goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこ5姉妹とおかん日記

猫のブログです。検索システムからご訪問の方へ、キャッシュが「blog.goo」でない記事とは一切関わりありません。

嵐山へ行きました♪

2017-05-04 04:10:21 | おでかけ
数年ぶりに訪れました。

どこに?

ここに♪


嵐山です♪


新緑の山々がキレイ…✨








初夏の風が心地いい♪


そしてかの橋を渡ります☆





ここで早速ブレイク♪(早っ)

ジェラートを食べました。


桜餅のジェラートがとても香りが良くて美味しかったです。


その後はぶらぶらと お店に入ったりなんかして
あっという間にお昼になりました☆


昼食はこちらで。


お昼のランチ


汲み上げ湯葉がね…!
もう…!
若い子風に言うと 「まじヤバい!」
ってなくらい美味しかったです。


お昼からは事前に予約しておいた

老舗和菓子店での和菓子作り体験へ。


道具一式。
おお…職人っぽい…!



まずはウォーミングアップ的な
伸ばして型を抜くだけの干菓子を。


でもなかなかどうして、
均等に伸ばすのって難しい。



あ、手はおとしゃんですよ。

こんな感じ。



さて次は音羽の風という生菓子に挑戦!

材料です。


緑と黄色のグラデーションになるように
生地を伸ばし、餡子を包みます。


これを成形


ここから道具を使ってさらに形を造っていきます。





もう一つ(名前忘れた💧途中工程の写真を撮るのも忘れてました💧)造り、

出来上がりはこんな感じです♪
お持ち帰り用の箱に詰めます。



さて、最後は作って直ぐに
お店が出してくれる御抹茶といただく上生菓子を作ります。

この餡子二種を…



これでこします。


じつは これが一番やってみたかった!

こすとこんな諸々のものになります。


これを丸い餡にお箸でつけてゆき…

出来上がりです♪


御抹茶と一緒に出来たてを食べれるなんて、
そうそうないですよね。

形は不恰好だけど、本当に美味しかったです。

次は絶対もっと上手く作れる!と言ったら、

娘に鼻で笑われました☆



その後は かの竹林の道を歩き…














明日は仕事だったりバイトだったりが
あるので、早めの帰路につきました。

今度はゆっくり。

夜のライトアップとかも楽しみたいですね。



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


おまけ


嵐山で御朱印帳を新調しました。



もちろん、天龍寺の御朱印をいただきました。



天龍寺は手書きではなく判子なんですねぇ。



🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶














最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い! (nekopannchinekokikku)
2017-05-04 08:05:17
和菓子を作ってあんなに上手にできるなんて凄いです
わぁ~私には無理だ…と思いながら工程を拝見してました

そちらはもう初夏の景色ですね
ジェラートも豆腐尽くしのお料理も美味しそう食べたぁ~い
充実した1日のおすそ分け ありがとうございました
返信する
Re:凄い! (hnmk3710)
2017-05-04 09:28:14
nekopanncinekokikkuさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます♪

和菓子作り体験ですが、
大丈夫!!私でも作れるんですから
絶対作れます👍🏻✨
職人さんが手取り足取り教えてくれますから安心ですよ♪
正直、私のはかなり不恰好だったんですが、
それはそれ♪愛着が湧きます。
ぜひ、御近くの和菓子作り体験を探してみられてもいいかもしれませんよ💕
返信する
うわ〜おいしそ〜♪ (ume)
2017-05-04 16:42:50
和菓子作りの体験ができるのですね。
楽しそうです♪
和菓子も湯葉もお豆腐もジェラートも
おいしそうで
おいしそうで
(^-^)
初夏の嵐山も
気持ち良さそうですね。
返信する
Re:うわ〜おいしそ〜♪ (hnmk3710)
2017-05-04 17:34:31
umeさん、こんにちは!
コメントありがとうございます♪

初夏の嵐山…結構暑かったです💧
午前中は日差しがキツくても風があって、湿度な低いので爽やかだったんですが…
午後からは風も追いつかないくらい気温が上がって大変でした💦
まだ体が暑さに慣れていないので、
(厚さには慣れてるんですが☆)
しんどかったです。
今度は涼しい秋に行こうなぁなんて調子の良いこと言いながら帰りました☆
返信する
Unknown (くりす)
2017-05-04 21:24:06
嵐山!
懐かしいなぁ・・・
もうずいぶん昔々に行った記憶がよみがえってきました~
あの川の感じも渡月橋も竹やぶの感じも
あぁ懐かしいねって思いました
湯豆腐美味しそう!
汲み上げ湯葉絶対美味しい!!って思ったり(o^ω^o)
そんでもって一番気になったのが「老舗和菓子店での和菓子作り体験」!
すごいなぁぁぁ
めっちゃ美味しそうに出来てる!!
私も練り切りのこういうの作ってみたいなぁって密かに思うんですが
自信なくて・・・^^;
これを活かして猫型練り切りとか作ってほしいです(o^ω^o)
こういうの見たら・・・また京都とかそっちに行きたいなぁっていつも思うんですよね・・・・・・
北海道からじゃなかなかねぇ^^;難しいんだけど。
でもいつもそう思ってしまいます
返信する
これは懐かしい! (ポンまま)
2017-05-04 21:57:58
このね、渡月橋から歩いて5~10分の所に
住んでいたんですよ、第一夫の転勤で。
娘は嵐山小学校に通っていました。
でも子育てで大変な時期だったし、夫婦仲も
壊れ始めた時だったので
ちょっと悲しい思い出しか無いんですよね(T_T)
こんな素晴らしい旅行で行ってみたいなぁ。笑
和菓子を作ってみられるなんて最高ヽ(^。^)丿
さすがですね~、師匠。
器用でいらっしゃるから、プロ並みの仕上がり!
お抹茶と頂けるなんて、ホントいいわぁ。
良い休日でしたね。
これでエネルギー充填で、またがんばれますね~(*^。^*)
返信する
Re:Unknown (hnmk3710)
2017-05-04 22:25:12
くりすさん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪

にゃんこ和菓子💕
いいですね!
いろんな猫(ニャン)種で作れたら楽しいだろうなぁ♪
黒猫さんでも、ニコタイプやジョニたんタイプとか色んなのがあったら嬉しいかも💕
でも私…一応デザイン専門学校出てますけど、
造形物はてんでからきしで…☆
おとしゃんが作れるかな?

是非是非!
もし機会があれば北海道からいらして下さいませ♪
懐かしの関西の空気を吸いに(美味しくないか☆)おいでませ〜!
返信する
Re:これは懐かしい! (hnmk3710)
2017-05-04 22:30:42
ポンままさん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪

なんと!?
嵐山に住んでいらしたんですね!!
しかも娘さん嵐山小学校!?
あの由緒ある建物がいまだに使われている風光明媚な あの嵐山小学校ですか!!✨✨
嵐山小学校の建物が大好きなんですよ〜♪
あそこに通えていたなんていいなぁ。
でも大変な思いをされてる時期だったのですね…。
それならば是非、娘さんと嵐山に遊びにいらして下さい💕
ここ数年でかなり変わって、きっとポンままさんも驚かれる事間違いなしです♪
あ、和菓子作りをした老舗和菓子店は、
嵐山小学校のすぐそばでした♪
なんか不思議なご縁を感じますね。
返信する

コメントを投稿