goo blog サービス終了のお知らせ 

H講師のクール講座  クールだけど、熱いので炎上注意です(笑)

30年前
私の言葉で始まったテレクラ
3日後にサクラの原型を作りあきばの企画は、専門の声優科生徒を使う予定だった…

WBCの戦犯は誰だ?!

2017-03-27 00:22:34 | 日記
WBCが終わったが、USAが優勝して良かったと思う。
もし、優勝しなかったら、次回は参加、と言うより、無くなったかも(笑)

さて、今回の評価をしてみよう。
※評価をするのは、新聞で書いている記者でもない、いっかいの一般人であるが、
 記者の判断が正しいと言う訳ではないので、「こおいう意見もある」ということで・・・

1番は、監督です。
なぜなら「采配」を振るうのは「監督」ですからね。

その、采配での問題です。
青木 宣親を使い続けたのが一つ目の問題。
イチローにはなれないのです。
2回WBCに出ている事がネックだった。
だからこそ「やれるだろう」では、結果こうなったのである。
でも、代えたら「予選」も危なかっただろうが、
準決勝は、スタメンで使わないでほしかった・・・

続いて、中田 翔だ。
これも、見ればわかるが・・・他の選手がいなさ過ぎ~
せめて、打順をかえてほしかった。。。

松田 宣浩は、SBでもそうだが、
気持ちだけでは、勝てないのだ!
エラーも、笑えるが、まさか、最後の打席で、「くそボール」にサンシンだなんて。。。
三球目にあのボールは「舐められた」ボールなのに、まんまハマった。
千賀 滉大が、優秀投手に選ばれたのがせめてもの救いです。

あと、松井 裕樹を、使わなくてよかったです。
楽天で、初登板の時と同じで、善し悪しがはっきりしていて、
若すぎたかもしれないけど、次は無いなあ・・・
この言葉を裏切ってほしいものである。

小林 誠司、坂本 勇人 は、出来すぎです。
自分の仕事を、やったみたいですけど・・・
シーズンもその調子…いや・・・半分かな===

逆に、もっとつかってほしかったのが
則本 昂大  藤浪 晋太郎 の二人です。
この2人が、もしもう少し使ってくれれば、変わったかもしれない。
逆に、メジャー行きが遅くなったかもね~

で、
一番の問題は、大谷です。
もし、「怪我していない」となると、
メジャーに行く前に、手の内を見せたくなかったか、
WBCに行って、シーズンをダメにして、メジャーに行けない事になる…
と、考えると・・・「怪我」じゃないと、辞退出来なかったんじゃないかな。

だから、オープン戦は投げないんだろう。

なんか相撲の様じゃない・・・
ハクホウは、早くから離脱して、10-5の横綱2人ってなんだかな・・・
もしかして、キセの「怪我」も無かったりして・・・
と、考えると納得してしまうのは、私だけだろうか?!