goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ隊が今日も行く!

てきとーに書いてます。
なんとなくゆるーく適当に書いてます。

2024 北海道(Dトラ) その9 行くよツーリングー2 目指せ最北端 ~ 稚内

2024年09月17日 | ロングツーリング

クルマの車検で事前にディーラで行ったんだけど

 

あそこもダメ、ここちょっととかいろいろ言われた。

 

去年はよかったのになぁ

 

擦ったキズは直すのやめとこ

 

~~~

 

おはようございます。

 

昨日宿泊したのはこちら! ~ 紋別プリンスホテル ~

かなりリーズナブルで泊まることができました。

 

ナビをセットして~

紋別プリンスホテルを06:30出発です。

 

 

お約束のカニのオブジェで。

 

今日もいい天気です。

R239で雄武(おうむ)町まで行って道道49で内陸方面へ行きます。

 

 

道道49号  美深雄武線

 

道道60号への突き当たりを美深方面へ

 

 

青い空が気持ちいいです。

 

広い空が気持ちいいです。

 

セイコマで休憩

これから行く方面の天気がいまいちなんで一人作戦会議をします。

 

雨雲を確認したらやっぱりこっちに向かってる(泣

 

 

セイコマにいたカブライダーは雨覚悟で稚内まで走るとのこと。

 

今日予定してた1ヵ所はパスして北上することにします。

 

けど、カッパは着たくないなー

 

雨が通り過ぎるの待とうかなぁ

 

じっとしてても仕方がないので雨覚悟で出発します。カッパは着ないけど。

 

音威子府村駅に寄って

あぁ、路面が濡れてる・・・。

 

あぁぁ、降ってきちゃった。

 

それでも弱い雨だったので粘ります・・・

 

海添いのR232に出ました。

おぉ!道が乾いてる!

 

やったー! カッパ着なくてもいいかも!!

 

 

とR232を北上してましたが。。。

 

いきなりきたぁぁぁ!!! 

 

どしゃぶりの雨

 

カッパ着ようと雨を凌げるような場所を探しながら走るも・・・

 

回りになんにもなーい!!!(泣

 

バス停とか屋根のある建物とか全くない!!!

 

ポツポツとある民家の納屋に避難させてもらおうかと思ったほど。

 

 

道の駅 てしお まで2キロって標識が見えたのでそこまで行くっきゃないかな。

 

 

道の駅 てしお 着。

ずぶぬれました。

 

みんなずもぶ濡れながら道の駅に駆け込んできてました。(笑)

 

なんと長崎ナンバーがいました。

バイクは先に送って人は後から飛行機で北海道入りしたとのこと。

 

すげーな。

 

 

 

30分くらい様子を見て

 

覚悟を決めてカッパを着てしゅっぱつします。

 

 

出発して10分。青空が見まてきました。。。(おい!!!

 

道端で脱皮します。

 

蒸れるしかさばるしカッパ脱ぎました。

 

わーい!雨がったーーー!!もう降らなそう~~~!!

 

テンションあげあげで北上しま~す!

 

また来たよー!

いっぱいの風車が圧巻です。

 

オトンルイ風力発電所のたくさんの風車

取り壊される予定でしたが、ちょっと延びたみたいです。

 

ーーー

オトンルイとはアイヌ語で「浜にある道」という意味がある。

ーーー

 

まっすぐな道にたまにあるパーキング

 

いっぱい

 

そしてまっすぐ

 

 

サロベツ原生花園の看板があったのでちょっと寄り道

青空きたぁぁぁぁ!!!!!

 

 

言葉が出ません。

鳥肌が立つような景色に出会えました。

 

向こうには宗谷岬の風車が見えます。

 

サロベツ湿原センター

せっかく来たので見ていきます。

 

サロベツ原生花園をお散歩

 

 

あの建物からてくてくと歩きです。

 

実際に使われてたマシン。

これで湿地、沼地についてのいろんな研究に使われていたそうです。

 

ぽつんと1台

 

海岸線に戻って北上します。

 

 

こうほねの家

地図に載ってる休憩所です。

 

あの先まで行きますよ~~~

 

ぐる~~~と海岸線を走ってノシャップ岬にきました。

 

お決まりの場所で。

 

あれは利尻礼文に行く船かなぁ

 

 

稚内の市街に入って

 

とりあずドーム!

 

防波堤のてっぺんから見えた宗谷岬

 

こんな高さです。

 

稚内の駅で記念撮影

近くにいたキャリーバックを引っ張てた女性に撮ってもらいました。

(こちらも撮ってあげました)

 

少しお話させて頂いたところ、北海道が好きで何度も来てるとのこと。

今回は礼文に渡るみたいですが、道東がいちばんいい!って言ってましたね。

 

 

 

時間に余裕があったので "いきたいところの4個目” のところにも行きます!

よっ、ドナルド!げんき??

(お店に入ろうとしてた女子高生に撮ってもらいました笑)

 

ってことでここです。

 

 

そんな感じで稚内市街をウロチョロしても明るいうちに宿に到着できました。

 

 

走行ルートはこんな感じです!

 

づつく → ここに


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にば)
2024-10-06 00:12:27
キャンプはしないのかい
2泊もホテルなんて珍しい
返信する
Unknown (ヒヨコ)
2024-10-06 17:22:54
>にば さんへ
荷物が重くなるのがいやなんでバイクではキャンプしません。(笑)
あ、する時もあるかな。
返信する