年ぶり。(前はアンダティバって名前でした)
前回 とっても楽しくて充実して気持ちよかった思い出のあるホテル。
前回は 遅ればせの私の誕生日ということでおっとくんが予約してくれたので
今回は 明日の「いい夫婦の日」にこじつけて


アンダといえば いろんなものが宿泊代に含まれているところが魅力。
ディナーやバータイム&お部屋の冷蔵庫の飲物
貸切露天風呂 カラオケルーム 夜食 ゲーム レンタルサイクル も無料。
記念撮影のサービスもあって 前回はとっても忙しかったのだ。

今回は天蓋付きのお部屋。 前回より狭いので料金もちょっとオトク。

まずは 大浴場でのんびり。
おむつ用ごみ箱や バンボソファが用意されていたのにはビックリ。
また 温泉によくある備え付けのシャンプー&リンスの他に
いろいろなメーカーのものが6種類くらい置いてあったのが新鮮。
おっとくんも 使ったことのない(でもCMではよく見る)ものを試してみたそうな。
17:30。ディナー会場へ。
こちらの飲み物も飲み放題。おっとくんはビールやワインを。
ムスコと私はミルクベースのノンアルコールカクテルを数杯いただきました。

いかそうめんめかぶ・ミニトマトのピクルス・パエリアコロッケ・五穀の笹ちまき・マンゴーチリソース
2種のお造り盛り合わせ

くるみとロマネスクカリフラワーサラダ くるみドレッシング
シーフードクリームカップパイ

姫鯛のあおさ蒸しレモン添え
モチ豚のパナナリーフ蒸しデミニンソース ウコンライス添え

モンブラン タピオカ マンゴームース ライチ
ムスコの大暴走にちょっぴりドキドキしながらディナーに臨んだのですが
とりあえず おいしくディナーをいただくことができて ホッッ。
しかし デザート中に うんちっちを頑張ってくれたため おむつ替えに中座。

デザートの時間に中座していたせいでしょう。
おむつ替えから帰ってくると 「記念日プラン」の特典のケーキのサービス。
記念日プランといっても 追加料金はないのも嬉しいところ。
家族3人の旅行によせて メッセージは「ずっとなかよし ずっとほかほか」でオーダーです。

ディナーの後 今度は貸切露天風呂の時間です。
外は寒いけれど お湯はいい湯かげん。 ぽかぽかです。

お風呂から出た後は
ぐり茶やアイスキャンデーをいただいたり ゲームをしながら ひと休み。

そして卓球にダーツ カラオケ(2時間弱)も楽しみました。
人生初カラオケのムスコは「おもちゃのチャチャチャ」を熱唱し

後半は 我々の歌声をききながら夢の世界へ・・・


時間は22:45。ムスコはすでにスリングの中で熟睡モード。
おかげで 今回は難しいかなと思っていた 夜食タイムにも参加できました。

23:40。 ムスコ 歯みがきもしないで 爆睡です。
おっとくんも 久しぶりにベッドでゴロン。(いつもはソファーだから・・・

2年ぶりのアンダの1日目は やっぱり忙しかった


我が家なんて、この9月に結婚10周年だったけど、別になにもなかったかな。まあ、奮発して和食食べにいったけど、子供達でガシャガシャだったかなあ
とてもステキなホテルだね。私も行きたくなったなあ
かき方が悪かった!でもありがとう♪
結婚10周年オメデトウ
10年って節目だねえ・・・。歴史だねえ・・・。
ポルだとフンパツして「和食」なんだよね。なるほど~と思っちゃいました。
アンダはしーちゃんみーちゃんも楽しめるホテルかも。
帰国されたら ぜひ検討してみてネ。