行ってきました ヽ(^o^)丿
11月22日(木)~25日(日)までの4日間の開催です。

開催前からカレンダーに書き込みをして、まだかまだかと待ちつ続け、
ようやく、3連休になったと思い、いざ出動!っと思ったのですが・・・
23日(金)朝から あいにくの雨。 (ToT)/~~~
昼になり、雨も小雨になり、一度は出動仕掛けたんですが、
寒いのなんのって!
気温は一桁、小雨の中、出かけるには・・・って感じで、出動をあきらめ、明日に延期。
24日(土) 朝から曇り空。
これなら行ける!
朝から、ネットで限定販売品の確認をしたところ・・・
すでに一部商品が完売!
え~ーーーーーーーーーーーー~
なんてこった・・・(+_+)
欲しかった「ユニコーンガンダム(デストロイモード グリーンフレームバージョン」
と
「HG ガンダムAGE-2 ノーマル フルカラーメッキバージョン」売り切れてんじゃん!!!
でも、
「ザク リアルタイプカラーバージョン」
と
「HGUC デルタプラス メタリックバージョン」残りわずか!
朝から行けば、何とかなるかも!? ってことで・・・
開場30分前に現地着!
急いで、販売コーナーの整理券を受け取りに行ったところ
すでに完売・・・ (ー_ー)!!
まじかよーーー
会場には、すでに150~200名の方が並んでいたので、
その人たちが、買っちゃたのね・・・
今思えば、昨日、冷たい雨が降る中、出かければよかった!ってことを後悔する。
でも、そんなこと思ってもしゃぁない!
済んだことは、しかたないので、記念に、残り物を2点 購入!
「ガンダムAGE-3 ノーマル フルカラーメッキバージョン」 3500円



と
「ブリッツガンダム ミラージュコロイド クリアバージョン」4000円



見た目、パッとしない感じではありますが、
メッキパーツなので、塗装を気にせず、そのまま組み立てれば、それなりにカッチョ良く仕上がるだろうし、
クリアバージョンは、足元から照明を当てるとか、
ボディー内部にLEDを仕掛けるなど、クリスマスツリーみたく仕上げるのも良いかなぁ~って!
そんな、イメージを膨らまし、
結局のところ・・・ ルンルンニコニコ気分で帰宅!
その他、
会場入り口でパンフレットをゲット!








続いて、入場者限定の記念品(MSエフェクト01クリアブルー)をゲット

そうそう、当然、イベント会場の中も、なめまわしてきたよん(*^。^*)
たかがプラモデルって 思っちゃダメだじょ!
小さいながらも、かなり、リアリティーがあるんだじょ!
達人にもなると、
おもちゃとは思えない仕上げをしているのら。
ただ、組み立てると言うのではなく、アニメに出てきた、あるシーンを再現していたり、
戦闘で傷ついたそのさまを、再現していたりと・・・
まるで、その場に居合わせたかのような、ものすごい仕上がりをしてるのら^^
そんな、すごいおもちゃの写真も、何枚か撮ってきたのでUPしとくね。




















11月22日(木)~25日(日)までの4日間の開催です。

開催前からカレンダーに書き込みをして、まだかまだかと待ちつ続け、
ようやく、3連休になったと思い、いざ出動!っと思ったのですが・・・
23日(金)朝から あいにくの雨。 (ToT)/~~~
昼になり、雨も小雨になり、一度は出動仕掛けたんですが、
寒いのなんのって!
気温は一桁、小雨の中、出かけるには・・・って感じで、出動をあきらめ、明日に延期。
24日(土) 朝から曇り空。
これなら行ける!
朝から、ネットで限定販売品の確認をしたところ・・・
すでに一部商品が完売!
え~ーーーーーーーーーーーー~
なんてこった・・・(+_+)
欲しかった「ユニコーンガンダム(デストロイモード グリーンフレームバージョン」
と
「HG ガンダムAGE-2 ノーマル フルカラーメッキバージョン」売り切れてんじゃん!!!
でも、
「ザク リアルタイプカラーバージョン」
と
「HGUC デルタプラス メタリックバージョン」残りわずか!
朝から行けば、何とかなるかも!? ってことで・・・
開場30分前に現地着!
急いで、販売コーナーの整理券を受け取りに行ったところ
すでに完売・・・ (ー_ー)!!
まじかよーーー
会場には、すでに150~200名の方が並んでいたので、
その人たちが、買っちゃたのね・・・
今思えば、昨日、冷たい雨が降る中、出かければよかった!ってことを後悔する。
でも、そんなこと思ってもしゃぁない!
済んだことは、しかたないので、記念に、残り物を2点 購入!
「ガンダムAGE-3 ノーマル フルカラーメッキバージョン」 3500円



と
「ブリッツガンダム ミラージュコロイド クリアバージョン」4000円



見た目、パッとしない感じではありますが、
メッキパーツなので、塗装を気にせず、そのまま組み立てれば、それなりにカッチョ良く仕上がるだろうし、
クリアバージョンは、足元から照明を当てるとか、
ボディー内部にLEDを仕掛けるなど、クリスマスツリーみたく仕上げるのも良いかなぁ~って!
そんな、イメージを膨らまし、
結局のところ・・・ ルンルンニコニコ気分で帰宅!
その他、
会場入り口でパンフレットをゲット!








続いて、入場者限定の記念品(MSエフェクト01クリアブルー)をゲット

そうそう、当然、イベント会場の中も、なめまわしてきたよん(*^。^*)
たかがプラモデルって 思っちゃダメだじょ!
小さいながらも、かなり、リアリティーがあるんだじょ!
達人にもなると、
おもちゃとは思えない仕上げをしているのら。
ただ、組み立てると言うのではなく、アニメに出てきた、あるシーンを再現していたり、
戦闘で傷ついたそのさまを、再現していたりと・・・
まるで、その場に居合わせたかのような、ものすごい仕上がりをしてるのら^^
そんな、すごいおもちゃの写真も、何枚か撮ってきたのでUPしとくね。



















