goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もグダグダ………

某ブログが使い難いので移動してみました

美味いコーヒー

2005-07-31 | グルメ
ボケーっとコーヒーを飲んでいたら思い出したことがある。


以前、ケニアのコーヒー農園を見学した時、
「続いて工場をご案内します」と言われついて行ったら、ただの掘っ立て小屋に連れて行かれた。
中はガランとしていて、ちっちゃな蒸し器のような物が一つ置いてあっただけだった。
そして、「これが、ドライシステムです」という視線の先には、
ゴザが敷いてありその上に収穫した豆が並べてあった。


最後に試飲させてもらっていたら、係の人がニコニコしながら、
「ここケニアのコーヒーは世界で一番美味しいです。なぜなら心を込めて作っているからです」と言った。


空を見上げると青空に低く垂れ込めた雲。
地平線の先には果てしなく続くサバンナ。
乾燥し埃っぽい空気。


確かに美味しかった。

♪マンゴーチャツネ入りカレー♪

2005-07-16 | グルメ
私はカレーが大好きだ。


どれくらい好きかというと、
同じカレーなら1週間連続、味が違うカレーなら1ヶ月連続で食べても良いくらい好きである。

ところが、彼女は現代日本人には珍しくカレー嫌いだ。
外で食べないのは勿論、家でも殆ど食べたことが無いそうだ。


そんな彼女がある時、私のためにカレーを作ってくれるという。
もしかすると、ブランド品を後で強請られるのではないかとちょっと怯むが、とりあえず作ってもらうことにする。


レシピを持って笑顔の彼女
「初めて作るけど、レシピ通りにやるから大丈夫

しかし…
暫らくするとキッチンから甘い香りが。
冷汗が背中を伝う


「おまたせ~

なぜかフルーティーな香りが。
とりあえず食べてみる。
もぐもぐ………?甘い。異様に甘い
肉でもジャガイモでもない、何やら不気味な柔らかい塊がゴロゴロころがっている。
なんだろう


「こっ、これなに?」
「マンゴーチャツネよ
「ちょ、ちょっと多すぎない?」
「レシピ通りだけど…マンゴーチャツネ300gって書いてある通りに入れたのよ

レシピを見せてもらうと、隠し味に《マンゴーチャツネ30g》と書いてある…


隠し味のマンゴーチャツネを300gも入れるのはおかしいと普通考えそうなものだが、
カレーに愛情が無いゆえ、何も疑問を持たなかったのだろう。



無言になりながらも必死に、デザート風カレー(マンゴー味)を残さず食べた。
当分カレーは結構です。
げっぷ。

舌も心も満足(^-^)

2005-07-02 | グルメ
以前「美味しいケーキが食べたーい」と彼女が言うので、
ケーキ配達人と化した私は、
一人でちょいと遠いけれどお気に入りのケーキ屋さんに行った。

しかし…
夕方だった事もあり、ショーケースには殆ど残っていなかった。
(彼女があまり好きではないチョコ系統のが少しあっただけ)

仕方が無いので諦めて、うなだれながらトボトボ店を出ると…


知らないおばあさんが、
「よかったら少しどうですか?」
と今買ったばかりの大きな箱を、私の前に差し出した。

そして、店に戻り小さな箱を貰ってきてくれて、シュークリームを分けて下さった。
(その店ではシュークリームが大変有名で美味しい)
お礼と共に代金を払おうとすると、
「お金はいらないよ。あなたがあんまりがっかりしている様だったから、少しだけどプレゼントするよ」
と仰った。

お孫さんに買っていくところだけど、余分にあるから遠慮しないでとのことだった。



ケーキが買えないだけで、そんなに私がっかりしてました?

ともかく、
「どうもありがとうございました


このジュース納豆の味がしない?

2005-06-30 | グルメ
納豆の話を2日続けたので、ついでにもう一つ。

学生時代、清掃会社でアルバイトをした事があった。
「今日は工場だ」という事で、オンボロのワゴン車に乗せられ現場まで行く。
着いてみると、そこは…


《納豆工場》


工場に隣接する事務所を掃除するのだが、当然納豆のにおいが充満している。
臭いよ~。
目にしみるよ~
鼻水がとまらないよ~

数時間後、すっかり体中に納豆の香りが染みついてしまった。



昼にコンビニ弁当を食べたが、なんだか納豆の味がする
休憩にジュースを飲んだが、なんだか納豆の味がする

帰りのワゴン車の中は納豆のにおいでむせ返るようで、
ずっと鼻先に納豆を突きつけられているようだ。



精も根も尽き果て家路に…


納豆との対決@回転寿司

2005-06-29 | グルメ
私は納豆が嫌いだ

別に食わず嫌いではない。
健康にも良いし、経済的だ。
出来れば食べたい。
しかし、あの味、におい、粘り、見た目、食感… どれをとっても好きになれない。


それでも、時々はチャレンジする。
昨日はラーメン屋で悲劇に襲われたが、
数ヶ月前には果敢に納豆チャレンジをしている。



対戦相手は、回転寿司にある納豆巻。
納豆はひきわりだし、酢飯に海苔まで巻いてある。
これならいけるのではないか、と思い皿を手にする。

パクリ。もぐもぐ……………失敗した


すぐにお茶をガブ飲みし口直しをする。
しかし、口の中に広がった納豆の味がとれない。
イカやエンガワなどが全て納豆の味になる。

仕方が無いので、こってりとした大トロやウニなどを食べまくった。


回転寿司なのに随分高くついた…

納豆ラーメンってあり?

2005-06-28 | グルメ
出先で久しぶりにラーメンを食べようと思い立った


初めてのラーメン屋は、いつもちょっとドキドキ
壁を見ると、
「当店人気No.1○○らーめん」(○○はその店の屋号)とある。
じゃあ、それ


待つこと5分。来た………


なっなんだ、こっこれは
ラーメンの具が、野菜と一緒に炒めてある納豆だ
(私が唯一苦手にしている食材が納豆である)


まさか口をつけない訳にもいかない。
(それほど大きくない店内とそれほど多くない客)
それに第一、私は小心者である。
恐る恐る、なるべく奥の方から麺だけを器用に取り分け食するが…

うっ


これは何かの罰ゲームかと思いながら、鼻から空気が入らないようにして必死に食する。
脂汗をかきながら、なんとか形になるくらい量を減らした。



店を出た後、近くにあったスタバに直行しキャラメルマキアートのグランデで口直し。
ふぅ~