goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読

長いサラリーマン生活を終え、悠々自適の生活を楽しんでいる60代
と言ってスタートしたがもう古希を迎えた

湯たんぽを買った

2010-12-02 | 我が家の出来事

午前中に市内の公民館で利用者が集まっての大掃除があり、おもちゃの会員として参加した。
100名以上の参加者があって1時間弱できれいに清掃できた。
これだけの利用者がいるのではなかなか予約が取れないのはうなずける。
市内に多くの公民館があるが皆盛況で使い時に使えないのは何とかならないものか。

午後からの会合まで時間があったのでホームセンターに顔を出す。
暇な時の時間つぶしに最も好きな場所である。
先日故障して廃棄したシュレッダーが安く売っていたので購入した。
なくても何とかなるものだがあればやはり便利だ。

湯たんぽが安売りしていたのでこれも買った。
写真のように携帯電話に比べるとかなり大きい。
暖房器具に頼って寝ることはなかったのだが情けないことに昨年ごろから使い始めた。
電気行火もあるが線がつながっているのが気に入らない。

毎晩お湯を入れるのが面倒だが、これは水を注いでそのままガスコンロに乗せるだけでいい。
翌日はそこに追加で水を足して沸かすだけ、きわめて経済的だと妻の推奨。
確かに最近流行っているプラスティック製ではこうはいかない。
まだこれを使うほどの寒さは来ていないが師走の声を聞いて準備をした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。