三脚マンと弱力女の登山日記

登山が趣味の夫婦です。

乗鞍岳(死闘編)弱力女の百名山1座目。

2007年08月31日 | 登山
日付 :2007年8月26日(日)
天気 :晴れ
コース:畳平→富士見岳→乗鞍岳→富士見岳→大黒岳→畳平



土曜日は通常休みなのに、三脚マンは横浜でお仕事。
今回は、日曜日のみの日帰り登山となりました。

自宅を22時30分出発。
ご来光バスに乗るため、急いで出発します。

途中睡魔に襲われ、弱力女と交替しながら、アカンダナ(平湯)の駐車場へ。
3時15分、駐車場到着。
30分発だと思っていたら20分発で、危うく逃すところでした。

どうも、平湯温泉を30分発だったようです。





4時15分、畳平駐車場到着。
まだ日が昇っておらず、真っ暗。
風も吹いており、寒かったです。






レストハウスで朝ごはんを食べて、長袖を着ます。
4時40分、出発。






駐車場から歩いて5分ほどで展望の見える場所に着きます。






空が赤く染まり始めました。






5時、富士見岳山頂到着。
山頂はご来光を見る人でいっぱいでした。






5時10分、日の出。






乗鞍岳も赤く染まっていました。






日の出を拝んだら、そそくさと降りていきます。






風が冷たく、半袖では寒いくらい。
朝一は長袖が必要です。






富士見岳から降りてからは、林道っぽいところを歩きます。






雲海が綺麗に見えました。






林道には、お花がさいていました。





平坦な道をしばらく歩くと、肩の小屋が見えてきます。






弱力女の初めて登った百名山は、ここ乗鞍岳でした。(弱力母と子供の頃に)
2度目は、三脚マンと
その時は、山頂を往復して、グロッキー状態。
肩の小屋で泊まりました。

今思えば、体力なかった・・・。






秋の雲。
蒸し暑さはなく、すがすがしい朝です。






今日の標高差は300mほど、楽勝かと思いきや、そうでもありませんでした。






弱力女はペースダウン。






笠ケ岳。
そのむこうはたぶん、薬師岳。






睡眠不足と、下界から一気に登ってきたことにより、高山病を発してしまいました。






展望は雲海越しにバッチリ。
白馬岳も見えていました。






コロナ観測所。






5分登っては、座り込みます。

高山病の予防は、休養(睡眠)と水分補給、身体を高所に慣らすことが良いと言われています。
今回は駐車場で休むこともせず、すぐにバスに乗って、一気に標高を上げてしまったことと、
睡眠不足が原因です。






大日岳。
あそこまでは行けません。






蚕玉岳を通過。
足取りは重そうです。






高山病を和らげるのは、標高を下げること。
下げると、ケロリと治ります。






剣ケ峰と大日岳(奥ノ院)。






今日は三脚マンが先行することが多いです。
病人相手に勝ったつもり?
もちろん心配してます。






日も高くなって、日差しが強くなってきます。






頂上小屋到着。
弱力女、もう限界か~?

以前訪れた時、強風の為「ここで引き返す」と大騒ぎになった経緯あり。
ここから標高差にして40m。
今回はここまでか・・・。






目の前に、御岳山も見えています。




後編はこちら







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追っかけて・・ (トシちゃん)
2007-09-10 20:44:11
昨日(9/9)ご来光を見に乗鞍へ行って来ました。
アカンダナ駐車場は車中泊禁止なのでチョット離れた
道の駅で車中泊、暑くて・・寝不足
(弱力女さんのにのまえか?とドキドキ)
ご来光は富士見岳の隣の大黒岳から拝みました、
気温は9℃でブルブルでした

じきにガスが出て来て満足な景色はチョットだけでした
返信する
トシちゃん (三脚マン)
2007-09-10 22:39:07
コメントありがとうございます。

おぉ~、乗鞍岳行ってきましたね。
最近本当に寒くなりましたね。
9℃まで下がってましたか?
私たちも、冬用の防寒着を持って行きました。(←横岳で落っことしたものです(笑))

ガスは残念でしたが、気軽に登れる3000m峰。
また再訪問ですね。
返信する