7月13日発売のタカミーのNEW SINGLE『黄金龍王』
例の如く、いつものお店で買って来ました♪
王様になれなかった王子が、ようやく(いよいよ?)王になりました。
龍の形に似て古来「龍国」とも呼ばれた日本。ラブソングだけど日本に対するメッセージも込められています。
今回も3種類のジャケット&カップリング。
ファンミでも紹介されて「また拓郎さんに突っ込まれそうだな(笑)」と幸ちゃんが云って . . . 本文を読む
原宿から六本木に移動して、『Let It Go』購入特典のファンミーティングに参加しました。
開場時間少し前から列が作られ、入り口で番号の入った紙を貰って入場。
客席は横長に作られていました。
当選葉書にあらかじめ席番が明記されており、私は半分よりちょっと前のタカミーサイド。
開演時間を少し過ぎて、司会のJKさんが登場。
アルフィーのこの手のイベントではよく司会をされていて、アルフィーの英訳と . . . 本文を読む
本来なら4月7日に行われる筈だった。
本来なら参加出来なかった。
桜井さんの「ここにいる人とは、初日に逢う予定だった人達だよね」という言葉が、
思い返す毎に重さを増す。
だから、この日は参加出来た事にだけ、感謝したい。
先月の長崎から10日余りライブが無かった事もあるのか、タカミー弾けてた☆
お色直しの登場でも両手をブンブンと振って、凄く嬉しそうに見えた。
桜井さんへの指摘は欠かさない。桜井さん . . . 本文を読む
遠くに見える山々には雪が残っていて、雄大な景色に見とれてしまう。
乗って来たのは「とき」
懐かしいカタチに思わずパチリ。浮かんで来るのは『万里の河』(笑)
開演前に始まったアルフィーコールで、「ここは新潟なんだ」と改めて感じる。
新潟と云えば、アルフィーに火がついた最初の地。
そして桜井さん曰く「お米は美味しいし、酒も美味い、女性が綺麗」
今日こそは「あんなことやこんなこと」が聞けるかもと . . . 本文を読む
長野駅に着いて、アルクマグッズを探して駅構内を歩いていたら、観光の特設コーナーがありました。
そこにやって来た彼らに私と友達はすっかりテンション上がりまくり(笑)
アルクマ&なび助です。なび助がライチョウだとこの日初めて知りました。可愛過ぎる!!
なび助と交替してやってきたのがめん子ちゃん
122は"ひつじ"の意味。
長野に来れて良かった~!!(って、まだ早過ぎる?)
開演前にちょっとしたアク . . . 本文を読む